2007.11.26
XML
テーマ: Monty Python(22)
カテゴリ: Monty Python
 先週金曜はiPodでやたらにサバスがかかったのだが、23日の金曜日ってのは何かあるんだっけか。

 そういった感じで完全に時期を外してみましたが、俺のiPod様は今一つ狂熱方面へ行って下さらない。しつけが足りないのかなあ。
python_sp_comedybest.jpg
 相変わらずDVDは追いつかない状態が続いている。狂熱さえ1回しか見てないし、マッカートニー・イヤーズはディスク1の、コメンタリー付きだけ。デイヴ・ギルモアもディスク2をざっと流しただけ(しかも全部は見てない)。ボウイのグラス・スパイダーも、だいぶ前に買ったブロード・ストリートも残ってる。
 そしてこういう時に限って中古の掘り出し物にも出会う。ストーンズのハイドパーク、ロジャー・ウォーターズのIn The Flesh、それから(中古じゃないけど)ファースト・バーバリアンズのCDのおまけDVD・・・。

 そんな状況なのに最後まで見てしまったのはシークレット・ポリスマンの「モンティ・パイソン・アーリー・ビッツ」だ。シークレット・ポリスマンはDVDボックスも出てるんだけど、その中から主にパイソン絡みのスケッチを抜粋したDVD。お買い得だと思って買ったんだけど、実は若干微妙。
 勿論、オープニングからいきなりハイテンションの「死んだオウム」で爆笑だし(何度見ても笑うな、コレは)、得意分野の「法廷スケッチ」や「最後の晩餐」も大好き(カンガルー!)。はじめてちゃんと見るピーター・クックも怪しくていいし、コニー・ブースのボケに翻弄される書店員を演じるジョン・クリースも面白い(ってーか、トータルで見ると面白いのってクリースだな、圧倒的に)。ビートルズマニアには後半で謝辞を(ユーモアと悪意混じりに)述べるエリナー・ブロン(=アーメ@四人はアイドル)も見逃せない。
 不満なのは、何故かローワン・アトキンソン絡みのスケッチが未収録な事。別に俺はMr.ビーンのファンじゃないし、アトキンソンに思い入れはない(嫌いではないよ、決して)のだが、アトキンソンが狂ったインタビュアーを演じるスケッチ(グワーッ!)や、あの「四人のヨークシャー人」をパイソンの3人(クリース、チャップマン、ジョーンズ)とアトキンソンで演じる場面があって、これが滅法面白いので是非入れて欲しかったのだが・・・ボックスの方を買えってコトか?あくどい商売だぜ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.26 20:04:47
コメントを書く
[Monty Python] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: