2006.01.15
XML
カテゴリ: 音楽レビュー
costellolive.gif
 既にNorthやJuriett Letters(もうすぐ2枚組ヴァージョン出るらしい)で、こういう方向性が得意なのは解ってるから安心して聴ける。俺はコステロのバラードならいくら聴いても平気なんだけど、今回はこういう方向と言ってもバラードばかりではない。Clublandや...Dust(日本盤のみ)、Episede Of Blonde、Waiching The Detectivesなんてあたりも出てくる。特にラテンアレンジのClublandが凄く楽しい。こうやって聴くと元からジャズ的な要素の強い曲だったんだと再確認にもなるけど。
 逆にAlmost Blueはちょっと大げさになっちゃったなあ、って感じもする。シンプルなジャズだから良かったと思うんだけど。でもトランペットのソロが出てくるとチェット・ベイカーのヴァージョンを思わせたりもして、やっぱり良いや(笑)。あと後半のドラムが、ジャズ屋さんのクセにピート・トーマスよりハードに叩いていて驚く。
 あとWatching The Detectivesがルード5のとき以来久々にジャズアレンジってのも嬉しい。これも格好いいぞ。イントロのリフがギターだったらもっと好きなんだけどなあ。
 新曲についてはもうちょっと聴いてからね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.15 18:38:31
コメント(0) | コメントを書く
[音楽レビュー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: