2009.01.18
XML
カテゴリ: 師匠
weller_bbc_disc1.jpg

 このディスク1ではPink on White Wallsのアコースティックヴァージョンの様なある意味珍品や、逆におなじみのFly on the WallやAmongst Butterflies、Cluesなどもあるし、また、Out of the SinkingやBroken Stonesはエレクトリック/アコースティックを聴き比べられるのが面白い(ちなみにOut of~は4枚のディスクで4回収録されている)。Broken Stonesはピアノのイメージが強いけど、ギターアレンジも結構いい感じだ。You Do Something To Meはピアノ/ギターともにお馴染だね。

 エレクトリックでは大好きなWhirlpool's Endの収録が嬉しい。"MC"ブレンダン・リンチを紹介してのBrushedも結構豪快な演奏。

 そのBrushedからは97年、Heavy Soulの時期のライヴを収録していて、Modern Classics on Filmに入っていた野外ライヴ同様のストリングスを交えての演奏も聴ける。Up in Suze's Roomが特に素晴らしいが、Mermaidsでは出だしで結構音を外す師匠のお姿も・・・(笑)

 そのラストはロニー・レインを追悼したThe Poacherなんだけど、ここで師匠を喰うほどの大声でコーラスを付けてるのがサイモン・ファウラー(OCS)だと思うがどうだろう。OCS愛好家として知られるウチの妹が正月に来た時に訊いたが否定されてしまったのだが(但しヤツも最近はサイモン説に傾きつつあるようだが)。俺の根拠は「ウェラーファミリーであんな空気読まないのはサイモン以外にいない!」と言うものなのだが(勿論声からもそう思うんだけどね)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.18 08:49:23
コメントを書く
[師匠] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: