2009.01.05
XML
カテゴリ: 単なる日記
who_mygene_frenchep.jpg

 「正月嫌い」を克服しつつあっても今日は昨日の続きで年が変わったところで何か劇的な変化があるとは信じていないのはまあ別に他の人が劇的な変化を信じていると思ってるわけでもないのだけどそういう意味での俺の新年はやはり2008年11月であったとしか言い様が無くここはやっぱりあの横浜アリーナこそが俺の初詣でであったと考えても全く差し支えは無いのではないかとさえ思える。

 だからピート、ロジャー、ザック、ピノ、サイモン、ラビットに感謝を。

 年末に会った友達の「私は音楽が無かったらどうなっていたか解らない」って発言が異様に頭に残っている。
 この人は今まで会った印象では凄く明るい感じのある人なんだけど、そういう雰囲気を持った人が(勿論、俺が内面の深いところを知ってるわけじゃないから思うのだろうけど)そこまで言うってコトは音楽(聴くこと、演ること両方だと思う)の影響で何か内面の変化があったり、何か乗り越えられたり、とか、ともかく「救われた」とか「前進した」みたいな物があったんじゃないかと思う(そこまで聞かなかった気がするんだけど)。

 勿論俺だって、長年音楽ファンやっててそういう経験は沢山あるんだけど、特にフーを見てからあと、妙にそういうことを強く感じているような気がする。あの時俺はフーから何か貰ったんじゃないか、っていう気が・・・、不思議なくらい。そういう感覚って信じないほうなんだけどさ。貰った、というより叩き起こされた感じかもな。

 Hope I Die Before Get Oldってのはロジャーによると(少なくとも今の解釈では)「年をとる前に死にたい」じゃなくて「老け込む前に死にたい」って意味だという。63~4歳で老け込む気配のないロジャーとピートにはそれを歌う資格があるわけだ。
 俺もなんだかんだでもう30代も終盤にさしかかるけど、老け込んでちゃあ「死ね」って意味なんだろうな。たかだか40手前の若造が生意気に年寄りぶってんじゃねえぞ、ってコトか。そうだな、ちょっとくらい発憤したっていいんじゃないか、俺だって。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.05 06:54:14
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: