2006.01.05
XML
カテゴリ: 単なる日記
 まず「バラ売りの話」に関する補足。

 俺はベスト盤やシングルは決して否定しない。例えば、Carry That Weightがちゃんとした編集をされて、例えばシングルエディットとして「バラ売り」されることは決して悪いことではないと思う。下のDr.Jinさんのコメントで言うなら、Bangallow Billをバラ売りするなら「Eh Up!」の前でフェイドするエディットヴァージョンを作れ、と言うコトだ。While My Guitarにしても「青盤」や日本盤7インチのヴァージョンは「Eh Up!」入ってないでしょ?Sgt PepperのシングルはLittle Helpとメドレーのままでしょ?そういう気を使いなさいよ、って話よ。

 今日はいきなり雪まで降って馬鹿じゃねえのと言った気配だが、昨日ハロゲンヒーターを買ってきて本当に良かったと思わせる気温になった。たった2000円チョイのクソ安物だが凄く助かる。コレが無ければ今俺はこんなモン書かずに布団にくるまっているコトであろう。

 会社に行っても結局今日の仕事は年末の仕事の結果を報告してしまったらあとは雑用程度しか無く、デイヴィッド・ボウイ・ファイルを読み終わってしまった。ウチの派遣担当者に訊いたらまだ4月までに有給結構残ってると言うので、休めば良かったな、とも思ったがその報告はマストだったし、社会復帰できないし、とか。でも明日行ったらまた3連休。社会復帰なんか無理に決まってんのだ。

 「木曜日の曲は少ない」と言う話を某所で読んだが、ボウイの曲で発見。今聴いてる'hours...'のオープニング曲がThursday's Childだ。確かに珍しい。他にボウイにはDrive-in SaturdayやLove You Till Tuesday、Friday On My Mind(カヴァー)等がある。

 そんなワケでボウイにははまり過ぎと言ってもいいくらいで、まあしばらく本気でコレだけでもいいかな、とさえ思える勢いだ。ボウイは大好きで、Respect 2のいちパートとしてもお馴染みだが、実は好きなワリには聴き込みが足りない部分があるというのが正直なところ。こういう時に本気で聴き込むのもいいだろう、というか、そうするべきだ。今月いっぱいくらいはボウイかも。でも俺飽きっぽいから解らん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.05 22:12:16
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: