2008.02.23
XML
テーマ: Monty Python(22)
カテゴリ: Monty Python
python_box1.jpg

 引っ張るほどのものだったか、と言えば微妙なのだけど。予想がついてた人もいたかもしれない。そういうわけで今回は画像が多くて重いので心してかかるべし。

 まずは前回のボックス(俺のは3rdエディション。ってつまり既に4回目のボックスなワケだな)との比較。DVD標準サイズのケースで、しかも華やかになった。旧ヴァージョンのLive at Leedsみたいな感じも悪くないけど、この派手な方がパイソンっぽいと思う。ちなみに右下に吐き出された馬鹿歩きはボックス裏面まで歩いて行く。

python_box2.jpg 次。箱から出しかけたところ。そう、ボックスと言いながら、ここには複数のケースが収められているわけではないのだ。2枚組ケース3+1枚ケース1,っていう構成だと思っていた俺はここでまず驚く。

 ちなみに写真には無いけど、ここにはブックレットも同梱されていて、これが以前でた「モンティ・パイソン大全」のハンディ版といった感じの、ブックレットと言うより「本」だ。しかも今回のウリである、日本語吹き替え版に関する裏話などが満載されていて、これを読むだけでもそれなりの満足感はある。買い替えに迷ってる人には良い後押しかもしれないよ。

python_box3.jpg さて、問題はここから。ボックスからとり出したケースはこうなっている。よく解らないかな。つまり、真ん中からぐるぐる~っと、巻いたようになってるわけ。そんな作りの「7面ディジパック」なのだ。これが厄介。巻いてるから、ディスク7を取り出すにはこれを全部広げなければならない。
 7面ディジパックの中にはチラシも入っていて、この後映画などのDVDも再発される旨記されている。ようやくライフ・オブ・ブライアンがDVD化されるわけで、これは嬉しい。しかしハリウッド・ボウルもホーリー・グレイルも買い替えかぁ・・・。

 閑話休題。さて、この厄介な7面ディジパック、全部広げるとこの有り様。優に1メートルを越える、史上最狂の馬鹿パッケージだ。でもこの「パイソンパノラマ」は素敵だなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.23 20:45:52
コメント(3) | コメントを書く
[Monty Python] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: