2006.01.04
XML
カテゴリ: 今日のBGM
David Bowie / Lodger
 昨夜寝る前にボウイの本読んでいて、コレを聴き返さなきゃいけないと思った。結構早い時期に買ったのに、なぜかあまり印象のない作品。今聴いてもパッとしない瞬間が多くて(そもそも俺はベルリン/イーノ時代があまりピンとこない)微妙なのだが、少し「聴くポイント」が見えてきた。
David Bowie / Black Tie White Noise
 なんだかすっかりボウイモードの様である。でも先月までの流れもあるし、距離としてはフロイドからもT.Rexからも遠くないのは解るでしょ?
Status Quo / Status Quo
 88年に出た、アメリカ盤Ain't Complaningといった位置づけのアルバムだが、同作品からの抜粋に、前作In The Army Nowから3曲と、更に新録のRockin' All Over The World(同時期のシングルRunnin' All Over The Worldのヴォーカルを差し替えたテイクと思われる)を加えたアルバム。実はこのヴァージョンのRockin'~は他では聴けないレアテイクなのだ。今日中古盤が500円だったので買ってしまった(アナログは持っている)。Quoのアメリカ盤も時に侮れない。
King Crimson / Epitaph (disc 1)

 目的のA Man, A Cityは実は初めて聴いたんだけど、完成形であるPictures of Cityと違い、Schizoid manの2番煎じ的には聞こえなかった。アレは2ndを作るときにあえてああいう風にしたのだなあ、と思うと、なんか「フリップ恐るべし」と言う感じがする。

 と、書いてしまってからGet Thy BearingsをA Man, A Cityと勘違いしていたことに気づいた(コレも同曲の原型だと思われるが)。件のA Man~は、既に完成に近づいてるのね。「何を言ってるんだ」と思った人すいません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.04 08:46:34
コメント(0) | コメントを書く
[今日のBGM] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: