2008.07.15
XML
カテゴリ: その他の音楽話
 昨日の文章の出だし、繰り返し聴いてたらAll Mod Consが好きになってきたように見えるな。違うよ、22 Dreamsのコトだよ。でも俺はJamの方がTSCより良いと思ったことは一度も無い。

floyd_more_fake.jpg 先日書いたVHのライヴ、エディが赤白ボーダーの長T着てるんだけど、なんだか妙に似合ってて、コレが似合うのは他に楳図かずおだな、とも思ったがよく考えてみると楳図かずおの場合は似合ってると言うより無理矢理あれをイメージにしてるだけのような気がしてきた。俺のオレンジと同じだ。

 VH、特にサミー時代はイメージカラーが「赤」と言う印象があるが、コレもよく考えるとサミーが自分のイメージカラーとして赤を意図的に選んでるんだと思われるんだよね。そこにエディのギターのイメージが重なった上での「赤」。

 俺のオレンジ好きの出所は勿論TSCのデザインからだ。だから「オレンジ/黒/白」という組み合わせは大好きだし、クールで格好いいと思うのだが、何故この格好いい組み合わせを使って読売ジャイアンツと言う人達はあれだけ野暮ったい存在感を見せるのか、全く理解出来ない。勿論日本語としても絶対に「読売」と「クール」が繋がることはないのだが・・・。

 近年は結構ピンクも好きなのだが、コレもHeliocentricでウェラー先生がオレンジとピンクの取り合わせを使って以来のような気がする・・・なんて単純。

 バンド名に色が付いていても、必ずしもその色をイメージカラー的に使うわけではないみたいだ。ピンク・フロイドやキング・クリムゾンのイメージカラーって特にないでしょ(クリムゾンはRedやディシプリンのイメージがあるかも・・・)。ディープ・パープルなんかはかなり紫イメージ強いけど。でも実は何もかも「紫の」って付けてるのは日本の会社の様な気もする。サバスはまあ、黒だな。ホワイトスネイクにしたって別に白じゃないよね。あ~、グリーンスレイドは結構緑かもしれないけどな。

 レッド・ゼッペリンは・・・とか言ってる奴、退場。

 あとiTunesで検索したら、俺が持ってる曲の中では「Color」と付く曲より「Colour」の方が多いと言うことが判明。さもありなん。しかも「Color」のうち2曲は「Colorado」だったりするのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.15 20:00:41
コメントを書く
[その他の音楽話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: