2009.10.14
XML
カテゴリ: 音楽レビュー
 Smoke on the Waterは20代初めにはすっかり聴き飽きてしまって、まああの頃は一生分聴いた、と思っていた。だからと言ってその後も全く聴いてい無いワケではないのだが、とりあえず現在に至るまで、この曲がDeep Purpleの楽曲の中でも取り立ててベストな曲、と思ったことは無い。勿論俺のベストは圧倒的にGettin' Tighterであり、これはおそらく揺らぐことは無い。それ以外にも大好きな曲は沢山あり、まずこの曲がベスト10に入ることは無いだろう。

 だが、どうやらあの頃「一生分」と思っていたのだけは間違いだった様だ。昨夜突然この曲が「切れた」。
earthquake.jpg
 多分切っ掛けはやはりエイドもの振り返りだと思う。そう言えばなんか「みんなでSmoke on the Water」があったよな、と思って検索。見事にRock Aid Armeniaのこの曲の動画を発見。まああのメンツだし、やっぱ楽しいや、と思って寝たのだけど、なんか知らないけど寝床でも、今日の会議中も脳内でこの曲がリピートし続けている。何だコレは。そして気付いたら一気に5ヴァージョンを聴いていた。いや、まだ聴き続けている状態だからコレをアップする頃には8ヴァージョンくらいまで行っているかも知れない。
 ちなみにここまで聴いたのは72年BBCライヴ、72年日本公演(三日分全て)、73年ニューヨーク。イアン・ペイスが余計なコト叩きまくっている73年がいい。8/17武道館はリッチーのイントロがヒド過ぎて笑える(他の二日より更にヒドい)。73年も全然違うキーで弾いてて何事かと思うんだけど。

 第3期のライヴヴァージョンは無いから、次は75年の日本公演になる。Who Do We Think We Areの頃のヴァージョンを聴いてないから何とも言えないけど、もしかして日本のファンはこの曲のまともな演奏を聴いてないってコトになる!?第4期のSmoke on the Waterは(Highway Starもだけど)全然良くないのでお勧め。3テイク4ヴァージョンが出てるけど、実はSoldeir of Fortune~ジョン・ロードのソロ(Woman From Tokyoのパート抜粋)とメドレーになるように(何故か)編集されたLast Concert in Japanのヴァージョンが一番楽しかったりするのは気まずい。案の定ボーリンはもう悲しいくらい駄目なんだけど。

 そんなワケで第4期の他のヴァージョンを飛ばして、年代順に聴くと次はなんとブラック・サバスのヴァージョン。コレは凄いよ。ニコ動で「黒い煙」「重い」などのコメントがつきまくったヴァージョン。ギラン期のサバスも悪くないんだけど、この「混ぜるな危険」的ヴァージョンは結構キている。例えばサバス側のChildren of the Graveなんかはそれほど危険に出来てないんだから、うっかりファンサービスでコレ演っちゃったのは大正解。変なハマり方してしまった。

 再結成パープルは持ってないし、コージー・パウエルのフォースフィールドはショボいので飛ばすと、次はギランがラッパーと共演したヴァージョン・・・もアレなので飛ばして、スカパラの連中がカヴァーしたヴァージョン(Speed King名義)もまあ楽しいケド、今日はいいだろう、と。するとやっぱり最後はまたRock Aid Armeniaってコトになる。

 メンバーを列挙するだけで楽しいので解説は不要か。Ian Gillan, Bluce Dickinson, Paul Rogers (Vo), Brian Adams (B.Vo), Richie Blackmore, Dave Gilmour, Brian May, Tony Iomi (Gt), Chris Squire (B), Keith Emerson, Geoff Downs (Kbd), Roger Tailor (Ds)等、という、名前見ただけで爆笑の。ちなみに録音はギランがパープル脱退中で、ビデオクリップは全体に和気あいあいとした録音シーンなんだけど、明らかにブラックモアは他のメンツと顔を合わせていない、と言う感じが逆に良い。参加しただけで凄いっちゃあ凄いがな。クリス・スクワイアのベースはいいな。ロジャー・グローヴァーよりはずっといい。あとエマーソンが何故か一瞬Owner of a Lonely Heartのオケヒットを弾くのが笑えるのだけど。どういうつもりだったんだ。

 そんなワケで、コレでもう数年分は補給した。当分は聴かないだろうな。でも、楽しかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.14 18:31:05
コメントを書く
[音楽レビュー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: