2006.05.24
XML
カテゴリ: その他の音楽話
 先日友人宅に行った時、B's(Zだっけ?)のDVDが2枚もあって驚く。B'z(両方書いとけばどっちか当たるだろう)のライヴに行くために借りたんだそうだ。そういえばこいつはビーズ(念を入れて)も聴く人だったな。ってーか、一般人はびぃずを聴くものなのだ。むしろBees(まさかこれは無い)を聴く人こそまともな人といえよう。聴かないヤツは異常である。キチガイと言っても良い筈だ。聴かないヤツなんか滅んでしまえばいいのにッ!!

 いや、勿論俺は聴きませんがね。

 むか~しの話だが、友人に「ビートルズの曲でeasy come easy go~って歌ってるのありましたよね」って訊かれて、そんなのソロ含めても思い浮かばないで困っていたらそのビイズの曲だということが判明したという大事件があった。ってーかお前、日本語と英語の区別もつかないのか。その曲はたしかタイトルフレーズ前後も日本語だったと記憶している。あんまりにも滅茶苦茶なので絶句した。

trampledunderfoot.jpg 強いて言うなら「びーずと言えばパクり、パクりと言えばMy Sweet Load」っていう有名な標語で繋がってくる程度かな・・・。

 「トルを取るとビーズ」なんてネタは許しませんよ。

 最初に出て来た友人(彼もドラムを叩く)とはよく音楽の話とかもするのだが、実はほとんど趣味が合わない。共通してるのはYMOとスタイル・カウンシル、電気グルーヴくらいかな。あとビートルズも一応、って程度か。まあ、ソレ言っちゃうとKo-Ryuと俺も趣味はあんまり合わないんだけど(ウチのバンドは皆バラバラだけど・笑)。まあソレはともかく、B'ズを聴くか聴かないか、その間のラインというのは、何か結構重要な境目(どっちがエラいとかではなくて)かもしれないなあ、とか思いましたよ。俺が嫌いだからそう思うだけ?(多分そうなんだろうな)。

 とりあえずその友人と職場のOさんの例だけで考えれば「スクエアを聴くヤツはロックファンではないッ!」ってのは間違いないな(笑)(ってーか結論全く関係ないじゃないか)

 全く意味のない話になってしまったな。いや、はじめからか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.24 18:01:41
コメントを書く
[その他の音楽話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: