2008.07.13
XML
カテゴリ: 映像レビュー
vh_ou812japan.jpg

 89年、東京ドームでのライヴのテレビ放送がソースになっているブートDVDで、俺も確か録画していた筈だが、そのテープの行方は解らない。カビが生えて捨てたのか、うっかり消したのか。

 このライヴは実際俺自身生で見ている。高校の時、Ko-Ryuと見に行った記憶がある(ヘイガー時代限定だが、VHは彼が聴く数少ないハードロックのひとつだ)。一緒に従弟もいたんだっけな?駅で「ヴァン・ヘイレンっぽい人に付いていけば着く筈だ」と言う会話した筈だ。母は「万国平和連盟?」と、ボケとも本気ともつかないコトを口走っていた。どうにも余計なことばかり覚えている。

 テレビではライヴの全曲を放送したわけではなく、カットがある。退屈なベース・ソロがカットされているのは気が利いているが、Finish What Ya Started、Runnin' With The DevilやAin't Talkin' Bout Love等のカットは残念。特にAin't~は本編エンディング曲なんだから。

 DVDは勿論テレビ放送での全曲しか収録されていないが、代わりにボーナストラックとして、当時テレビで見ることが出来たLive Without A Netのアウトテイク映像が収録されている。Why Can't This Be Loveの別ヴァージョンは当時散々見たが、ビデオでは編集されていたと言うBest of Both Worldのロングヴァージョンは初見。中盤でロバート・パーマーのAddicted To Loveの一節が飛び出すのが楽しい。
 で、実はこれは当時よく見た映像だけど、Why Can't~の前に楽屋の映像が入っていて、有名な(?)アルがビール瓶をスティックで叩き切る(!)シーンなどが見れるのだが、何故か終始そのAddicted To Loveが流れていて、それに合わせてサミーが歌ったり、マイク、サミー、エディの3人でステップを決めたり、と言う馬鹿馬鹿しい映像が見れるのね。でもって、コレが本編でのAddicted~挿入への伏線なのか~、と。なかなか面白かったです。ええ、本編以上に。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.13 19:28:58
コメントを書く
[映像レビュー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: