全て | カテゴリ未分類 | メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2009/10/06
XML
先週、赤坂の龍村修先生のところへ行くと
あるヨガ関係の雑誌(今は名前は伏せておきます。)の方が、
取材に来られていました。
先生が最近出した”指ヨガの本”についての取材です。
自分も名刺交換させていただきました。

そのとき行った目的は、自分の活動についての報告や、
作ったヨガ資料をみていただくことと、
出席出来なくなった延期の創立記念パーティの使用品を返すことで、
すぐ用事は終り”指ヨガ”の本を一冊買って来ました。


龍村式指ヨガ健康法」日貿出版社



沖ヨガの関連部位や
韓国の”柳泰佑博士の高麗手指鍼”をもとに
龍村先生が作られたのが”指ヨガ”です。

この本は字が大きく、字間もゆったりして読みやすいし
イラストや写真も多く、実行する参考としていい本です。

ひとつだけここでご紹介しましょう。

 「肩こりの方!こうしてみましょう。」

1、肩回しなどではじめの状態をチェック。

 手の人差し指、薬指が”腕”に相当します。
(自分のレッスンを受けてる人はご存知ですね♪)


2、手のひらを楽にテーブルの上などに置き、
 顔・肩の力を抜いて、全身はリラックスしてください。
 人差し指をもう一方の手で握ります。

 人差し指の付け根から反らせ気味に大きく回します~20回。
 (呼吸はゆったり吐きながら)


3、ゆっくりと指を反らせます。根元に効くように~。
  曲げて丸めま~す。呼吸は止めないようにゆったり~。

4、指の付け根をよ~く指圧、揉みましょう。

* これを薬指もして下さい。

5、終わったあと、肩回しでチェック。
  どうですか。(*^_^*)












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/10/06 07:38:00 AM
[沖ヨガ・龍村ヨガノート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: