2009.08.13
XML
 会員登録だけして何も買ってないTシャツ通販ショップから「いつもご利用頂きありがとうございます」というメッセージとともに「プレゼント」と称して缶バッジが届いた。俺なんかは気が小さいので「買わなきゃ悪いかな」って気になってしまう。完全に罠である。

sf_nice.jpg そんなTシャツ気狂いが相変わらずネットでmerc londonのTシャツを眺めていて、「でもこんなデザインならユニクロで半額で作れるな~」と思ってしまった。結局ブランドには「ブランドである」という以上の存在意義が無いことを再確認。服が買える楽しさに忘れかけていたが、やはり俺のスタンスとしてコレは大事なことなんじゃあないか。反省。ソレはソレでアリだとは思うケド、でもやっぱこういうモノ買うのはLonsdaleとBen Sharman1枚ずつで終了としよう。俺のスタイルじゃねえや。モッズぶってもしょうがねえだろ。ちょっと自分を見失い気味だったな。

 逆に「好きなデザイン」(かつユニクロで偽造出来ないモノ!)だったらブランドでも買うんだけどね。まあ、5000円が上限だけど。実際1枚ずつ買った所謂「モッズブランド」だって「オレンジ+ターゲット!」とか「総柄のユニオンジャック!」みたいな条件があって「しかもベン・シャーマン/ロンズデール!」って感じだったワケで、ブランド先にあり、では無いので念のため。何か言い訳臭いな(笑)。

 要するに「merc londonって言う条件から探してる俺」に違和感を感じてるワケね。

 冒頭で書いた通販ショップは音楽モチーフ系、例えばプライマル風とか、そういうショップなんだけど、ソレだと本当にユニクロなら100%俺のイメージで作れるからそっちのがいい、みたいになっちゃうんだよな。商標ロゴもある程度誤摩化せちゃうみたいだし。インスパイア系は悪くはないけど、所詮代用品だからね。代用なら自分で作った方が早い、ってコトになっちゃうんだな、俺の場合。つまり罠にははまってあげないワケである。申し訳ない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.13 06:12:48
コメントを書く
[俗に言うファッションとか] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: