2009.01.19
XML
カテゴリ: 音楽レビュー
 ところで昨日も書いたロニー・レインのThe Poacher、オリジナルの頼りない、と言うより「小さい」(って感じ、解るかなぁ)アレンジが凄く好きだ。オーボエの音がまた良い。

 それはともかく、この曲も名曲How Comeも、楽しいChicken Wiredも好きなのだけど、実は俺が一番好きなのはプロンク自身のアルバムには入って無い曲だ。
pete_1st.jpg それは勿論、Evolutionで、この曲はもともとミハー・ババのトリビュートとして提供された曲で、ピート・タウンゼンドのソロデビュー作、Who Came Firstに入っている。ピートのソロアルバムなのだが、いきなり2曲目がプロンクの曲で、プロンク自身が歌って、ギターを弾いている(ピートのギターも入ってる筈)。しかしコレがまた異様に良い曲なのだから始末に悪い。プロンクのベストとかには入ってるのかな。こんな良い曲を、ピートのアルバムでしか手に入れられないというのはファンにとってはもったいないのではないか(しかもプロンクの話題だというのに結果として画像もピート、というのもどうか)。いや、Who Came Firstは良いアルバムだけどさ。

 むう。しかしこないだからいつの間にかプロンクが裏テーマ的に随所に顔を出してるじゃないか。良い傾向である。プロンクはこういう裏テーマっぽい存在感がよく似合う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.19 17:50:36
コメント(4) | コメントを書く
[音楽レビュー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: