2008.07.26
XML
カテゴリ: 映像レビュー
kamuchea.jpg

 見る前に見どころを言うと、見どころって言うよりLPでの感想だけど、ハイライトは3曲。ロッケストラはある意味別格、って言うかお祭りなだけでそれほど素晴らしいものではないんでアレなのだが。それ以外で。

 まずやっぱりフー。個人的にはSister Disco。キース存命時にはライヴで演ってない曲だけど、アルバムでのキースのプレイは圧倒的に精彩を欠いていて、ケニーのライヴヴァージョンの方が全然良い。これはその初期の演奏で、82年にピートがスローパートで歌う部分が無い。

 それからイアン・デューリー&ブロックヘッズ。Hit Me With Your Rhythm Stickは名曲。ってテレビでもやるよね?不安になってきた・・・アレを動いてるところ見たいなぁ。

 そう。こんなブートでまくっている定番映像、俺は持ってないのよ。ウイングス/ロッケストラのところは見たんだけど。

 そのウイングスは、Everynightの完成形を聴かせてくれる。俺はMcCartneyは「秀逸なデモ集」だと思っているのだが、その証拠にアレに入っているいい曲は絶対ポールが後にライヴで完成させて聴かせてくれるのよ。ホントはJunkもヴォーカル入りで演って欲しいものだけどねぇ。

 他にはクラッシュとか、プリテンダーズも嬉しいよね。ロックパイルにプラントがジョイントなんてのもあったな・・・あ、クィーンも。あと30分ちょいか。準備しとこう。


 見終わってから一分勘違いを修正(姑息)。しかし、パンク濃度高くてとんがったチャリティコンサートだな。面白いのが明らかにポールやピートが若いパンク共に触発されちゃって、結構とんがった方向に頑張ってんのね。逆に(初日ってのもあって)クィーンなんか凄い「保守派」に見えちゃって可哀想かも。

 しかしポールが主役の筈のロッケストラ、最後にピートがあのジャンプで全部持ってっちゃうのがやっぱり一番凄い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.27 00:22:06
コメントを書く
[映像レビュー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: