PR
キーワードサーチ
コメント新着
猫の机さん今朝は頭痛もなく、少し浮腫みがある程度で
わりと調子がよい朝でした
なので今日は、岩手旅行の続編をお伝えいたします(*ゝω・*)ノ☆

雑種のチビに咲桜は夢中

「ここの畝に何をどうやって植えんべか・・・?」
ひい婆ちゃん、お婆、青森のおばちゃんで作戦会議中です

毎朝が朝ごはんにするパセリ 天婦羅にしていっぱい食べました

みんなが鍬を持っているのに誘われて、草風太も挑戦!!

ここにあったナスの苗で遊んでいたのに、パパに没収され
土を食べながら嘆き悲しむ咲桜

婆ちゃんとスミレの花で遊ぶ咲桜 Riku君とKozueちゃんも一緒だよ

パパのお股の間から 「いないいない・・・・・・」

「ばぁ~~~~~~」

爺ちゃんはこの日、近くの通所サービスへリハビリに行って来ました

ひい婆ちゃんの病院に付き添いで出かけたときに、
駐車場にいたかえるをつかまえました
おっかなびっくりで触れない草風太は、必死に吹き飛ばそうとしています

お庭の井戸水でおイタする二人と、止めるパパ・・・

ママが畑でつかまえた蛙たち
たらいに水をはって、かえるを放ち、観察したり、つついたり・・・
大興奮の理科の授業でした(*ゝω・*)ノ☆

この日は岩手最終日
お婆とパパとママと子ども達で、近くのあばらやま高原にドライブ
とってもいい景色だったね~~~
帰り道、わらびやぜんまいを採りながら帰ってきました
ママは山菜採り初体験!!
パパと婆ばが先を歩きながら、 「ここにあるよ!」 「ここにも生えてるよ!」
と、教えてくれたので、ママはせっせとわらびを採りました
でも、年々山菜が減少しているそう・・・。
山菜採りをする人が増えて、あまり知識のない人たちが
根こそぎとって行ってしまうからだそう。
これから先、もっと山菜の数が減ってしまったら
こんなにおいしいものも食べられなくなる日が来るんだろうな・・・。
そう考えるとさびしいけど、マナーある山菜採りをしていきたいですね・・・。
それでも、10年ぶり以上会ってない青森のおばちゃんや
Kozueちゃん達にも会えて、元気な姿のじいちゃん婆ちゃんを見れて
毎日おいしい、その土地のごはんを食べて、
おしゃべりしたり、畑や山で遊んだり。。。。。
とってもいい岩手旅行になりました☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。
本当は毎年一回はみんなに会いに岩手にも来れたらいいんだけど
私も仕事始めたから、なかなか休みもとりずらいし・・・。
でも、やっぱりみんなに会いにこられるように努力したいと思います!
ほんと楽しかったサイコ━+゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.━━!!
この一週間の出来事・・・「(。>ω<。) アイヤーッ!! 2006.05.28 コメント(1)
昔からウマの合わない人・・・・ 2006.04.18 コメント(14)
(-"-;A ...アセアセ 2006.04.07 コメント(11)