2008.03.15
XML
カテゴリ: その他の音楽話
 さっきまでアナログ盤を数枚聴いていたのだが、突然iTSで購入したものに切り替える。両極端だが、共通点は買うだけ買っておいて聴いていなかったものというところだ。
yd_moveon.jpg
 ヤング・ディサイプルズの12インチはもう何ヶ月も前に町田のレコファンで買ったもの。アルバムは一枚しか出ていないバンドだが、こういうアイテムは幾つもあるみたいだし、実際今回聴いたFreedomのリミックスは凄く格好良かった(長いし、フロア向け?)のでまとめたものを聴きたいな。デラックスエディション出さないかなぁ。
 そう言えば、ずっと気付かずにいたのだが、アルバムも日本盤はYoung Ideasってタイトルだけど、最近見かけた輸入盤はRoad to Freedomってタイトルで、少しだけ収録曲も違っていた。1曲くらいしか違わなかったんで買わなかったんだけど。

 iTSの方は前回言った「例外」で、iTunes Originalsのコステロのヤツを聴いた。ひとりで弾き語りしている音源が大半で、Invasion Hit Paradeが良かった。ライヴでお馴染のThere's No Name, There's No Nameって繰り返すヴァージョン。ライヴアレンジをスタジオで再現するリメイクがちょっと好き、って言う貧乏臭い趣味は少しどうにかした方がいいと思う。

 そのついでに買った曲で「意外なところから意外なジャンルへの道が開けそうな気がしないでもない」という話題はそれほど先が見えないだけでなく少し恥ずかしいので取り合えず今回は伏せておく。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.15 19:53:00
コメントを書く
[その他の音楽話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: