Groove Finder

Groove Finder

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

音楽

(4)

Jazz・Jazz Funk・Jazz Rock・Fusion

(253)

Soul・Funk・Blues

(185)

Brazil・Latin

(80)

Rock

(48)

Classic

(5)

Others

(14)

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

毎日CD1枚紹介! 爽快!さん
KISS OF LIFE racoon_catさん
納豆、テキーラ、R… \ロト6当たれ!\さん
玲央名 sario8551さん
ブラックミュージッ… PrivateSoulMusicさん
2008.01.17
XML
Kellee Patterson。Black Jazzレーベルの定番。レアグルーヴ。イチオシです。


Black JazzレーベルのCDは過去「Best Of Black Jazz Records」【No.125】、Chester Thompson「Powerhouse」【No.34】、Rudolph Johnson「The Second Coming」【No.302】、Roland Haynes「2nd Wave」【No.400】と、かなり多く紹介していますので、レーベルの詳細は省略。このアルバムはBlack JazzのヴォーカルものとしてはDoug Carnの作品群と共に有名なアルバムで、レアグルーヴの定番でした。97年に日本盤でCD化。私が持っているのも当時のもの。しばらく廃盤だったようですが、05年に再販され、06年には輸入盤も出ています。アルバム全体に漂う浮遊感と深みのある雰囲気、独特のKellee Pattersonのヴォーカルが魅力的。特にU.F.O.がカバーした「Magic Wand Of Love」、Hancockカバー「Maiden Voyage」、Flip Numez【No.19】のカバー「See You Later」の3曲は有名。「See You Later」はMPSレーベルのJoanne Grauerのヴァージョンも有名ですが、オリジナルはFlip Numez。Flip Numezのオリジナルは素晴らしいので、聴いてみることをオススメします。「Magic Wand Of Lave」は文句なし。大好きな曲ですね。「Maiden Voyage」も傑作カバー。ドラムもカッコいいです。個人的にファンキーなソウルナンバー「Soul Daddy」はまずまずだと思いますが、「Look At The Child」、「Don't Misunderstand」、「You」、「Be All Your Own」といったミドルテンポの聴かせるタイプの曲はどれも良い出来でKellee Pattersonの良さが出ていると思います。全体的にエレピも凄くイイ感じ。カバー含め良い曲が詰まってますね。レアグルーヴとか関係なしにオススメできるアルバムです。Towerで全曲 試聴 可能。入手できるうちにチェックしておくことをオススメします。

Kellee Patterson





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.17 22:36:12
[Jazz・Jazz Funk・Jazz Rock・Fusion] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: