John Lennon / Imagine なんでこんなモン聴いてんだ俺。いまだにタイトル曲は「好きでもないし嫌いでもない」俺。レノンのYesterdayだからな、結局。某所で読んだ「人生を変えた曲」のランキングに入っていたが、この曲で変わってしまった人生、間違った方に変わってる可能性高いな。まあ、そのくらい俺は「愛と平和のジョン・レノン」が大嫌いなんだよ。レノンが嫌いなんじゃないよ。そう崇め奉る馬鹿信者が嫌いなだけ。 凄い横道に。レビューじみたヤツはここにあるので詳しくは書かない。ちなみに俺、アナログで聴いたコトが無いせいか現行のリマスター/リミックス盤肯定派です。旧CDの音が悪過ぎただけとも言うが。 Santana / Lotus(disc 1) 「オリジナル通りに復刻」はいいのだが、ディスク1ラストとディスク2トップはどーにかして繋げるべきだったと思うがどうか。2枚組になってもいいじゃん。 A-1 Funk~Every Step of the Wayは結局On The Cornerがやりたかったとしか思えないのだけど。しかもマイルスのIn Concertより上手くやってるという(笑)。特にカオス感の面で。あとBlack Magic Womanはグレッグ・ローリーの方が良いね。 これ以降追記するかも。ゆっくり聴くぞ。でもその前にマードックスの練習行ってきます。 Sonny Clark / Cool Struttin' 「ロータスの伝説」は一旦置いておいて、ランダムに音楽を聴く。聴きたいとかそういうのとは違う部分で聴いてる感じだ。だが心地よい。