2007.11.11
XML
カテゴリ: 映像レビュー
paul_dvd_space2005.jpg

 最近のポールのDVDは、すっかり耳タコのLet It Be、Hey Jude、というあたりはサラリと流して、むしろツアー初登場曲などをじっくり見せてくれるのでありがたい。DVDまで買ってしまう層が何を求めてるのか解ってるんだろう。
 ただし、コレも前回のRed Square同様、ドキュメンタリー的な作りになっていて、演奏の合間に関係者やポールのコメントが挟まる。それと、曲順もかなりバラされている。流れで「ライヴ」を楽しみたい向きにはいまいち。

 やっぱり今回一番の目玉はToo Many People/Bathroomで、案の定格好良いのだが、ここでポールは「ウイングスのファンに」と言って始める。ポール&リンダ・マッカートニー名義の曲なんだがな。まあ、格好良いからいいだろう。BCWでやってみたいアレンジ。
 一番笑ったのは、Good Day Sunshineでポールが「I Feel Good」と歌った後に、オリジナルでレノンが小さく繰り返す部分をエイブが(嬉しそうに)再現していたところ。お前ビートルズ大好きだろう。俺等がI've Gotta Feeling演った後に「お~まいそ~(そーはー)」ってやらずにいられないのと同じ感覚だな。コレはポールのバンドはやってなかったけどね。

 バックステージには様々な人が訪問する姿が映る。だが、客席にイアン・ブラウンがいたのには(何故か)笑った。あの顔だし。

 一番しみじみ思ったのは「Flaming Pie、良い曲だなあ」ってコト。

 このバンドはDriving Rainのツアーの時に初集結した。それが2001年だから、今年(新作に絡んだライヴを幾つか演っている)でもう6年。同一メンバーでの活動は(ライヴのみとは言え)ビートルズに次ぐ長さになるわけだ。さすがに最初の頃は馴染まないし、大味だと思ったバンドも随分こなれて一体感が出てきた。ラスティ・アンダーソンとか上手くなったと思うもんな。エイブもあの派手で大味なドラミングをポール/ビートルズサウンドの中にどう落とし込むかが見えてきてる。いいバンドになっちゃったな。

 でも俺はランピー・トラウザーズが懐かしいんだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.11 21:10:57
コメント(2) | コメントを書く
[映像レビュー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: