2006.01.05
XML
カテゴリ: 情報諸々


 iTMSでEL&Pの配信が始まった。ソレはいいんだけど、俺が言いたいのは「Pictures At An Exibisionをバラで売ってどうする」ってコトだ。だってアレだよ、一番解りやすいところで言うとさ、「古城」と「ブルーズ・ヴァリエーション」が別売りだよ?

 「古城」だけ買ってしまった人がいるとする。彼は「クラシックのアレンジ曲」に興味があって、EL&Pのオリジナルは欲しくないと考えた。ロックにも興味がある程度のクラシックファンである彼は、「iTMSはこういう買い方が出来るからいいな」とか思ってるかもしれない。そうして、DLした「古城」を聴いた彼は思うだろう。「途中で終わってる!ファイルが壊れてるんだ!」。Appleに苦情が出る。だが「ソレはそういう曲なのです」で、果たして納得するか?コレ、AppleとEL&P両方の評価を下げる気がするんだけど。
 じゃあアルバム一括で買えばいいか、と言うとそうではない。iTunesにはベツベツの曲を完全に連続してプレイする機能はない。つまり、繋がった曲はブツ切れになるか、1秒程度重ねてクロスフェイド再生するしかないのだ。ロックの1秒は結構な時間で、エンディングの印象、イントロの印象が大きく変化する危険がある。そのためにiTunesには繋がった曲を合体させてエンコードする機能が備わっているのだ。俺は実際、このアルバムをいくつかのパートに分けて取り込んでいる。

 将来、ビートルズがDL販売されるようになったら、アビイ・ロードのB面メドレーがバラで聴かれるようになるんだろうか。聴くのはリスナーの勝手だが、そういう売り方をするのはアーティストをバカにしてないか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.05 18:08:02
コメント(1) | コメントを書く
[情報諸々] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: