2006.05.14
XML
テーマ: Monty Python(22)
カテゴリ: Monty Python
 いきなりアイドルが歌う「エルサレム」からスタート。美術館スケッチはでかいおばさん二人の登場。彼ら・・・違う、彼女達の息子は美術品をぶっ壊しまくっているのだが最後には彼女達も名画を食べてしまうと言う。挙げ句に美術評論家も。まあ、パイソン的にはよくある「ツカミ」ですな。

 チャップマンの軍人も初登場。「男の生き甲斐は・・・」って言うフレーズが軍のスローガンのパクりだと難癖をつけてスケッチを中止してしまうが本人は「犬の・・・」「豚の・・・」と言い間違えてしまう。

 ジョーンズの「脱ぎキャラ」も登場する。もっと古い時代のコントのスタイルをとっているのは当然狙いだが、エスカレートの方向がどんどんワケわかんなくなっていく。あんたホントは海に入るんで着替えてたんじゃなかったのか。全然海でもなんでもないところに移動して「脱ぐ」事自体が目的化している。そういうコトなら最終的にストリップに行き着くのはまあ、当然なのかもしれない。それにしてもこのオヤジ、ストリップ上手すぎる。

army.jpg 護身術のキチガイ教官のスケッチが大好き。果物から身を守る方法・・・。クリース怒鳴りっ放し。パイナップルが弱点らしいが。これはAnd Nowでも見れる。その狂気っぷりはどっちでも(吹き替えもね!)最高なので必見。バナナやラズベリーからどうやって身を守るかは実際に見てほしいが。凄いから。

 歯科医師会のスパイ合戦はもうなんだかさっぱり解らないのだが。色んな奴がどんどん出て来て裏切ったりピンチだったり最後にはチャップマンが出て来て更にワケ解らなくなってしまう。突っ込みどころもなければオチもない。この面白さは吉本新喜劇とか見てる人には解るまい(偏見)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.14 18:31:56
コメントを書く
[Monty Python] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: