2007.12.21
XML
カテゴリ: 音楽レビュー
 タブラを叩きはじめてから爪が伸ばせなくなった。左手の爪でバヤンのヘッドを傷めるのが怖い。

 ブリティッシュ(B級)ハードロックにハマって以来、ブリティッシュビート/モッズ系がおろそかになっている。ジャズはそれなりに手を出すんだけど、モッド系は結構聴いてない。この際だからマンフレッド・マン・チャプター3及びアースバンドに手を出す・・・ってそれはやっぱりモッドではない。

 いや、結局ボ・ストリートラナーズのCDが入手困難だと知ってからやさぐれているのだが。

ellis_lam.jpg スティーヴ・マリオット追悼ライヴで存在を知って、ラヴ・アフェアーを聴いて「少し弱いな」という結論を出したスティーヴ・エリス。マリオット、ウィンウッドと並ぶ「三大スティーヴ」だとも言われるが、知名度、ソウル度共に少し小粒だ。
 ある日偶然買ったエリスのソロアルバム。78年の作品らしいのだが、これを聴いたらいきなり好きになった。Everlasting Loveのリメイクを含むアルバムで、残念ながら当時未発表になってたものの発掘作だと言う。勿体ない。
 余裕を感じる。ラヴ・アフェアー解散後上手く行かなくて、上手く行かなくて、心機一転再出発、背水の陣的なアルバムの筈だが、英国スワンプの名手(ヘンリー・マックロウ、ヘンリー・スピネッティ、アルバート・リー、ティム・ヒンクリーらを含む)に支えられたレイドバック気味のサウンドにソウルフルなヴォーカル。そう、やっとエリスに「ソウルフル」を感じた。

 さて、こうなると当然気になるのはウィドウメイカーなんだけど・・・結局B級HRに走る俺。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.21 22:16:29
コメントを書く
[音楽レビュー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: