Groove Finder

Groove Finder

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

音楽

(4)

Jazz・Jazz Funk・Jazz Rock・Fusion

(253)

Soul・Funk・Blues

(185)

Brazil・Latin

(80)

Rock

(48)

Classic

(5)

Others

(14)

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

毎日CD1枚紹介! 爽快!さん
KISS OF LIFE racoon_catさん
納豆、テキーラ、R… \ロト6当たれ!\さん
玲央名 sario8551さん
ブラックミュージッ… PrivateSoulMusicさん
2008.10.23
XML
Joe Henderson。Blue Noteでの傑作アルバム。カッコいいです。


Joe Hendersonは多くの傑作アルバムを残しているSax奏者で、時代によって様々な作風の作品を残しています。今回紹介するのはBlue Note在籍時の作品。Blue Note時代ではコレ以外のアルバムの方が一般的に有名かもしれませんが、私が特によく聴いたCDという理由で本作をアップしておきます。Joe Henderson(ts)以外の参加メンバーをみると、Lee Morgan(tp)、Curtis Fuller(tb)、Cedar Walton(p)というJazz Messengersのメンバーに、Bobby Hutcherson(Vib)、Ron Carter(b)、Joe Chambers(ds)という豪華な編成。好きなミュージシャンが多く、このメンツで買った記憶があります。ワンホーンのアルバムより、こういった3管編成の作品が好きなのも理由ですね。全体的にはタイトルどおりモーダルな曲が多いのですが、難解な作風ではなく良い意味で聴きやすい作品だと思います。実力者揃い・かつメンバーも多いですが、決して発散することなく、まとまり・バランスが良いのも特長ですね。グルーヴィーでカッコいい曲が多いですし、楽器が多い分、音やソロも多彩で楽しめます。Joe HendersonだけでなくLee MorganのトランペットやBobby HutchersonのVibeも聴き所でしょう。全てオリジナル曲(Joe Henderson作が3曲、Cedar Walton作が2曲、Lee Morgan作が1曲)というのも新鮮ですし、各曲のポテンシャルも高いです。特に「A Shade Of Jade」「Mode For Joe」「Black」「Granted」が好きな曲。ラテンテイストの「Caribbean Fire Dance」もイイですね。Towerで全曲 試聴 可能。ジャケもカッコいいですし、内容含め当時のBlue Noteの充実ぶりが感じられる一枚だと思います。ジャズに興味のある方は是非チェックしてみて下さい。

Joe Henderson_Mode For Joe





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.23 21:37:02
[Jazz・Jazz Funk・Jazz Rock・Fusion] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: