Groove Finder

Groove Finder

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

音楽

(4)

Jazz・Jazz Funk・Jazz Rock・Fusion

(253)

Soul・Funk・Blues

(185)

Brazil・Latin

(80)

Rock

(48)

Classic

(5)

Others

(14)

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

毎日CD1枚紹介! 爽快!さん
KISS OF LIFE racoon_catさん
納豆、テキーラ、R… \ロト6当たれ!\さん
玲央名 sario8551さん
ブラックミュージッ… PrivateSoulMusicさん
2008.10.11
XML
カテゴリ: Rock
Nova。イタリアのプログレッシヴロックグループ。ロックは久々ですね。
レアグルーヴが好きな人にもオススメ。

・Nova:Blink (1975)

Novaはプログレッシヴロックファンの間では有名なイタリアのグループで、OsannaやCervelloといったイタリアでも知名度のあるグループのメンバーで構成されています。一般には2ndや3rdが傑作とされていますが、メンバーがイタリア人のみで構成されているのは1stである本作のみ。荒削りながらもパワフルで勢いのある魅力的な作品だと思いますね。2nd「Vimana」ではキーボードが入り、メンバーもPercy Jones(b)やNarada Michael Walden(ds)といった有名どころが参加したりと、サウンド含めてかなり変化しています。プログレッシヴロックとして位置づけられるグループですが、1stのサウンドはハードロックとジャズロックを混ぜた非常にグルーヴィーなロック。グループはギターが二人とドラム、ベース、サックスの5人ですが、Mourice Pert(Sax)がゲストで参加。ハードなロックは全くダメという人もいるでしょうけど、カッコいい作品ですので、一聴をオススメします。歌も英語なので聴きやすいと思いますよ(個人的にはイタリア語でも全然OKなんですが)。曲も展開があってスリリングですし、特にうねるベースと打っているドラムがいいです。結構ファンキーなグルーヴなのも嬉しいポイント。私は元々ハードロックが大好きなので、この1stは結構お気に入りです。実に痛快なアルバムだと思いますね。HMVで全曲 試聴 可能。私が持っているのは昔リイシューされた輸入盤ですが音が良くありませんので、買うなら近年発売されている日本盤をオススメします。70年代の熱さが感じられる作品ですね。

Nova





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.11 20:41:44


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: