2008.07.20
XML
カテゴリ: オタク部分
paul_ccaby.jpg

 80年代にはこれがアニメ化されていた時期もあるのだが、基本的にホモ描写を省略すると成り立たないこの漫画をよく子供向けに放送していたな、と思う。アニメでは流石に無かった筈だが、よく見ると結構露骨な表現も出てくるんだね。

 別に俺はストレートの男なのでホモ描写はどうでも良いのでギャグを主体に読むわけだが、今読むとそれ以外の部分で気になるところがある。

 主役級の一人、MI6のエージェントであるジャック・バンコラン少佐だが、MI6であるからして当然英国人である。わざわざ英国人と言うキャラクターを選んだのは、きっとジェイムズ・ボンドの影響程度で、実はCIAでも何でも良かったんじゃないだろうか。あとはせいぜいクールな佇まい⇒英国、と言う連想レベルか?
 この男、英国人としては圧倒的におかしいのだ。勿論ホモセクシャルなのは「変態発祥の地」ロンドン在住と言うことで全く違和感は無い。だが、こいつは毎朝必ずコーヒーを飲むのだ。
 コーヒーを飲む英国人はいない。英国人は紅茶とミルクとギネスしか飲まないのだ。ドイツ人がビールしか飲まないのと同じである。コーヒーを飲むのはアメリカ人だ。アメリカ人はコーヒーとコーラしか飲まない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.20 09:34:36
コメント(2) | コメントを書く
[オタク部分] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: