2010.09.30
XML
カテゴリ: 映像レビュー
 懸案であったLast Gigsを買った。

sdpdg_dvd.jpg まあ今更俺がボウイを買うなんて思うヤツぁいるワケねえよな。言うまでもなく電スチャのDVDだ。流石に3800円はなぁ、と思って数年放置。Amazonで中古が1300円くらいだったから買ってみた。マーケットプレイスだけどAmazonが発送とのことで送料無料だったし。

 電気曰く「1+1=2って感じ」というこのプロジェクト。聴いてる方としても「ああ、なるほどな」って感じで、まったく予想の範囲を出ることのない仕上がりだったので、ライヴまではなあ、というのが当初のイメージ。3800円は高いってのはそういう意味で。
 実際見てみると、やはり「3800円は高い」という感じはある。だが「1300円ならいいんじゃねえ?」っていう楽しさがあるのもまた事実だ。定価は出したくないけどそこそこ楽しい、まあお祭りだし!って感じだな。

 結局、それ自体予想の範囲ではあるのだけど、やっぱりアニと瀧がはしゃいでてそれをボーズがとりまとめ、卓球とシンコは我関せず、ってのが基本線。夫々の役割が予想通りだから凄く安心感があるし、それでも充分に楽しい。
 選曲はアルバムの13曲からライヴでの再現が難しいと思われる3曲を除いた10曲。最高のパフォーマンスなんか誰も求めていないという場の雰囲気に甘えっぱなしで緩~く約1時間。例によってぐだぐだのオーディオコメンタリーなんか聴いてるとあっという間なので、3回見るのも全然苦じゃない(コメンタリーは全員ヴァージョンと瀧&アニヴァージョンを収録)。そういう意味なら1300円は安いんじゃねえ?3800円はやっぱり高いけどさ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.30 20:07:49
コメントを書く
[映像レビュー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: