2006.03.09
XML
カテゴリ: 楽器に関する諸々
 はじめてのヴィンテージ。

paiste2002_70s.jpg ヤフオクで入手したパイステの2002 Medium 20インチ。ドラマーなら写真で解ると思うけど、俗に言う「黒ロゴ」ってヤツで、オークションの説明文を信じるなら70年代のモデルの様だ(824646というシリアルが入っている)。ネットで結構調べたけど、色合いが復刻品(その名を記念して2002年に黒ロゴの復刻が出ている)とは違う(経年変化だと思うが)から多分本物だと思っていいだろう。
 いや、もし復刻だとしても、現行の赤ロゴ2002だって欲しかったくらいだから全然文句はないけど。パイステって結構高いのよ。ソレをオークションで格安で入手出来た。相場の半額以下じゃないかな。

 買ったばっかりで、ちょっと鳴り方とか読めないから3/12のライヴでは使えないけど、4/2、クラブ24には投入する予定。この新兵器がマードックスのサウンドを豊かにしてくれるといいな。

 ・・・いや、豊かにする様に鳴らすのはこの俺なのだ。ヴィンテージ楽器に負けない様に、頑張らなきゃ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.09 19:51:55
コメント(3) | コメントを書く
[楽器に関する諸々] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Paiste 2002(03/09)  
APPLEマニア  さん
今は、けっこう高いんですか??
オレがやってる頃は、あんまり考えないで、
トップは、ジルジャンでハットは、パイステって
パターンが多かったけど。
今は、黒ロゴとかによって違うんですね! (2006.03.09 20:05:52)

目からウロコ  
Dr.Jin さん
>豊かにする様に鳴らすのはこの俺
まさにそうですね。音楽を創り出すのは人間なんです。以前D♂kaさんがおっしゃっていた「打ち込みを"打ち込む"のは人間だ」というのに少し似てますね。
(2006.03.09 22:00:23)

レス2002  
D♂ka  さん
>APPLEマニアさん
 20インチなら新品でだいたい4~5万ですかね。この辺のヴィンテージも4~7万くらいで見かける事が多いです。
 ちなみに俺はクラッシュはZildjan、ライドは今までイスタンブールを使ってました。

>Dr.Jinさん
 結局、同じ楽器を使えば似た音は出るけど同じ音は絶対に出ない。出してもしょうがない。俺は「ボンゾみたいないいドラマー」にはなりたいケド、「ボンゾのコピー」になりたいワケではないんですよ。
 2002でボンゾみたいな音は出るんでしょうが、俺の音を出さなきゃ意味無いよな、って話ですね。そういう意味では、「よく調べたらボンゾはあんまり使ってないサイズだった」というのはむしろ俺には正解だったのかも。 (2006.03.09 22:15:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: