2009.10.18
XML
カテゴリ: その他の音楽話
 昨夜から妹が来ていて、世界ふしぎ発見がビートルズネタだから見る、と言うので珍しくつき合った。ちゃんとテレビを見るのは京都以来だ。今年はよくテレビを見るなあ。

 来日ネタが中心なんだけど、リバプールやロンドンの取材もあって、キャバーン(勿論当時のキャバーンはもう無く、移転したレプリカ的な店)も当然のごとく出て来たのだが、そこで、どうやら店内BGMの様だけど聞き覚えのある曲が聴こえる。ビートルズではない・・・って、Down Downじゃん!なにコレ!いきなりテレビから不意をついて出てくるQuo。身を乗り出したね俺は。Quoだよ!とわめき散らしていたら妹が「でもイギリスだと結構普通にQuoってそこらでかかってるよ」う~む、普通にQuoが流れる国。その一部がこの日本に伝えられたのは画期的かも知れない。

 要するにアレだよね、サザンだよね、Quoって。

snakemansband.jpg 回答者の三船美佳がユニオンジャックのカットソー(ニットか?)を着てたのが目についたんだけど、2問目時にそれが「気合いの英国デザイン」であることが明らかになる。回答を説明するときに、夫の高橋ジョージ(創価)と自分にとってビートルズは大好きで云々、と話す中「ヘフナーのベース」「スチュアート・サトクリフ」と言う単語が。この女詳しいぞ!勿論2問目は正解。そういえば昔創価に拉致(?)され、とらぶりゅーのビデオ見せられた時に唯一印象に残ったのが彼らが語るバックに映っていたリッケンバッカーだったコトを思い出す。
 しかし、3問目「レノンが土産で持ち帰ってアルバムのジャケットにも乗ったものは」という3択問題に三船は「招き猫」を選んでしまう。「お前旦那に怒られるぞ」とか爆笑していたのだけど、どうも回答発表までの彼女の表情を見ると「やっちゃった」「間違えちゃった」としか解釈の出来ないにやにや笑い。明らかにこいつ、知ってる筈なのに間違えたのだ。やっぱりこいつ詳しい。創価のくせに生意気だ。

 実は俺も間違いかけた。勿論選択肢に福助が出て来た瞬間に「あ、そうだ」なんだけど、1番が猫だったんだけどさ、招き猫が写ってた気がしたんだよね。で、よく考えたらソレはペパーのパロジャケ、小林克也のアルバムのジャケだった、という。アレだと思いっきりど真ん中に招き猫がいるんだよ。実は高橋ジョージが小林克也のアルバム持ってたりしたら笑えるんだけどな。

 あとレポーターの女の子がビートルズかつら(前述2問目の正答)をかぶって出て来た瞬間「似合う」「普通に可愛い」「むしろ普段より可愛い」「絶対マッシュルームカットにすべきだ」と、非常に高い評価がウチの兄妹によって与えられたことは特筆すべきであろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.18 16:49:13
コメントを書く
[その他の音楽話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: