2006.02.01
XML
カテゴリ: 今日のBGM
stonedwoman.jpg Stoned Woman / Mother Earth
 デビュー作でのマザーアースはまさに「アシッドジャズ」という感じだ。まだマット・デイトンは単にギタリストで、女性ヴォーカリストとプログラマーを含む編成。しかもジェイムズ・テイラー(言うまでもないがアメリカ人ではない。JTQの方)が参加する曲もある。コレはコレで全然良いが、俺はファンキーでソウルフルな「ロック」になったマザーアースの方が好きだ。
Status Quo / Never Too Late
 明日か明後日頃にはQuoのリイシューシリーズ第2弾が届く予定だ。そこで、「その一個前のアルバム」を聴いて備える事にする。明日のこの欄には Status Quo / 1+9+8+4 とか記されまくる事であろう。マザーアースによってもたらされたファンキーな波は残念ながら早々に去る事になる。明日からはブギーだ。
Godiego / Intermission Godiego Final Live +2
 Ko-Ryuに借りたCD。先日見たビデオとは選曲も少し違う(というか、CD/レコードの方が曲が少ない)し、ミックスも少し違う様だ。こっちの方がギターが前面に出ている気がする。おかげでDead Endが更に格好良い!ってーか、レコードの方は(ビデオもかもしれないが)多分ヴォーカルとかオーバーダブがあるんだろうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.01 17:38:44
コメントを書く
[今日のBGM] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: