Groove Finder

Groove Finder

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

音楽

(4)

Jazz・Jazz Funk・Jazz Rock・Fusion

(253)

Soul・Funk・Blues

(185)

Brazil・Latin

(80)

Rock

(48)

Classic

(5)

Others

(14)

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

毎日CD1枚紹介! 爽快!さん
KISS OF LIFE racoon_catさん
納豆、テキーラ、R… \ロト6当たれ!\さん
玲央名 sario8551さん
ブラックミュージッ… PrivateSoulMusicさん
2008.03.05
XML
カテゴリ: Soul・Funk・Blues
ノーザンソウルのコンピ紹介。第30弾。Vol.2を紹介したのでVol.1も紹介しておきます。
こちらも良い内容。楽しいコンピですね。

・V.A.:Northern Soul Connoisseurs (2001)

Richard Searlingのコンピ。最近Vol.2【No.491】を紹介したので、詳細はソチラを参照下さい。Vol.1は17曲収録。Vol.2に比べ、こちらはクラシック(定番)と呼ばれるナンバーが多いように思います。ちなみにConnoisseurとは、鑑定家、目利き、通という意味(あまりCDでは見ない英語ですよね)。Amazon UKで全曲 試聴 できます。特にFrank Wilson「Do I Love You (Indeed I Do)」なんかは、ノーザンソウルのコンピを買うと、もれなく付いてくるぐらいの定番。良い曲です。Tony Clarke「Landslide」も色んなコンピに入っている定番で、過去紹介したCDにも入っています(どれか忘れました・・・)。Terry Callierの「Look At Me Now」はKentのコンピ「Just Keep On Dancing」【No.148】に収録されてましたし、Jerry Butler「Moody Woman」も、最近紹介したCD「The Philadelphia Sessions」【No.479】に収録されており、曲単位ではダブリも多いんですが、初めて聴く人にとっては良いCDだと感じられると思います(勝手に決めつけ)。このコンピでは特にThe Charades「Key To My Happiness」が大好きな曲。短い曲ですがカッコいいです。前述の曲以外でも、The Supremes「Stormy」、Dee Dee Warwick「Worth Every Tear I Cry」、Sisters Love「Learning To Trust My Man」、The Contours「Baby Hit And Run」、The Originals「Suspicion」、Bobby Hebb「Love Love Love」、Edwin Starr「Back Street」など好きな曲は多いですね。Sisters Loveはフリーソウルでも人気でしたが、このコンピに収録されている「Learning To Trust My Man」はMowestからUKで発売されたシングルで、有名な人気曲「Give Me Your Love」とは一味違うUKノーザン受けしそうなナンバーになってます。安いんでVol.2と一緒に買ってもいいかもしれません。

Northern Soul Connoisseurs Vol1





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.05 22:21:03


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: