2009.02.16
XML
カテゴリ: 情報諸々
who_maximum.jpg

 恐ろしいぞ。以前からアナウンスされていたように、映画Amazing JourneyのDVDがこの日リリースなのだが、とにかく、特にこのDVDをデラックス盤で予約入れていた人を恐慌に陥れるようなアイテムが出るぞ。

 だいたい、Amazing Journeyが4枚組でお腹いっぱいのところに持ってきて、実はコレとKids are Alrightの間を繋ぐ定番映像集でありながら未だDVD化されていなかったMaximum R&B Live(以前のタイトルからThirty Years ofがカットされたのは勿論ビデオが出てから15年も経っているからに違いない)が遂に。しかも、ボーナスディスクとして81年のロックパラストがフル収録!ブートでお馴染の映像だけど、何故か買っていなくて良かった!本編の方も69年のI Can't Explainや82年のWon't Get Fooled Again等が追加されてる模様。でもHMVの、輸入盤の方の曲目見ると70年タングルウッドの3曲(Heaven and Hell, I Can't Explain, Water)がカットされてるようにも見えるんだけど・・・?間違いであることを祈りたい。(別情報によると本当にカットらしい・・・なぜタングルウッドを?別にソフト化されてるワイト島をカットすべきじゃないの?)

 DVD6枚見るのに精いっぱいだと言うのに、2枚組CDも出る。

 来日に合わせて出る予定だったSell Outの2枚組拡大版、当初は1月とのアナウンスだったが、正式に4月(輸入盤は3月)の発売が決定。勿論紙ジャケいっぱい入りヴァージョン(ボックスじゃない方)だ。
 選曲はどうやら大幅にグレードアップされたようで、完全未発表曲(まだあったのか!)も含まれるようだ。勿論Mono/Stereoの2枚組。Stereoも以前のリミックス盤とは全く異なる、オリジナルマスターからリマスタリングされるようで、前回の違和感は払拭される・・・が、別ヴァージョンとして前のヴァージョンも手放せない、と言うことになりそう。まあ、紙ジャケがいっぱい付くから、前のヤツのケースだけ外してどれかのジャケに放り込んでおこうかな。そうすれば場所もとらないからね。素晴らしいアイデア。

 つーワケで、四月馬鹿は俺だ、という毎度のオチで。しょーがねーじゃん、馬鹿なんだから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.16 06:13:44
コメント(2) | コメントを書く
[情報諸々] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: