2006.07.22
XML
カテゴリ: 楽器に関する諸々
 LM-400で少し悩む。

weathermaster_heavy.jpg 結局ラディックのヘヴィ(レモでいうエンペラーにあたるヘッドだと思う)を買ってきた。やっぱりラディックにはラディックと言うか、まあそういう感じなんだと思う。せっかくラディックのスネアを買ったのにヘッドにREMOとかEVENSとか書いてあると興ざめかも・・・というミーハー臭い理由が大きな位置を占めた。楽器はルックス論である。
 で、帰宅後早速張って、とりあえずな音は出来た。勿論自宅なので本気のフルショットは出来ないし、セット内での響き方はまた違うから微調整は明日スタジオで。今の感じだと、トーンは好きなんだけど、前回スタークラシックのヘッドを張り替えたときにスタジオで違和感を感じたときと似たような家での音(回りくどい日本語だな)なので、結構違うのかも知れない。ただ、この辺の響きはヘッドの馴染み方も大きく関わってくるから一日二日じゃ何とも言えないんだよな。前回のも結局あんまりいじらないまま数週間したら馴染んだし(耳が慣れただけ?)。
 もっと言うと、ドラマーの位置と周りからの聞こえ方も違うから難しい。幸いウチにはドラムが叩けるヴォーカリストがいるのでヤツに叩いてもらって確認することが出来るのだが。

 俺は基本的にデッド気味なヘッドを張って、それ以外はノーミュートで鳴らすのが好きなのだが、今回は普通(ヘヴィだが)のヘッドなので感覚が違う。ノーミュートでいけるだろうか。もし響きすぎるようだったら、石核だから内蔵ミュートを使ってみようと思っているんだけど。それはどーなのか、とか。でもやっぱりノーミュートで行きたいなぁ。余計なモン無いほうが格好いいからね。(結局見た目かいッ!)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.22 19:17:38
コメントを書く
[楽器に関する諸々] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: