2008.04.11
XML
カテゴリ: 情報諸々
who_mygene_4ver.jpg

 で、最初の情報だと「紙ジャケ7種類(!)同梱のボックスセット。同時期のシングルなどを収録の2枚組でなんと一万円ッ!!」という(笑)恐ろしい仕様での発売がアナウンスされてたんですが。「誰もが待ってたUKモノ」ですから。物凄い勢いで足下を見やがったな、と。
 いや、ぶっちゃけた話、買いますよ、一万だって。マイジェネにそんくらい出せねえでなにがロックンロールじゃいッ!って。でもね、旧紙ジャケ(デラックスエディション)も、日本盤「ザ・フゥー」も持ってる身としては実は紙ジャケにはそれほど魅力は感じない(残り3種類ってなんだ?)。もっと言えばUKモノはアナログ(復刻)で持ってるしなぁ。(画像は俺が持ってる「マイジェネ」ほぼ全部-Virgin盤を除く)

 しかもマイブラのボックスと同日発売と言う追い討ちね。普通これ買うヤツはマイブラも買うもんな。

 で、結局流石にアレ過ぎるってワケで、直後に通常盤プラケのリリースもアナウンスされまして。事無きを得た、ってもコレ1枚っぽいからなぁ。ボーナスディスクの方はやっぱり一万払わないと聴けない?このボーナス盤の内容がまだ正式に発表されてないから解らないけど、デラックス・エディションと同内容ならいらないよな。逆にこっちもジョン・アストレイのリマスター、デラックスで別ミックスだったヤツが戻ってる、とかだと考える必要があるか・・・

 しかしな、「フゥー」の時も書いた気がするけど、誰もが待ち続けたCD、一旦デラックス・エディションが出たらそれ以降、気付いたらフー関連で一番ヴァージョンが多いアルバムになってないか。他のアルバムも最大のヤツは初期CD、リミックス/リマスター盤、デラックス・エディションって三つ出てるワケだけどさ、マイジェネは既に最初のUSヴァージョン合わせれば4つ目(US、DE、日本盤、今回のUKモノ)ってコトになる。流石に通常盤と限定ボックスを分けてはカウントしないけどさ。

 ゴダイゴで使わなかったタワーのポイント、使いどころはここかも知れん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.11 20:54:18
コメントを書く
[情報諸々] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: