2006.02.25
XML
カテゴリ: その他の音楽話
 明日はマードックスのライヴ。新品のスティックも買って来た(最近折るので不安なのだ)し、仕事疲れもリフレッシュして万全。風邪もどうにか押さえつけてるみたいだしな。皆様是非見に来てね。詳しくは マードックスのサイト まで。

fairweather_low_3.jpg 今日買いたくて買いそびれたレコードはレイ・デイヴィスのソロ、ロジャー・マニング、ピートの紙ジャケ「スクープ」シリーズ。バトルズは試聴してみたらあんまり趣味じゃなかったのでスルー。なんか生演奏のグループがワープから出るって言うんで面白そうだと思ったんだけど。ちょっと違ったみたい。所謂「ポストロック」ってヤツだって言うんで、どうも俺の得意分野とは離れてるみたい。残念。マニングは探すの忘れてたんだよな。帰ってから気付いた。レイは、ジャケをしばらく眺めてから今日は断念。でも画像は今日買ったCD。

 クリムゾンの新紙ジャケは こちらの方 同様の感想。そりゃあオリジナルマスター盤は聴きたいけど、なんか妙に色の薄いジャケに萎えてしまった。輸入盤(プラケ)より1000円弱高いってのもねぇ。おっしゃる通り、「再考」でございます。

 職場の20代前半のヤツにアナログレコードを見せた。アナログ知らない世代の連中だから。平気で「レコードって両面聴けるんですか!」って驚く様なヤツらなのだ。12インチのジャケを見て「なんか得した気がするね」と言うのは24歳スケーター。こういうコト言われるとなぜか嬉しいのだな。

 そう遠くないうちにカセットテープを知らない世代も出てくるだろうし、最近のシリコンオーディオやCDRの普及から考えれば多分MD知らないヤツだって出てくるだろう。それどころか、何十年かあとにはCDだって駆逐され、多分(アナログや、今後登場するデジタルメディアに比べ)「音質的には中途半端な特性を持ったメディア」として歴史上過渡期的に存在したメディア扱いされる日が来るんじゃないかなあ、という気がする。

 ホント「CDはレコードより音質がいい」っていう論調、アレは一体なんだったんだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.25 16:56:36
コメント(0) | コメントを書く
[その他の音楽話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: