全168件 (168件中 1-50件目)

はぁ・・・・仕事始めるのってやっぱり大変ですね体調崩して病院に通って、気功整体に行って気を充電しつつ何とか一週間持ちこたえているこのごろです。。。子ども達の風邪・・・?!も、やっと落ち着いてきましたずーーーーーーーーーっと熱・鼻水・咳・痰が続いていてこんなに長引く風邪も初めてだし、違う病気も疑ったくらい今回の病気は本当に大変でしたヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲーいまだに症状は続いていますが、少しずつ回復に向かい始めています☆昨日、ヨウレン菌の検査もしたけど陰性だったし、一安心(*ゝω・*)ノ☆私の仕事も、独り立ちして一週間!やっと仕事のコツをつかんできました ☆゜+.d(*゜∀゜*)b゜+.☆ 毎朝のお弁当作りはいまだに悩みの種ですが、空になって返ってくるお弁当箱を見たときはとても嬉しいです旦那と私のお弁当は何でも良いのですが、子ども達のお弁当となると咲桜と草風太では食べられるものも量も違うので、前の晩から何を詰めるのか考えていないと、朝の私のおつむではおつむが働かず、何も考えられないのです。。(〃∇〃)ヾナハハ…幼稚園生位になったら、もっと食べられるものも増えてお弁当作りにも悩まなくなるのかな・・・・。そんな子ども達も、保育室では楽しく過ごしているようです工作も色々作っては持って帰ってきますコレは、歯磨きの練習と大切さのお勉強をかねた工作咲桜も先生にお手伝いしてもらって、頑張って作ってきてくれますこれは6月10日、時の記念日に時計の工作を作ってくれました!そのほかにも、お絵かきコンテストなども開催されたり、本当に色々と先生方が工夫して子ども達と、両親を楽しませてくれます♪いい先生に出会えて本当に感謝・感謝☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。 この前は、久しぶりに爺ちゃんとお買い物に行ったりもしました最後はキッズランドの乗り物に・・・草風太は本当に徳男爺ちゃんが大好き爺ちゃんに運転の仕方を教わって、いっちょ前に乗りこなします 最近、二人とも一段と大きく成長した気がします☆草風太はさらに咲桜の面倒をよく見てくれるようになったし、咲桜は走る走る・・・・あっという間にいなくなるし・・・(-"-;A ...アセアセ咲桜のイタズラもエスカレートしてきましたヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー草風太一人のときは、子供のいたずらがどういうものか私も理解できずヒステリックに怒っていたけど、咲桜が生まれてからは多少おおらかに慣れたかな・・・。でも、草風太と咲桜がダブルでいたずらするときにはやっぱりキーーーーーーーーーーーーーーーーッッ!!!っとなってしまっていますが・・・((´∀`;))(( ´∀`;))フルフルそれでもわが子は可愛いですね。草風太はあと3日で三歳になりますお誕生日の日は、徳男爺ちゃんが主催で、お誕生日会を開いてくれるそうですどうか楽しい誕生日が過ごせますように・・・
2006.06.20
コメント(4)

今朝は頭痛もなく、少し浮腫みがある程度でわりと調子がよい朝でしたなので今日は、岩手旅行の続編をお伝えいたします(*ゝω・*)ノ☆ 雑種のチビに咲桜は夢中 「ここの畝に何をどうやって植えんべか・・・?」ひい婆ちゃん、お婆、青森のおばちゃんで作戦会議中です毎朝が朝ごはんにするパセリ 天婦羅にしていっぱい食べましたみんなが鍬を持っているのに誘われて、草風太も挑戦!!ここにあったナスの苗で遊んでいたのに、パパに没収され土を食べながら嘆き悲しむ咲桜婆ちゃんとスミレの花で遊ぶ咲桜 Riku君とKozueちゃんも一緒だよパパのお股の間から 「いないいない・・・・・・」「ばぁ~~~~~~」爺ちゃんはこの日、近くの通所サービスへリハビリに行って来ましたひい婆ちゃんの病院に付き添いで出かけたときに、駐車場にいたかえるをつかまえましたおっかなびっくりで触れない草風太は、必死に吹き飛ばそうとしていますお庭の井戸水でおイタする二人と、止めるパパ・・・ママが畑でつかまえた蛙たちたらいに水をはって、かえるを放ち、観察したり、つついたり・・・大興奮の理科の授業でした(*ゝω・*)ノ☆この日は岩手最終日お婆とパパとママと子ども達で、近くのあばらやま高原にドライブ とってもいい景色だったね~~~帰り道、わらびやぜんまいを採りながら帰ってきましたママは山菜採り初体験!!パパと婆ばが先を歩きながら、「ここにあるよ!」「ここにも生えてるよ!」と、教えてくれたので、ママはせっせとわらびを採りましたでも、年々山菜が減少しているそう・・・。山菜採りをする人が増えて、あまり知識のない人たちが根こそぎとって行ってしまうからだそう。これから先、もっと山菜の数が減ってしまったらこんなにおいしいものも食べられなくなる日が来るんだろうな・・・。そう考えるとさびしいけど、マナーある山菜採りをしていきたいですね・・・。 それでも、10年ぶり以上会ってない青森のおばちゃんやKozueちゃん達にも会えて、元気な姿のじいちゃん婆ちゃんを見れて毎日おいしい、その土地のごはんを食べて、おしゃべりしたり、畑や山で遊んだり。。。。。とってもいい岩手旅行になりました☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。本当は毎年一回はみんなに会いに岩手にも来れたらいいんだけど私も仕事始めたから、なかなか休みもとりずらいし・・・。でも、やっぱりみんなに会いにこられるように努力したいと思います!ほんと楽しかったサイコ━+゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.━━!!
2006.05.29
コメント(6)
さて・・・・・岩手から帰って、いざ仕事を再開したものの・・・・仕事の途中に39℃の高熱&貧血&頭痛によりダウンバイク運転中に目の前真っ白になるし、手はしびれてくるし、おまけに吐き気まで・・・その日はお客様に「担当がかわりますのでよろしくお願いいたします」ってご挨拶回りする大切な週だったのに私がダウンし、旦那さんがダウンし、草風太がダウンし、咲桜までもがダウンしてしまったので、結局一週間もお仕事をお休みしてしまいました「(。>ω<。) アイヤーッ!! 初めての仕事だったけど凄く楽しかったから、本当に残念だったけど、あの状態では座っているだけで精一杯..._| ̄|○ ガクッ私を教育してくださるマネージャーさんの厚意で、早退させて頂きました↓病院に行っても原因もわからず、「これだけ熱があったら頭も痛いだろうね~・・・」「何らかのウィルスが悪さしている風邪・・・?かなぁ・・・?」だそうです・・・(´‐` ;)ソ・・ソンナァしかも、もらって飲んでた薬の副作用で腎機能障害を起こしおしっこが出なくなり、たった二日の間に体重5キロも増えました(ノ*´Д)ノビッ栗3日目に病院に行って、レントゲンやら血液検査やら尿検査を受け、人工透析一歩手前だったことが判明<( ̄口 ̄||)>!!!オーノー!!!入院できる?っていわれたけど無理です((´∀`;))(( ´∀`;))フルフル旦那さんは頭痛・腹痛・下痢・・・草風太は熱・ちょこっと鼻水・・・咲桜は熱・鼻水・下痢・・・みんなちょこっとずつ症状が違うのも不思議・・・だけど、時間差でみんなで体調を崩し、ほぼ寝たきりの一週間を送りました。今日の私は頭痛も治まってるし、何とか通常の家事がこなせるようになりました!次の火曜には、私もお仕事復帰できそうです(*ゝω・*)ノ☆ここ何ヶ月か、みんな体調崩し気味で感じたことがあります。それは、健康な体のありがたさ・・・・・疲れた疲れたって言いながらも、動き回れるうちは元気なんですよね。病気になったら普通に動いて疲れることもできない。健康にはやっぱり食生活から・・・・さらにさらに見直しが必要ですね(*´∀`*)ノ.+:。☆・゜:*:
2006.05.28
コメント(1)

2006.5.14 夜23時これから車で岩手に行ってきますっていうか、行ってきました。。(〃∇〃)ヾナハハ…詳しい日記はまた後日・・・今日はちょこっとだけ写真でお披露目いたしま~す近くの山には湧き水が出ていますそうちゃんたちからすると、ひい爺ちゃんにあたりますママの従姉妹のkozueちゃんの一人息子のriku君と♪そうちゃんが大好きな爺じの弟の、jirouおじちゃんと☆ この続きはまた今度・・・
2006.05.14
コメント(2)

毎日忙しい日々を送っておりますが、一通り研修も終わり、ほっとしています(*´∀`*)ノ.+:。☆・゜:*:火曜から金曜日まで、子どもたちも一度も保育室を嫌がることも泣く事もなく通ってくれた事に、とっても感謝しています(*^_^*)子ども達が体調を崩したり、泣いたり嫌がったりしていたら私も仕事や研修どころじゃなかっただろうし・・・。そうちゃん、咲桜ちゃん・・・本当にありがとうねウレチィ…(σc_;`*)グスン 朝、寝起きの良い子ども達のおかげで、最初は手間取っていたちびっ子の毎日のお弁当も何とかすんなりできるようになってきましたこの日は二人の大好きなパルシステムの裏ごしコーンを使ってロールサンドを作ってあげましたこんなちっちゃなお弁当に何を詰めてあげたらいいのか・・・・毎朝悩むところですが、空になって帰ってくるお弁当箱を見て幸せを感じる私なのでした毎日先生が書いてくれるお便り帳(このお便り帳も先生のお手製)ドラえもんの絵は色画用紙を切って重ねてラミネートして仕上げてあって立体感のあるドラえもんになってますコレを見るのが毎日楽しみその日の出来事はもちろん、本当に二人の事をじっくり見て下さってるのがよく伝わってきます。ちなみに最近の日記の中に、「母の日のために製作中です」っていうコメントが書いてあったのでとっても楽しみにしていたものがやっとこの日、出来上がって二人からプレゼントしてもらいましたこれは草風太から・・・で、こっちは咲桜から・・・ビニール袋をかけるものみたいです研修のときに、保育室の事について担当の先生からお話があったけど「この会社の保育室は、既製品にほとんど頼らず、必ず先生や子どもの手が加わったものを使います。お便り帳をはじめ、記念日ごとに作成するものも、既製品は使いません。必ず保育士と子どもの手で作りますのでどんなものが出来上がっても必ず褒めてあげてくださいね。」と・・・。確かに、保育室にあるものって、既製品は見かけません。手作りだな~って感じるものがたくさんあったっけ初めて二人からもらった母の日のプレゼント・・・すっごく嬉しかったウレチィ…(σc_;`*)グスン 嬉しいのはもっとも、二人の成長に感動しました「そうちゃんも咲桜ちゃんもとっても上手に作ってくれたねぇママのために一生懸命作ってくれたんだママ嬉しいよぉ 大事に使うからねありがとね・・・本当にありがとうね」い~~~~っぱいハグハグして、チュッチュして、い~~~っぱい褒めてあげました嬉○o゚(´+・ω・人・ω・+`)゚o○嬉 そして・・・ママ嬉しさのあまり号泣だって・・・、本当に嬉しかったんだもんジーン(´・ω・`*)感激・・・二人からプレゼントしてもらったものは、リビングに大切に飾ってありますそれにしても、咲桜ちゃんの手・・・そうちゃんより大きく見えるのは私だけかな~・・・帰ってきた旦那さんも、微笑ましそうにみながら、「咲桜ちゃんの手、かなりムチムチだよね何だかそうちゃんとあんまり大きさ変わらないように見えるんだけど・・・。」やっぱり・・・。。(〃∇〃)ヾナハハ… そんな二人に、いっぱい愛と元気をもらってまたお仕事を頑張る事ができます☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。そうちゃん、咲桜ちゃん・・・本当にありがとうね
2006.05.13
コメント(0)
どうにかこの生活リズムに私も追い付いてきました☆ ちびっ子達も、一度も嫌がらず泣くこともなく、 みんなの輪の中にすんなり入って、楽しく遊べているそうです♪ 私は…覚えることが山のようにあるのに さっぱり頭のなかに入りません↓ あぁ、脳ってほんとに使わないとダメなのねぇ(>_
2006.05.11
コメント(4)
今日は8時半にちびっ子二人を保育室に預けて、11時にお迎えに行く・・・という慣らし保育の日(*ゝω・*)ノ☆咲桜はちょっと鼻水出てたけど、熱も咳もないのでとりあえず預ける事にしました(*^_^*)お昼寝布団やオムツにお尻ふきにその他色々・・・すんごい大荷物になってしまいました。(*^▽^*)ゞ二人を預けたとき、今日は土曜日だという事もあって、い~っぱいの子ども達 ☆゜+.d(*゜∀゜*)b゜+.☆ 草風太も咲桜もお友達大好きっこだから、私にバイバイするのも忘れて、お友達の元へダッシュ泣いたりしない分気は楽なんだけど、母として何だか寂しい・・・でもいっか・・・楽しんで保育室にいてくれたら何よりだし(-"-;A ...アセアセ 私はというと・・・今日は制服とバッグをもらって、あ~本当にここで働くんだ~と実感(*´∀`*)ノ.+:。☆・゜:*:お昼が始まる11時にはお迎えに行かなくてはならないので、その間に、来週から行く研修センターの場所を下見に行って、一度家に帰って掃除機かけて、子ども達の肌着を買いに出かけました(*ゝω・*)ノ☆本当はホームセンターやヨーカドーに買い物に行きたかったんだけど、あっという間に時間になっちゃったので、子どもたちの肌着だけ買ってお迎えに行きました☆v(。・・。)イエィッ♪センターに着くと、調度お散歩から帰ってきた子ども達とバッタリ帽子をかぶって、大きなフラフープの中に3~4人づつ入って、まるで電車ごっこのような感じ(人´ω`*)でもこれって、子ども達が列からちょろちょろはみ出て危なくないようにってフラフープの中に入ってお散歩に出かけるんだよね♪草風太も楽しそうにみんなの輪の中に入って帰ってきたのをみて私も一安心 そうちゃん、お友達大好きだからお散歩もみんなで行けてよかったね咲桜はちょっぴり風邪引きさんなので、お部屋で他の赤ちゃんとお留守番してました私が迎えに行くと、「まんまぁ~~~o(;△;)o」と、ちょっと涙モードでも、そんな咲桜をみてちょっと安心した私・・・やっぱりママがいいんだね~よしよしみたいに、一人自己満足してました。。(〃∇〃)ヾナハハ…一応保育士さんにきいたら、ここにいる間は一度も泣いたりしなかったそう。ちょうどいつものお昼寝の時間と重なって、眠かったんだね、きっと草風太は、保育室のお友達の女の子が、「草風太君ヾ(σ。σヾ)-8。。。マタネッ☆」といって手を振ってくれたのに対し、草風太はチュ~で挨拶。。(〃∇〃)ヾナハハ…いや~君はアメリカンだね~それにしても、口・・・とがらせすぎだと思うよ(-"-;A ...アセアセどうかいやらしい大人になりませんように・・・ナムナム・・・・二人ともよく遊んだようで、家に帰るとお昼ごはんも食べずにお昼寝しちゃいました(*ゝω・*)ノ☆しかも14時50分現在、いまだ熟睡中です(-"-;A ...アセアセそんな二人の寝顔を見て一人にやける私・・・さぁ! 来週の火曜日から本格的にお仕事開始ですそうちゃん、さくらちゃん、ママと一緒に頑張ろうね♪さ、バッグと巾着作らなきゃ
2006.05.06
コメント(3)

最近更新をおさぼり気味だった、約一週間の間に、そうさくママ、一大決心をいたしましたそれは・・・・・私、働きに出ますだんなさんのお給料でやっていけないわけではありません・・・。最近の私、精神的にも色々と辛くて、気持ちも不安定だったりしていた時に3月のあたま頃からそんな私をとあるマネージャーさんがお仕事に誘ってくれていたのです。「思い切って外に出てみない?一緒には頑張ろう」と・・・。その会社には保育室もあるし、勤務時間は9~15時まで。仕事を終えてからでも子どもと過ごし、家事をする時間も持てるし・・・。最初は二人預けて働いたら保育所代もバカにならないし、(ちなみにここの保育室なら二人預けても14000円です!)家事にちびっ子二人の育児に仕事・・・・こなせるわけがないとお断りしていたのですがあんまり熱心に誘ってくれるので見学に行ってみました。その間子ども達は保育室に一時預かりしてもらったのですがすっごく楽しそう(*´∀`*)ノ.+:。☆・゜:*:私の日中一緒にいるより生き生きしてるし・・・(-"-;A ...アセアセ二人ともいままで二回ほど預かっていただきましたが、本当に楽しそう☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。二人ともすっかりなじんじゃって見学も終えて迎えに行くと、帰りたくないと母に向かってバイバイ先生が、「草風太君はのりに凄く興味があったので、今日はこんなの作ったんですよ」と、もって来てくれたのがコレ・・・ 草風太がこういうものを作ったのは初めて思わずウルウルしちゃいましたジーン(´・ω・`*)感激・・・早速額に入れて飾ります・・・この保育室も4月から幼稚園や小学校に上がる子が多くて、普段は3人しかお子ちゃまがいないそう・・・。だから草風太と咲桜を入れても5人それにとても感じの良い先生方でも、子どもの事だから毎日行くとなると「嫌だ」とか泣いたりする事もあると思うけど、この先生達になら安心して任せられそうです草風太の言葉の遅さも、ここの子達と一緒の時間をすごす事によっていい刺激になったらいいな~と期待もしています子ども達は一度も泣かずに、こんなに保育室に馴染んでくれてるんだもん☆後は私がどれだけ頑張れるかが勝負!!仕事だから楽しいばっかりじゃないのはしょうがない事・・・。とりあえずはじめての職種なので、慣れるまでやってみなくては何ともいえないしね・・・。外ではたらくのは3年ぶり! 大変だろうけど今から何だかワクワクします+.・゚+。゚(*^o^*)゚。+゚・.+「嬉しい事も楽しい事も、辛い事も大変な事もみんな自分の成長の糧」と思って頑張りたいと思います♪それにしても、二人一気に保育室に入れるとなると揃えなくちゃならないものが結構あって軽く1万円を超えますヽ(  ̄д ̄;)ノ 早くガッツリ稼げるようになって取り戻さなければ
2006.05.02
コメント(4)

今日は、ママのお姉ちゃん(通称:ねえねえ)の旦那さん(通称:にいにい)の野球の試合があるので、お天気もいいしみんなで応援しに行って来ました♪にいにいはチームのキャッチャーですホームベースの後ろで、投げられたボールをパシッッッッッっとキャッチする姿はとてもかっちょよかったですバッターはにいにいカキーーーーーーン!!!とはいかなかったけど、かっこよかったねぇ今日応援に行ったメンバー(*ゝω・*)ノ☆ねえねえと、爺じ、パパ&ママ、草風太&咲桜久しぶりのねえねえとにいにいとのご対面なので、草風太はとってもハイテンション ☆゜+.d(*゜∀゜*)b゜+.☆ あたり一面八重桜の花びらのじゅうたんキレイだったね咲桜は爺ちゃんと隅っこでいっぱい歩いて遊びました(*ゝω・*)ノ☆咲桜ちゃんからパパに花びらのプレゼント試合が終わった後、お留守番していた婆ちゃんも一緒にみんなでお食事に出かけましたねえねえとにいにい二人そろって、みんなでお食事するのは何ヶ月ぶりだろう・・・?!すっごく楽しいお昼会になりましたしかも、麻雀に勝って大金を得た爺がスポンサーという事もあって、婆ちゃん、ここぞとばかりに飲むは飲むは・・・足元はふらふらヨロヨロ、ろれつは回っていません「(。>ω<。) アイヤーッ!! 帰りはねえねえとパパに抱えられてお店を後にしましたしかも、酔うとしつこくなる婆ちゃん・・・草風太にとことん嫌われる結果となりました((´∀`;))(( ´∀`;))フルフルもちろん、ここでの出来事はすっかり記憶にないそう。(*^▽^*)ゞ年とると、お酒も弱くなるし、酔い方も変わるんだねぇ・・・でもなんだかんだ言っても楽しかった(*ゝω・*)ノ☆また野球の応援にも行きたいし、みんなであってごはん食べたりしたいねにいにい、お疲れ様でした~~~~(*´∀`*)ノ.+:。☆・゜:*:
2006.04.30
コメント(4)

4月22日 ちゃきちゃんが小包を送ってくれました(*ゝω・*)ノ☆中には・・・・・ちゃきちゃんとお爺ちゃんが一生懸命育てた新たまねぎがいっぱい早速皮を剥いてオニオンスライスに・・・って思ったらまな板の上に手を伸ばし、そのままパクり ☆゜+.d(*゜∀゜*)b゜+.☆ (小指が立ってるのがポイント高いらしい☆)草風太にはやっぱり辛かったのか、まるかじりはきつかったみたい。(*^▽^*)ゞ咲桜が風邪引きさんだったので、葱や玉ねぎたくさん食べさせたかったんだけどどうやって生の栄養を小さな子供が嫌がらずに食べさせられるか考えていたのに、咲桜はまるかじり(*^^)v「咲桜ちゃんおいしい?」って聞くとこの表情一人でにんまりしながらかじりついていましたちゃきちゃんちの新玉ねぎ、とっても甘くておいしかったよ♪ポン酢をかけたら、ポン酢が甘くなるくらい玉ねぎの甘みが強くて本当ににびっくりしました ☆゜+.d(*゜∀゜*)b゜+.☆ いつもおいしい贈り物をありがとう私の両親にもおすそ分けしたら、すっごく喜んでいました☆本当にありがとう*・゜゚・*:*・゜(*´∀`)゚・*:*・゜゚・*シ・ア・ワ・セ!!!!
2006.04.26
コメント(10)

いいお天気だと洗濯物も布団もよく乾いていいですね昨日、午前中洗濯物と布団を干して二人を病院に連れて行ったときにまんまと降られて布団はびしょびしょ(ノ∀`)アイターアイターアイタタターその後悔しいほどいい天気になったので、寝室の窓を開けてぬれた布団は布団乾燥機で強制的に乾かし、部屋の上からは壁掛け扇で風をまわし・・・・・・ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲーでも今日はそんな事もなくみんなからっと乾いてくれて本当に気持ちがいいです心配していた二人の風邪、草風太は鼻もたらさずに元気にしています♪咲桜は熱はないものの鼻水がじゅるじゅるで・・・・でも、嘔吐も下痢もないので今回は軽くすみそうですでも、めずらしくよく寝るんです((´∀`;))(( ´∀`;))フルフル朝7時におきてちょこっと遊んだ後朝ごはんを食べて8時半にはお昼ね・・・。11時くらいに起きて、ポカりを飲んで満足してまたお昼ね・・・。起きたのは2時半です。(*^▽^*)ゞ遅いお昼を食べ終わった今は、鼻水をたらしながらも元気に遊んでいます咲桜がお昼寝している間に私と草風太はプランターたちに水やり雨は降るのになかなかプランターの中には雨が入らないのよねぇ・・・なので、液肥を混ぜて二人で水やりをしました(*ゝω・*)ノ☆お水の入った桶をせっせと運びますぅ☆フェンスにかかっているグリーンにもちゃんとあげてくれましたおかげですっかりみんな元気になったよ ☆゜+.d(*゜∀゜*)b゜+.☆ そうちゃんありがとう♪お手伝い、とっても上手になったね☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。隣の家の植木鉢をひっくり返さなければ、もっといいのになぁ(´‐` ;)今日はサボテンの鉢をひっくり返しちゃったもんだから、元に戻すの大変だったんだよ・・・・ヽ(  ̄д ̄;)ノ とげが痛くてなかなかうまく持てないんだもん((´∀`;))(( ´∀`;))フルフルもう止めようねぇ(-"-;A ...アセアセ 昨日の夕飯、咲桜ちゃんが食欲なかったので、元気が出るようにトマトとクミンで、メキシコ風トマトおじやを作りました+.・゚+。゚(*^o^*)゚。+゚・.+二人ともいっぱい食べてくれて、ママはすっごく嬉しかったです食の細い草風太もここ何日かは、たくさん食べてくれるようになったし、このまま大きく育って欲しいと願う母なのでした先日、モヨヨさんからたくさんの冷凍コーンを頂いたので、その日の晩御飯に早速コーンポタージュを作りました(*ゝω・*)ノ☆コーン以外の野菜も、玉ねぎ、ピーマン、人参、グリーンピースを入れてベーコンがなかったので冷凍してあった生ハムをかわりに使いました♪グリーンピースはたくさんあったので、浮きみにも使ってこんな感じにとっても甘くておいしかったですサイコ━+゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.━━!!モヨヨさん、ご馳走様でした☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。今日は残りのコーンを使って何か作ろうと思います☆何ができるかなぁ.:*゚..:。:(●´∀`●).:*゚..:。:.
2006.04.22
コメント(12)
夕べ23時半過ぎ頃、寝入っていたはずの咲桜がぐずり始めました・・・。何でだ夜鳴きとは違う感じだし・・・パパと顔を見合わせ、「もしかしてまた風邪?!((´∀`;))(( ´∀`;))フルフル」案の定草風太は目が覚めたたびに咳してるし・・・今朝6時、ご機嫌で起きてきた咲桜が私に向かっていきなり「ハ~~~~ックション( >Д<;)」見るとあごの下まで黄色い鼻水が・・・・(ノ∀`)アイターアイターアイタタター なんでぇ~~~!!!この前治ったばっかで元気に遊んでたじゃ~~~~ン!!もう・・・・ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲーだって・・・去年の暮れからこのパターンの繰り返し..._| ̄|○ ガクッもういい加減疲れ果てましたよ・・・(´‐` ;)ソ・・ソンナァなので今日は午前中小児科へ行ってきました「(。>ω<。) アイヤーッ!! もらったお薬は4日分。絶対にそれまでには治らないだろうな・・・。またしばらくはちびっ子の風邪との戦いになりそうです・・・↓はぁ・・・・今日の夕飯は「おじや」決定だねヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー
2006.04.21
コメント(4)
朝からすっごく嫌な事がありました・・・・。その人からは昨日もきつい言葉のメールが送られてきていてぐったりしていた私。相手の詳しい事は伏せさせていただきます。でも、本当に迷惑だった・・・。ず~~~~~~~~~っとまえから、いっぱい嫌な事されたり言われたり・・・。でも、その人も結婚し、旦那さんの実家に入ったのでここ数年ほとんど会うこともなく穏やかな日をすごしていたのだけど・・・。去年から、事情があってまた近くに住むことにってしまった・・・・。最初は何とか普通に接しようと努力して頑張ってきたのだけど、本当にこの人、性格がキツイ。私もキツイ方だけど、もっと上をいってる・・・。私へのメール・・・・・。メッセージもほんとに自分勝手で相手をかなり傷つける内容を平気で送ってくる。私に直接言いづらいことは、旦那さんを通してなんとしてでも嫌味を伝えてくる。いいときは絵文字入りのメールを送ってくるけど、自分勝手メールのときや、怒り心頭メールのときは絵文字は一切なくて、「、」と「。」のみ。感情を露骨に出し、「私は気分が悪い!」っていうのを嫌でも相手にわからせる手段をとる。最近は何とか仲良くやっていたけど、今朝の出来事でそれもオジャンです・・・。相手に何かを言われたら、「それ以上のことを言ってやろう」って感じで相手をつぶしにかかる。絶対に自分の悪い事は認めないって感じ。謝りのメールが来ても、ほとんどが逆切れ。最後には必ず、「あんただってこうだよ」みたいなことを入れてくる。謝る人の書いたメールとは思えない・・・。そして、周りを味方につけ、私を悪者にし、みなで攻撃するように仕向ける。自分が他の人から良く思われていないのにも全く気づく気配もなく、相手の事ばかり非難する・・・。ここに書けない事がいっぱいありすぎてうまく説明できないのが残念・・・。最近情緒不安定だった私にも、容赦ない言葉&行動・・・。この人にも子どもがいたらよかったのにな・・・。うちの子供の事も、可愛がってくれてるんだろうけど、ほんとにいつも勝手。具合が悪いって言ってあるのに、「今日は?今日は?!」 「次に薬を飲む時間までだったらいいでしょ?!」何でそこまでして具合の悪い子どもを引っ張り出そうとするのか・・・。全く理解不能です。もしこの人に子どもがいて、私が同じことをしたら何を言われるかわからないだろうね。「○○ちゃん(私)もずっと子どもと一緒だと嫌になるときもあるだろうから私が子ども達見ててあげるよ」結構です・・・。 絶対にお断りです・・・。何で具合の悪い子どもをわざわざ親から離してあなたに預けなくちゃならないの?私はあなたのことをそんなに信用・信頼していません。今まで私にどんな事をして、どんな事を言ってきたのかひとつひとつ思い出して欲しい・・・・。 私が咲桜を出産するときもひどかった。立会いするため私に付き添っていた旦那さんに電話が・・・。「陣痛が来たってそんなに簡単に短い時間で産まれないんだから、草風太を遊びに連れてきてよ。ちょっとくらいうちへ来たって全然平気でしょ?!」信じられなかった・・・。しかも、子ども産んだ事のない人にこんな事言われたくなかった・・・。そりゃあ、陣痛来たってスポンとはすぐには産まれませんよ。でもね、そんなときくらい「○○ちゃんのそばについて励ましてあげなよ!」位の言葉があると思ってたのに・・・。夜、陣痛室に来てくれたけど、「こんばんわ」の一言。 いったい何しに来たんじゃ!「こんばんわ」じゃなくて「頑張って」の間違えじゃないのかって思った。はっきり言って顔も見たくなかった。 はぁ・・・、とめどなく出てくるし・・・・。とにかく、今朝の出来事で今日一日の予定はすべてキャンセル。せっかく友達も来てくれる事になっていたのに・・・。最近、精神的に弱ってる私。しばらくはこの人の顔を思い出すだけで、拒絶反応が出てしまいそうです・・・。また影で、色々と裏で手回しをされているのかと思うと本当に気持ちが沈みます。早くこの嫌な事から脱出できますように・・・。
2006.04.18
コメント(14)

今日はお婆からのお誘いで、千葉動物公園にいってまいりました午後からお天気がくずれるって天気予報で見たので、11:30ころに着くように行って来ました(*´∀`*)(以下、写真をたくさん載せたのですが、今までとやり方が違うのにいまだ慣れずお見苦しいかとは思いますが、ご了承くださいませ・・・)今は八重桜が満開でした咲桜も一年でこんなに大きくなったんだね~50円入れて聞けるガイダンス(*ゝω・*)ノ☆ 草風太は興味深々アシカ?!アザラシ?!何だたっけ・・・以前の職場が鴨○シー○ールドだったくせに覚えていませんヽ(●´з`)ノ 最近、本当に良く歩くようになりました人見知りもせず、どこへでも一人で行ってしまいます 婆ちゃんに駆け寄る二人何気にとっても嬉しそうな婆ちゃんなのでした二人仲良くペンギン見学(*ゝω・*)ノ☆ペンギンを見た後、もって行ったお弁当でお昼ご飯いっぱい歩いた咲桜は食べながら白目を剥いて寝てしまいましたモルモット♪集まって「ぴちゅぴちゅ♪」みんなでおしゃべりしているみたいでしたうちの旦那様ではありません。(*^▽^*)ゞこうやってどんな人にも交わっていく草風太なのでした(/・ω・\)アチャー…婆ちゃんが買ってくれたちょうちょのステッキ?!すっかり気に入って誰にも渡しません!前にもヘリコプターのを買ってもらったのに・・・( ̄_ ̄ i)タラーポーズをとるもののすんごい顔になってる草風太。。(〃∇〃)ヾナハハ…出口に向かったはずなのに・・・( ̄_ ̄ i)タラードリームランド(付属のミニ遊園地)に一人で突進ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー婆ちゃんにおねだりして乗せてもらいました。。(〃∇〃)ヾナハハ…我が家のお気に入りのハシビロコウ風太君は前に見た時はちょっとノイローゼ気味?!で、同じコースをマーキングしながらひたすらグルグル・・・だったのに、今日行ったときにはすっかり元に戻ったみたいで、元気に遊びまわる姿が見えました ☆゜+.d(*゜∀゜*)b゜+.☆ お天気悪くなるって言ってたけど、たいしたことなかったし、走りまわって遊ぶのにはちょうどよかったです(*ゝω・*)ノ☆婆ちゃん、誘ってくれてありがとう*・゜゚・*:*・゜(*´∀`)゚・*:*・゜゚・*またみんなで一緒に行こうね(*´∀`*)ノ.+:。☆・゜:*:
2006.04.16
コメント(6)

今朝7時前、我が家の前に出ていた雲・・・他の雲とは明らかに違っていた・・・地震雲?!でないことを祈ります・・・・
2006.04.15
コメント(6)
今日は14日なので二日前の話になりますが・・・朝、通勤途中のパパがバイクで転倒しましたこの日、朝から何だか変な感じだったんだよね・・・・(´‐` ;)朝6時に家を出るパパは5時半ちょっと前に起きて出勤する支度をしていました。私は同じ頃に起きてお弁当作って、お茶を用意して洗濯機を回して・・・といつも通りの朝を迎えていたのですが、おかしかったのはここから(-"-;A ...アセアセ今朝は夕べから雨が降っていた雨がまだ降り続いていました。雨の中バイクで通勤する旦那さんに、私はいつも「雨が弱くなってから行けば・・・?」 「車で行っちゃえば・・・?」と言っていました。でも旦那さんはいつもこう言うのです(ノ*´Д)ノ「大丈夫だよ。それに車で行くとガソリン代も高速代も駐車場代もかかるから・・・」と、雨の中も大好きなバイクに乗って通勤していたパパ。それなのに今日は私が何も言う前に、「この雨、9時頃までにやんでくれれば、雨が上がるのを待って仕事に行こうかな~って思ったんだけど、お昼頃まで降るんだってさ・・・お昼までじゃあ待てないしなぁ・・・(●´^`●) ん~はぁ・・・頑張っていくか・・・・ヽ(●´з`)ノ」めずらしくマイナス思考・・・。 私も、「そうなの・・・・?」としか言えなかったし。おかしかったのはこれだけじゃなくて、私が作ったお弁当も忘れそうになってた<( ̄口 ̄||)>!!!お弁当忘れたのなんて、今までで一回しかなかったのに・・・。そして、朝パパが玄関を出てからよほど天気が悪くない限り私はベランダからお見送りしていて、バイクに乗る前に必ず手を振って『いってきます♪』してくれるのにそれすら気づかずに行ってしまったパパ・・・・。結局6時ちょっとすぎに家を出て行ったんだけど、ちびっ子もまだ寝てるし、洗濯物だけ乾燥機に突っ込んで、厚物だけ部屋干ししてってやり終えたのが6時半頃。 たまたま起きてきた咲桜とベッドで遊んでたんだけど何だか妙にパパが気になる・・・・…(―ω―;)そんな事をしているうちに7時になった。 ちょうどそのとき携帯のバイブが鳴った!!「パパが事故ったんだ!!(。+・`ω・´)」とっさにそう思った私・・・。 予感は的中しました((´∀`;))(( ´∀`;))フルフル(以下、パパと私とのやり取り・・・)「どうしたの 事故った」「そうなんだよぉ・・・。雨でさ、見事につる~って滑っちゃって・・・。でも対向車も後続車もいなくて本当によかったよ・・・。」「対向車って、反対車線にまでいっちゃったの まさか高速でじゃないよね」「そう、高速にも乗るちょっと手前でさ、バイクだけが反対車線にまで滑っていっちゃって・・・・。 俺はウィンドブレーカーが破けたくらいで体の左側がちょっとだるいけど大きな怪我もなさそうだし、大丈夫みたいだけど、バイクのミラーが折れちゃたよ。」「バイクのミラーが折れたのなんてたいした事ないじゃん! そんな場所で対向車も後続車も来なくて本当によかったね。怪我もほとんど無いみたいだし、不幸中の幸いだよ! しかも高速に乗ってからじゃ、命が無かっただろうね。体が大丈夫なら、とりあえず帰っておいで・・・。」「いや~大きな怪我もしてないし、バイクも乗れそうだから仕事に行くよ。」「何言ってんの 事故ったときの痛みなんかは後から出てくるの!!とりあえず、午後から仕事にいったって良いんだから、午前中は様子を見なさい!そんなミラーの折れたバイクに乗って、夜帰ってくるほうがよっぽど事故起こすよ。」「じゃあ、帰ろうかな~・・・。 それにしても、この電話ができてよかったよ・・・。」「この電話ができてよかったよ」 そうだよ・・・生きてなかったらパパからの電話も無かったし、声も聞けなかった。本当に不幸中の幸いって言葉を身にしみて実感した出来事でした。おかげさまで今日も、パパは元気に働いてくれています。こだわって買った高~いウィンドブレーカーはボロボロだけどね・・・。(*^▽^*)ゞ今すぐ同じの買ってって言われたら一発ぶん殴ってやるでも、殴れる顔があってよかった・・・。パパからこの電話があったあと、色んなものに感謝しました。私たち家族を見守ってくださるすべての方へ・・・・旦那さんを守っていただいてありがとうございました・・・私達家族を守っていただいてありがとうございました・・・・って・・・。あとはパパが頑張ってバイクの修理代とウィンドブレーカー代を稼ぐほか無いねぇ・・・・。最近風邪ばっかり引いていて、健康を身にしみて実感していたそうさくママ一家だったけど、パパの事故で、命と家族の大切さも教えてもらったね・・・。本当に生きていてくれてよかった。パパ、ありがとう。 そして・・・・ もう事故起こさないでね~~~~~~~~(ノ≧ρ≦)ノいやじゃぁ次事故ったときは命はあるまい・・・・(。+・`ω・´)間~違いない!!
2006.04.12
コメント(12)
なぜ故・・・・?!?!書いた日記が一瞬にして吹っ飛びました((´∀`;))(( ´∀`;))フルフル後もう少しで書き終わりそうだったのにィ!!!しかもまた少し日記の書き込みの仕方が変わってるしヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー楽天さん、お願いだからそんなにちょこちょこ変えないでぇーーー!!気を取り直してもう一度書く事にします・・・。はぁ・・・↓ ちびっ子の風邪もだいぶよくなってまいりました私の喘息も後もう一歩っていう感じです♪元気のなかった子ども達が回復するくらい嬉しい事はありませんが・・・元気になるなり草風太がやらかしてくれました(´‐` ;)それは・・・・うんちパーティー第2弾開催!!第一弾のときは咲桜も加わってのパーティー開催のためあまりに悲惨すぎる状態だってので写真にすら撮れなかったんですが今回は前回を上回る悲惨さで、もう開き直った私。でも、撮った写真はとてもここで載せられるようなものではないので写真掲載は控えさせていただきます・・・m(_ _)mうんちをすると私の目を盗み必ずオムツの中に手を入れる草風太・・・。今回も手を入れられる前にオムツを替えてしまおうと、オムツとお尻ふきを用意して草風太のほうを見ると右手を不自然に差し出して洗面所に突進する草風太の姿が!!(予感的中・・・)みると手にはたっぷりのうんち( ̄_ ̄ i)タラー淡々と言い聞かせながら手を洗い、オムツを替え終えてお茶の間に戻るとここではオムツをあけてないからうんち臭いはずないのにおかしい・・・におう・・・・なんとそこには洗面器に土手鍋をするかのようにうんちを塗り塗り刷る草風太の姿が..._| ̄|○ ガクッこの洗面器は風邪を引いて以来、いつでも嘔吐物をキャッチできるように私が用意しておいたもの・・・。決してうんち遊びのために用意されたものではありません・・・↓ また、淡々と言って聞かせながら手を洗い、洗面器を洗って消毒液の中につけてお茶の間へ戻ると・・・窓を開けてたはずなのにまだ臭い・・・・ありえないくらい臭い・・・部屋の中をよ~く見てみると・・・・唖然・愕然・呆然((´∀`;))(( ´∀`;))フルフル楽しそ~♪にテレビにうんちを塗り広げている草風太の姿が!! そそくさと草風太の手を洗って着替えさせ、寝室に閉じ込めましたじゃないとまたどこに塗り広げられるかわかんないし(-"-;A ...アセアセしかし・・・こんなに沢山のうんち・・・・どこに隠しておいたんじゃ~~~ィ「(。>ω<。) アイヤーッ!! まずはテレビに塗られたうんちをティッシュとお尻ふきでとった後、良いか悪いかわかりませんがトイレマジックリンをテレビにふきかけわっしわっし洗いましたε==(〃●≧∀≦)ノそうでもしないと永遠に臭いが消えなさそうなくらい塗りたくられていたもんで・・・。本当にひどい一日でしたヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー帰ってきたパパに、今日のうんちパーティーの話を聞いてもらおうと話しかけると、パパ「シャワーの最中で聞こえないから夕飯のときにゆっくり聞くよ」私 「えっ?! 夕飯のときに話してもいいのぉ~~~?すっごくおいしいおかずになると思うよ~~~(o′∇`)」パパ 「あっ・・・そういう話?! じゃあ夕飯の後でゆっくり・・・(@_@。」だって。(*^▽^*)ゞ話してあげましたよ~~(*ゝω・*)ノ☆携帯の写真フル活用で+゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.━━!! 今日、この日記書くのに2時間かかってます・・・熱帯魚の餌を部屋中ふりまかれたり、 実は今日もうんちパーティー第3弾を開催されそうになったからです・・・。日記の書き込みをしている最中、後ろから草風太のきばる声が聞こえたのでそそくさとお尻ふきとオムツを準備し、草風太のほうを振り返ると・・・時すでに遅し<( ̄口 ̄||)>!!!Unti On The Table.今日はパーティー開催準備段階で中止させることができましたが後数秒遅かったら考えるだけでも恐ろしいけど・・・茶色のオードブルができていたこと(。+・`ω・´)間~違いない!! 息子よ・・・・君はなぜゆえそんなにうんちが好きなのか..._| ̄|○ ガックシ今度粘土買ってあげるから、うんちで遊ぶのやめてけれ・・・(@_@;)
2006.04.10
コメント(8)
しばらくPC開けない間に日記の記入方法が変わってた・・・(-"-;A ...アセアセ改行とかめんどくさくなってるし、PC音痴の私にはヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲーまぁ・・・、慣れるしかないですな(●´^`●) ん~最近日記お休み気味だったのですが、その理由がまた・・・・・・・・・・風邪を引いておりました<( ̄口 ̄||)>!!!オーノー!!!<(|| ̄口 ̄)>最初は草風太が鼻をたらし始め、次は咲桜が鼻をたらし始め・・・・最後は私が鼻水たらたら・・・と思っていたら、草風太と咲桜がげほげほ咳き込み始めて。ちょっと耳も気になったりしていたので近所の耳鼻咽喉科に行って見ました。すると、草風太は耳垢がいっぱいたまっていてびっくり((´∀`;))(( ´∀`;))フルフル毎日耳掃除してあげてるのに何で何でぇ~~~~!! ( >Д<;)先生いわく、「耳垢のたまりやすい体質の人があるから、年に一度くらいは耳掃除に耳鼻科においで」と・・・・(pω・。`)シクシク(ω・。q)んで、草風太は風邪症状なんだけど、鼻水が結構濃くなっているのでこまめにすってあげるように・・・と。咲桜はなんと! 左耳が中耳炎の一歩手前「(。>ω<。) アイヤーッ!! 調度よく耳鼻科にいっておいて本当によかった ☆゜+.d(*゜∀゜*)b゜+.☆ 私もあまりののどの痛さに見てもらったら、鼻、喉ともに炎症がひどいとのこと私は喉を消毒された後、吸入の処置をしてもらいました。お薬は三人とも鼻水と痰の切れをよくするものを処方されて、ママには鎮痛剤が追加されました( >Д<;)後はしばらくコレで乗り切るほかないわね~・・・と思いつつも・・・・私の心の中では今年は何でこんなに風邪ばっかり引くのよぉ<( ̄口 ̄||)>!!!オーノー!!!だってだって・・・・去年末から風邪引きまくりジャ~~~ン最初はちびっ子達が風邪引いてただけだったけど、段々私まで一緒に風邪引くようになってきたし「(。>ω<。) アイヤーッ!! 私は喘息持ちだから風邪が引き金になって喘息になると厄介なのだ。子どもは風邪を引くもんだって思っていても、それにしたってこんなに風邪ばっかり・・・嫌じゃ嫌じゃ~~~~~~~~(ノ≧ρ≦)ノいやじゃぁそこでわたくし、よ~~~く考えてみました。以外にも咲桜が風邪も治りやすいし、強い事を発見咲桜といえば・・・・食べる食べる食べる好き嫌いもなく何でも良く食べる・・・ ☆゜+.d(*゜∀゜*)b゜+.☆ やっぱり問題は食生活か 草風太はもともと少食で、好き嫌いにもムラがあって離乳のときからやたらと手のかかる子だった・・・(って言うか今も)私といえば・・・ちびっ子の残したもので適当に・・・とか、食べたり食べなかったり・・・。(だから太るのか!)自己免疫力低下が風邪に対する抵抗力を弱くしているのかも・・・・。これからは食生活改善するべく頑張ります!!体にいいレシピなんかももっと開発していこーっとまずはみんなの風邪を治してからね。。(〃∇〃)ヾナハハ…ちなみに昨日、耳鼻科に行ってこう言われました。「風邪にかかりにくくするには自分の免疫を強くする事! それにはまず・・・・1に良い睡眠 2に質の良い食べ物と栄養 3にリラックス」これができてれば私だって苦労してないわ(ノ∀`)アイターアイターアイタタターそしてそして・・・、私の母の薦めで、両親が通っている気功整体に初めて行ってみました~~~~~実はこの日、家事の最中に肩を痛めてしまた私はちびっ子のオムツ替えさえままならない状態で・・・。お昼前に実家の母がお手伝いに来てくれていたのですウレチィ…(σc_;`*)グスン 結果、肩の痛みにはあまり変化は感じなかったのですが、冷えと喘息がこの気功整体についてはまた今度じっくり日記に書きたいと思いますそしてそして、食生活&体質改善のために「スローフードと粗食」のお勉強をしていきたいと思いますでは今日はこの辺で・・・・・(*ゝω・*)ノ☆
2006.04.07
コメント(11)

日曜日、お昼ねしているちびっ子をパパにまかせてホームセンターへお買い物に行って来ました(*^^)v泥んこ汚れ&お茶のしみを落とせる石鹸や洗剤を探しに行ったのですが、買った物は・・・・・洗濯石鹸一個と・・・・・( ̄_ ̄ i)タラー花苗&野菜苗&苺苗&用土&プランター家にあるプランターには腐葉土や肥料をすきこんで、いつでも何かを植えられるように準備しておいたんだけど・・・・・カーネーションの苗を発見してしまったのです(*^^)v来月は母の日もあるし・・・・・(●´^`●) ん~今から寄せ植え作って育てて・・・・(人´ω`*)母の日にプレゼントしたら・・・・・(*´∀`*)安上がりだし、気持ちもこもってて・・・・・(*^o^*)とっても グ━━d( ´ ε ` ● )━━!!!!ってことになったのです。(*^▽^*)ゞカーネーションの苗が一つ198円・・・。ピンクと赤の二色に、私の母用に、母の好きなタピアンを寄せ植えにして、旦那さんのお母さんには、お母さんの好きだったアリッサムを植えて鉢と用土を買っても花代込みで一鉢1000円以内(*´∀`*)ノ.+:。☆・゜:*:コレを母の日までに育てて、キレイにラッピングしてプレゼントしたら母の日に花屋でカーネーションの鉢を買ってプレゼントするよりそれぞれの気に入った花を一緒にプレゼントできるし、寄せ植えにしたらボリュームも出てるし、何より安上がりで、一石三鳥無事に育ってね~~~(*´∀`*) 向かって左がパパのお母さん用で、右が私の母上用(*ゝω・*)ノ☆ついでに欲しかったパセリとバジルの苗も買いました☆1ポット 88円で(σ´∀`)σゲッツ!!バジルはパスタに、パセリは自家製ドレッシングやタルタルソースに♪そして、去年病気になってだめにしてしまったので新しい苺たち 向かって左から、豊香、幸香、セリーヌセリーヌは、ケーキ屋さんでよく使われる品種ですそしてコレは・・・もう植えて何年になるのかな~? 左から、山わさび、木苺(黄色)、牡丹、巨峰の木山わさびと牡丹は、岩手に住む私の祖母が自分の山からとってきてお庭に植えて育てているものを株分けしてもらったものです(*ゝω・*)ノ☆巨峰はパパと婚前旅行に山梨に行ったときに記念に買ってきたもの去年はいっぱい巨峰のみが生りました☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。今年も豊作だといいな~(*´∀`*)ノ.+:。☆・゜:*:春・・・・お花も野菜も緑も元気になる季節(*ゝω・*)ノ☆みんなスクスク丈夫に育ってくれますように(*´∀`*)お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪
2006.04.02
コメント(6)

今日はお天気もまぁまぁだし、近くにある自衛隊の桜の一般開放に婆ちゃんを誘って行ってきました+.・゚+。゚(*^o^*)゚。+゚・.+おにぎりとちょこっとのおかず、お茶も持って自衛隊の桜は何種類かあってどれも見ごろ ☆゜+.d(*゜∀゜*)b゜+.☆ 9分咲きってところかな 「ささ♪ いっぱいどうぞ」食べる.:*゚..:。:(●´∀`●).:*゚..:。:. 食べる。(*^▽^*)ゞ 食べる。。(〃∇〃)ヾナハハ…咲桜ちゃんの写ってる写真・・・ほとんど何か食べてるのだった・・・ε==(〃●≧∀≦)ノ食べ終わったら広~~~~い芝生で追いかけっこ(*ゝω・*)ノ☆ よ~~~~い! どん♪「咲桜ちゃん、早くおいで~~~...((((=(´・ω・`)ノゴーゴー♪」ここの広場には、隊員さんたちが体を鍛えるために、鉄棒やベンチプレス、鉄アレイなど、いろんな道具なんかもありました☆そこで草風太も・・・ジャ~~~ンプ!! ワ――゜.+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+:。――イちょっと風が強かったけど、日差しは暖かくてぽかぽかだったねまた来年もみんなで遊びに行こ~ね(*ゝω・*)ノ☆お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪
2006.04.01
コメント(1)

今日は夕方から始まった咲桜のぐずぐずと、草風太の八つ当たりで心身ともにくたびれはてました\(●o○;)ノ 咲桜はお風呂に入っている間中泣き叫ぶ・・・「(。>ω
2006.03.31
コメント(6)

正しくは昨日の出来事で、「バナナをお洗濯」ですllllll(-ω-;)llllllガーン…我が家のお洗濯の手順は・・・・[夜]1.旦那さんの作業着をお風呂の残り湯でスピードコースでまわす。2.私たちの洗濯物を1に入れてお風呂の残り湯で5分間だけまわして 一晩おく[朝]3.一晩置いた洗濯物を普通コースで洗う・・・こんな感じなのですが、夜、旦那さんの洗濯物を洗い終わって、私たちの物を追加しようと蓋を開けたとき・・・・「ネッッチョ~~~~~~w(;`・ω・)w ェェェェエエエエエ工工っ!!! 」茶色いような黄色いようなねっちょりした物体がいたるところに!!そしてさらに探ってみると・・・・・llllll(-ω-;)llllllガーンバナナ2本分の皮発見!!(´囗`)ノアリエナイ-(ノ´囗`)ノニャニャニャニャーイ…ティッシュを一緒に洗ったことはあるけど、さすがにバナナはねぇ・・・パパいわく、「そういえばさっき、ママがお風呂に入ってるときに、 そうちゃんがバナナ二本握ってたよ( ̄_ ̄ i)タラー」だって・・・。まさか洗濯機に入れるとは思わないもんね~((´∀`;))(( ´∀`;))フルフルチビのやることって、本当にわかんないわぁヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲーそれにしても、まだ洗濯物にバナナがくっついてくるよバナナ・・・・・置き場しょ変えなきゃ_ノフ○ グタリお気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪
2006.03.30
コメント(14)

「青い靴に 緑のズボン 赤のベストを着た 2~3歳の男の子が ご両親をお待ちです」ついに草風太が迷子になって初めて親が呼び出しくらいました今日は急遽パパがお休みだったのでみんなでイトーヨーカドーにぶらぶら遊びに来ていたんです(*^^)vパパは立ち読み・・・・私は二階本屋の絵本コーナーで咲桜が散らかした絵本を片付けていたとき「Σ(-`Д´-;)ん・・・?! 消えたっ!!!」って気づいた頃には時すでに遅しヽ(●´з`)ノパパと手分けをして探しましたが見つかりません・・・探し初めて15分くらいした時、迷子の店内アナウンスが( ̄_ ̄ i)タラーでも、「いた~~~っ」って思った瞬間、安心しました(*´∀`*)急いで迎えに行くと、サービスカウンターの中で店員のお姉さんのスカートをひしっ!!と掴み、半べそかいて眠たい顔をしながら、おしゃぶりくわえた草風太がそこにいましたゥェ―。゚゚(ノ´Å`ヾ。)゚゚。―ンどこで見つかったのか聞いて見ると、一階の食品レジの付近をうろついていたそう・・・( ̄_ ̄ i)タラー草風太はエレベーターもエスカレーターも全然怖がること無く一人で乗ってしまうので、きっとそうやって一階に降りてきたもののあまりの人ごみと、パパとママが見当たらなくなったのとでそこでやっと初めて怖くなったんだろうな・・・。草風太には「パパとママから離れちゃいけない!」と言って聞かせましたが怒りはしませんでした。だって、目を離した私が悪いんだし・・・。ここで草風太が迷子になったのはコレで3回目ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー最初は子供用カートからいつの間にか脱走して外で他の子と一緒に遊んでたし、二回目もカートから脱走して本屋で発見。今回のように大移動した挙句、呼び出されたのは初めてでした(´.ω.`*)人見知りしない子ってコレだから恐ろしい・・・・。誰にでもすぐ溶け込めるのはいいことだけど、その反面、誰にでもひょいひょいついて行っちゃう恐ろしい一面もある。多分今、草風太が誘拐されたとしても、本人は誘拐された事すら気づかないくらいなんだろうな~・・・。コレばっかりは言って言って、言い聞かせていくしかないね・・・↓ドキドキした一日でした・゚・(*´・Д・)ノチカレマシタ★(*´-Д-)ハァ=3 お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪
2006.03.29
コメント(3)

今日はちびっ子二人が早く寝てくれたので、最近、途中までしかできていなかったお裁縫の続きをしましたテクテク歩き始めた咲桜に小さなバッグを・・・ヾ(´・∀・`)ノ テレビ見ながらだったので、裏表を間違えて縫ったり変な事しちゃったので思いのほか時間がかかっちゃいました。(*^▽^*)ゞお気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪
2006.03.28
コメント(0)

咲桜のお誕生日にプレゼントしたピアノ絵本(*ゝω・*)ノ☆草風太も咲桜も大のお気に入り ☆゜+.d(*゜∀゜*)b゜+.☆ 今日もお風呂上りにパンツもはかずにLet's play気分はピアニスト「う~~~ん いい音~~~(o′∇`)」 「てぃ~~~~ん!!(*´∀`)」なぜか弾くたびにこのポーズで(しかも口も曲がってる↓)「てぃ~~~ん!」って言うんだよね。(*^▽^*)ゞとりあえずパンツくらい履いてから遊ぼうね・・・ヽ(  ̄д ̄;)ノお気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪
2006.03.28
コメント(1)

久しぶりにお外にお昼を食べに行ってきました(*´∀`*)最近あんまりパパのお母さんの具合がよくなくて、外にも行きたがらないらしいのです・・・。今日はたまたま「化粧品の注文をしたいから」と(ちなみに私、ナリス化粧品の販売員なのであります・・・)私にお呼びがかかっていたので、だったら桜の時期だしお花見ついでにお母さんをお外に連れ出そうとお昼を誘ってみたら、すんなりOKが来たのでみんなでお食事&お買い物に出かけてきました(*´∀`*)ノ.+:。☆・゜:*:いった所はバリアフリーのレッドロブスター☆いつも私の実家のみんなで行くときは、近くにあるレッドロブスターに行くのですが、そこは二階建て・・・。しかもエレベーターなしで階段が急なんです。健常者にはいいのですが、体が不自由な方にはちょと辛いので、バリアフリーのお店をパパがネットで発見し、そこのレッドロブスターへ行って来ました(*ゝω・*)ノ☆パパ方のお爺ちゃんと♪お店によってロブスターの水槽やレイアウトが違うのにびっくり♪ここは水槽もきれいだし、間近にロブスターが見れてとってもいい感じでした☆★☆(最´∀`高)☆★☆ごはんもおいしかったし、雰囲気もとってもよくて最高のお昼でした☆帰りに寄ったインド雑貨のお店で、パパがとっても素敵なスカートを買ってプレゼントしてくれましたパパありがとう・・・が!!!!!!パパが書け書けというので書きますが・・・・・この日、何年ぶりかに思いっきり「う○こ」を踏みました・・・しかもパパの実家の庭で・・・・最初は自分が踏んだ事にも気づかず、近くに田んぼや畑があるからきっとそこの堆肥や鶏糞の臭いが風にのってきているのかと思っていて。でもあまりにもかぐわしいので自分の足を見ると・・・・..._| ̄|○ ガクッジーパンの裾にもついてるしヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノもう最悪の一日の始まりでした。(お食事に行く前の出来事です)夜、家に帰ってすぐその靴は処分!!もともと脇も破れかかっていたし、600円で買ったこの靴・・・。元は十分にとれるくらい履いたし、もったいなくはありませんでした。っていうか、何で庭にう○こがあったのか・・・・そのほうが不思議でなりませんヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲーノラ猫の仕業・・・?!でもネコだったら、穴掘ってするだろうしな・・・↓はぁ・・・・・久々にショックが大きかったですぅ・・・( >Д<;)パパ、あなたが言うとおりちゃんと書きましたよ・・・お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪
2006.03.26
コメント(5)
今朝、ベランダで子ども達と一緒に洗濯物を干していたときのこと・・・紺色の作業着姿みたいな格好の男の人がベランダ越しに聞いてきました。「ここSさんのお宅じゃないですよね?」違ったのでそれを伝えると、とっても困った表情をしているんです。「私もこの人誰なんだ・・・?!」って感じだったので、それが顔に出でていたんでしょうね・・・。「あっ、こんな格好じゃ誰だかわかりませんもんね!○○警察のものです」って、ドラマのように警察手帳を見せてくれました。でも、きっと守秘義務っていうのがあるんだろうし、「何があったんですか?」って私がきいても答えられないんだろうと思ったので、「何があったのかわかりませんが、お力になれなくて・・・」というと、「実は夕べから14歳の女の子を保護してるんですが、名前がS(名字)っていうのと、家がここのアパートだとしか答えてくれないもんで、こっちも困っちゃってて・・・。」と・・・。あいにくうちのアパートにはSさんという名前の人は住んでいないし、中学生の子どもがいる世帯もいないし・・・。しかもその子が言うには、自分の家がここだと言うらしいのです。ここはそうさくママ一家のおうちですよヽ(●´з`)ノしかもここのアパートの名前って、結構珍しい名前なので、思いつきでは言えない名前なんです。だからここを知ってる割と近所の子なのかもなぁ・・・。ちょこっとそんなやり取りをした後、おまわりさんは「わかりました・・・。もう少し本人と話してみます。済みませんでした」と、去っていきました。うちの近くには中学校もあるので、もし誰かいなくなってるとしたら連絡網とか、うわさとかが広まってるだろうと思ったのでその後、中学生二人のお子をお持ちのご近所ママさんにメールしてその事をたずねてみました。でも、分からないとのこと・・・。「そのSって名前も偽名かもしれないし、春休みに入ったから家出でもしちゃったのかな・・・」って。そうかもしれないな~・・・・。コレがあったのが9時ちょっとすぎの話。今は解決してくれてる事を願っています・・・・。
2006.03.25
コメント(4)

今日は旦那さん、お仕事お休みなんです・・・。「私が熱を出した」という事らしいので、そのようにしておきたいと思います・・・。(*^▽^*)ゞ私の最近の軽い鬱状態・・・、やっと山を越えた感じがします☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。旦那さんが家にいてくれて(単なるズル休みだけど・・・)、何をするわけでもなく普通にのんびり過ごして、夕方にベイ○アに買い物に行って・・・・。何気ない一日がとても幸せに感じました*・゜゚・*:*・゜(*´∀`)゚・*:*・゜゚・*やっと気持ちも落ち着いてきたみたいで、私自身でもほっとしてます。こんなイライラ&鬱は久々で、自分でも疲れちゃうくらいでした。昨日は久々にちびっ子二人連れて買い物に出て、プリクラを撮りました+.・゚+。゚(*^o^*)゚。+゚・.+ 昨日はまだ憂鬱の真っ只中にいたけど、プリクラ撮った時は楽しかったな・・・(*^^)v小さな事だけど、気分転換になったり、いつもの何気ない生活が幸せに感じる事ができて、毎日の生活の大切さを再認識したそうさくママでした(*ゝω・*)ノ☆お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪ 私たちには救える力があります!
2006.03.23
コメント(8)

3月20日、めでたく1歳を迎えた咲桜のお誕生日会が催されました今日はママ方の爺ちゃん婆ちゃんにけい子姉をご招待しました残念ながらけい子姉の旦那さんはお仕事の都合で急遽参加できなくなってしまったので、ご馳走のおすそ分けをお土産にまずはみんなでお食事からスタート 片手にポテト、もう片手に野菜スティックの大根・・・・何でもモグモグ良く食べる咲桜です 婆ちゃんのお歌に喜ぶ咲桜喜びすぎて写真がぶれちゃうのが残念。。。 大好きな婆ちゃんのおひざの上でさらに喜ぶ咲桜写真がぶれなければ良いショットだったのにな。。。 お食事も終盤・・・バースデーサービスのケーキ登場メッセージカードも添えられて、手作り感があったかいおもてなしでした キャンドルサービス二人のおめめも釘付けです フロアスタッフの方が全員集合して、周りのお客さんも一緒になってバースデーソングを唄ってくれました咲桜は手拍子をして大はしゃぎ草風太もちょっとテレながら大喜びです この後ポラロイドで記念撮影をしていただいた写真を頂きました歌の最中、喜んでいる二人の顔を見ているとママの頭の中は咲桜が産まれてからの事がアルバムをめくるように流れていました(o′∇`)本当にいろんなことがあって・・・・。でも今、こうしてみんな一緒に楽しく咲桜の誕生日を迎えられた事が本当に幸せで胸がいっぱいになりましたジーン(´・ω・`*)感激・・・涙をこらえるのが結構大変だったりして。。(〃∇〃)ヾナハハ… お食事に飽きた草風太はけい子姉を独り占め久しぶりの再会だったから、草風太も遊んでもらって大喜び約2時間、おいしいお食事をいっぱい食べ、話したり遊んだり・・・みんなのおかげで楽しいお誕生日会にする事ができました。本当にみんなありがとう・・・・☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。これからもこんな私たち家族の成長を見守ってください・・・ みんなから頂いたプレゼントママ方の爺ちゃん婆ちゃん、けい子姉、パパ&ママからと・・・けい子姉のお姑さんからもプレゼントを頂いてしまいました 見るとみんなキャラクターものや、一流子供服ブランドのものばかりママでさえこんなブランド品の洋服買ってあげられたことないのに・・・高かったでしょうに、みなさん、本当にありがとうございましたパパとママからは絵本のプレゼント・・・♪咲桜はリズムに合わせて手拍子したり、リズムにのるのが上手だから、 と をプレゼントしました☆v(。・・。)イエィッ♪ 開いてみるとこんな感じです♪今朝も早くから二人で奪い合いの喧嘩をしていました。(*^▽^*)ゞコレは咲桜ちゃんへのプレゼントだけど、二人仲良く使ってね子どもが二人になってからの一年て本当にあっという間で、自分でも驚く速さで過ぎて、咲桜は成長していきました今年はもっと早く過ぎていくのかなぁ・・・・(●´^`●) ん~私も小じわが増えてきたし・・・年齢を感じるわヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー咲桜ちゃん、みんなに愛されて本当に幸せだね・・・。これからもこんなママだけど、末永くよろしくお願いします。ママとパパもあなたの成長がとても楽しみです。健康で、元気いっぱいの優しい女の子に育ってください・・・。一歳のお誕生日本当におめでとう・・・・☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ママの心の声の日記最近何だか私の気分にもムラがあって、イライラしがち・・・。怒らなくていいところで必要以上に怒っちゃったり、怒鳴ったり・・・そんな自分に嫌気がさして、また自分にイライラ、そして落ち込む・・・。こんなことの繰り返しで、草風太にも咲桜にも汚い言葉を使っちゃったりかわいそうな思いをさせてしまった事を凄く反省しています。生理前だからって言うのもあるけど、いつもの生理前に比べて情緒不安定がおさまりつかない感じなんです。気分転換をしようにも、何が自分にとっての気分転換になるのかそれすらわからなくなってる・・・。「子供とはなれて、一人でプラプラしてみたら?」って、旦那さんが私を気づかって、私一人をお外に出してくれた・・・。旦那さんの心遣いも嬉しかったし、気分を変えるのには凄くよかった。でも、すぐ前の気分に戻っちゃうんだよね・・・。人間だからこんな時期もあるんだろうけど、こんな私に付き合ってくれる子ども達や旦那さんに申し訳なくって。イライラしてるのは誰に対してもプラスになる事は絶対に無い事なんだし。早く自然体でいられるようになりたいな・・・。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪ 私たちには救える力があります!
2006.03.21
コメント(5)

咲桜ちゃん、めでたく今日で一歳になりました(*^-^)(ε^*)チュチュチュ♪ 風邪も、もうほとんど良くなって、今日はお誕生日会が出来そうですそうちゃんの一年はあんなに長く感じたのに、咲桜の成長はあっという間でした最近、どうやら咲桜ちゃんが左利きらしいことも発覚 益々成長が楽しみな咲桜です 2005.3.20 春分の日 3430グラムで誕生しました分娩室に入って10分スピード出産でした 草風太は産まれてすぐの咲桜をとってもかわいがってくれました 草風太の顔にもあどけなさが残ってる・・・咲桜へのチューはいまも健在です 爺にとっては草風太に続き二人目の孫どんな気持ちで抱っこしてたのかな~ 二人目ともなればパパの赤ちゃんへの扱いも慣れたもの草風太も良く可愛がってくれていました この婆の嬉しそうな顔産んで良かった~って実感しました咲桜が生まれてから毎日病院に足を運んでくれた私の家族・・・みんな仕事を抱えながらも草風太を預かってくれたり、本当にたっくさん協力してくれました。いまでも咲桜を産んだときのことは今もはっきりと覚えていますそれを良い思い出に出来たのもみんなのおかげ・・・・ 本当に【。+゚ぁりヵゞとぅご±゛ぃまUナ=。+゚】ヾ(・ω・`o)感謝の気持ちでいっぱいです。これからもこんな私達家族の成長を見守っていてください(*ゝω・*)ノ☆今日の夜は咲桜のお誕生日会を開きますどうか素敵な会になりますように・・・・・ヽ(。ゝ∀・)☆・゚:*☆【ネ兄】;:*:;゚:*☆(。ゝ∀・)ノ お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪ 私たちには救える力があります!
2006.03.20
コメント(6)

また風邪です・・・・ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー薬を飲まなくなって、鼻水も出なくなって、元気に遊んだのも約一週間何でこんなに風邪引くんだろうな・・・特別寒かったわけでもないし、風邪の人とも接触してないし・・・・やっと予防接種も終わってほっとしてたのに・・・・なので今日はまた・・・お医者さんに行ってきました。前回のような高熱や吐き気までは無いものの、鼻水と咳、熱・・・以前、友達の子どもが草風太くらいのとき、よ~~く風邪を引いてて何だか一年中風邪引いてたようなことがあったんです「(。>ω
2006.03.17
コメント(5)

朝6時起床!!珍しく早起きです(ノ*´Д)ノビッ栗そして向かった先は冷凍庫!!昨日食べたアンパンマンポテトの催促のためです。(*^▽^*)ゞ「じゃあ、今日は早いけどパパと一緒に朝ご飯食べよっか♪」っていうことで・・・・お皿に移してレンジに入れると、草風太も大興奮 ヽ( ▼∀▼)ノ フォー!!すかさずパパを呼びに行きました!!それがまたおかしくって・・・・ゞ(_△_ )ぶっ!!!この前受けた英語の影響を受けたのか、パパを呼ぶとき、「パパ~!! ヘイッ!! ノ●´∀)ノ 」そんな草風太にパパも大爆笑「なんだよ・・・『ヘイッ!』って・・・」って。。(〃∇〃)ヾナハハ…私も、「おぉ~アメリカンじゃ~ん♪」って自分で言いつつ、「アメリカンて言い方もどうなんだ?!(o・ω・o)?ホェ?」って自分で自分に突っ込みいれてました。(*^▽^*)ゞ今日は楽しい朝のスタートで何だか家の事もはかどって気分のいい一日のスタートを切れました☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪ 私たちには救える力があります!
2006.03.16
コメント(3)

今日約半年ぶりくらいに、以前の職場のお友達がおチビちゃんを連れて遊びに来てくれました☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。久々にいろんな話をして、とっても楽しい時間を過ごせました♪たいチャンは、ご近所に同じくらいの年頃のお友達がいないそうで、「お友達と一緒に遊ぶ」ということに慣れていないため、今日は「草風太と咲桜にもまれて、洗礼を受ければいい」ってママも言ってくれて♪最初は怒ってないたりいじけたりしてたけど、やっぱり子供は子供と一緒が楽しそう♪今年はちょこちょこあって遊ぶ予定です☆v(。・・。)イエィッ♪お昼は超手抜きオムライスをつくたんですが、かなり好評でした(*´∀`*)たいチャン、ママの分も奪って食べてたし。。(〃∇〃)ヾナハハ…良く食べる子って見ていてとっても気持ちがいい♪ご飯も作り甲斐があるしサイコ━+゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.━━!!付け合せにしたアンパンマンポテトが草風太もたいチャンも大好き☆手づかみで食べるのも大事だもんね(*ゝω・*)ノ☆もっといっぱい買ってこなくちゃ!!お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪ 私たちには救える力があります!
2006.03.15
コメント(0)

今日は午後2時からペッピーキッズクラブの お試し体験が我が家で行われました!営業のお兄さんにご近所のママさんやチビちゃんも一緒にどうぞ・・・って言われていたので、いつも遊んでくれるご近所ママさんとそのお子チャマ達二家族と一緒に、草風太と咲桜も体験教室☆草風太はまだほとんどニ語文も出来ないし、しゃべれる単語も少ないので先生が何か言ってもほとんど無視状態・・・ヽ(  ̄д ̄;)ノ 興味はあるけど話が出来ないからついて行けない感じ・・・↓この英会話ルームは2歳半から通えるらしいけど、おしゃべりできない子には結構辛いかも・・・・と感じました。他の子が楽しそうにしておしゃべりするのを見てつられてしゃべる・・・ってことも期待できるかもしれないけど、今日の草風太を見る限りあんまり理解も出来てなさそうだったし、コレに本当についていけるのかなって不安に思いました。ただ教材で使う物にはかなり興味津々☆遊び感覚で・・・って事に関してはかなり楽しめるかなって♪週一回、一時間の中でリトミック、工作・・・何だかいっぱいあって忘れちゃったけど、「一時間の中でこんなに出来るんですか?!」って聞いちゃったくらい盛りだくさんの内容でびっくりしました。草風太の年齢のクラスは7人前後で編成されて、そのまま中3まで持ち上がっていくそう・・・・。途中、レベルに合わせてクラス変更があるくらいで、最初のクラスのお友達は、英会話ルーム卒業まで基本的には一緒らしい。最初の五年間は、教材で使うリピーターという機械の金額(38万くらい)も入って週一回¥10800ちょっとで、五年後は教材分を抜いた受講料のみで¥8000ちょっとになるみたいです。って、こんなにあいまいにしか分からないのも、ここ・・・・パンフレットなどが一切ないんです( ̄_ ̄ i)タラーだから、日中ママと一緒にお試し体験を受けて、入校するかどうかその場で即決・・・が基本だそうで・・・(´‐` ;)ちょっと考えて後で返事って言うのも、一週間くらいしか猶予がないんです↓そんなやりかたはどうかな・・・って思ったけど仕方がないですよね。うちの場合は、旦那さんがいるときにもう一回先生に来てもらってお試し授業をやってもらって、旦那さんにも考えてもらえるようにしてもらったんですけど・・・・。もう少しパンフレットなんかを用意してもらえるとそれを見ながら金額のことを考えたり、これからのことも検討できるのに。ちょっと不便に感じましたが、印象は決して悪くありませんでした☆通わせてもいいな~って思うのですが、ここ、随時募集はしていないそうで今回お断りすると、途中入校できないのでこの英会話ルームとはご縁がなくなってしまうそうなんです。うちの近辺にあるここの教室も3年ぶりに新しい生徒を募集したって言っててしかも、毎年募集ってしてないそうなんです。ここの英会話ルームに通いはじめて途中でやめていく子は全体の5%でかなり少ない割合だそう・・・。(●´^`●) ん~・・・・何だか不便なところも感じつつ、英会話ルームとしての感想はかなり良かったし・・・・ディズニーの英語システムを全てフルセットで揃えると200万超えるって話も聞いちゃうと安いような気もするし・・・9歳から脳が老化するとか、「言語」をつかさどる脳の機能は終わってその後言語を覚えるのは「記憶」をつかさどる脳でしかできないとか・・・いろんな話も聞いたけど・・・・ウ~~~~~~~ン、悩むところです(´.ω.`*)お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪ 私たちには救える力があります!
2006.03.14
コメント(0)

昨日、やっと確定申告も済ませてコレで一安心今年で2回目の確定申告・・・・まだまだわからないことだらけです今回は旦那さんのお友達の奥さんに教えてもらいながら、何とか税金も抑えて申告書を作成する事ができました(*ゝω・*)ノ☆本当に感謝感謝です +゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.!! 最近は、ちびっ子の風邪も回復したので、お出かけしたりなんだり結構忙しくすごしていました昨日ははしかの予防接種の後風邪を引いて受けられなくなっていた風疹の予防接種に行ってきました☆v(。・・。)イエィッ♪月曜日なのに誰も患者さんがいなくて嬉しかったけどびっくりすぐに草風太の問診が始まりました今日もお医者さん大好き草風太は、自分から椅子に座りお腹を出してスタンバイOKいざ注射をしてもまったく微動だにせず、じっと我慢!!泣かずに注射も済ませる事ができましたいつも診察準備万端で、注射も泣かない草風太に先生も「おぉ!! 我慢強いなぁ~! たいしたもんだ(*^o^*)」って、草風太をいいこいいこ(*^_^*)早速パパに、確定申告と予防接種の終了報告の電話を入れると・・・・「あぁ~~~よかった(人´ω`*) 確定申告もやっと終わってコレで安心だね! そうちゃんもエライな~♪ 最近の草風太の頑張りや成長や、優しいところとか・・・・今色々と思い出して一人でじ~んときてたんだ ジーン(´・ω・`*)感激・・・そんなそうちゃんを誇りに思うよ(pω・。`)シクシク(ω・。q)」だって。。(〃∇〃)ヾナハハ…親バカ満開だね。(*^▽^*)ゞ「こんな時間に一人で物思いにふけってないで、仕事しろーーー」って言いたかったけど、人が感動してるのに水を差すようなことしちゃ良くないかな~って思ったので、「そうねそうね~(o′∇`)」って軽く流しておしまいにしました。。(〃∇〃)ヾナハハ…そんな草風太君、久々にバリカンで頭をスッキリマルコメ君にしました お風呂上りは入念にお粉をはたいて、ぱふぱふぱふ頭も体も真っ白になっちゃいました。。(〃∇〃)ヾナハハ…咲桜ちゃんはネンネのお顔がまるで朝青流アップド~~~ン 「(。>ω
2006.03.14
コメント(3)

気になっていた草風太の言葉の発達...。oо○ 最近では少しづつ増えてきました☆v(。・・。)イエィッ♪「だ~め!」 「あっち」 「こっち」が、最近話せるようになった言葉(*´∀`*)ノ.+:。☆・゜:*:言葉が遅いから他のみんなにしたら、「こんな言葉も話せなかったの」って思われるかもしれないけど、これでもすごい成長なのです2語分なのかちょっと分からないけど・・・・「はい!マ~マ♪」 「はい!パ~パ♪」 「はい!タ~タン♪」こんな感じでおしゃべりもするようになりました+゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+お返事だけは上手なんだけどね・・・。(*^▽^*)ゞ最近は楽器や音楽にも興味深々で、踊りも上手になってきたしピアノを弾くマネッコが得意みたいです:;。+゚+。キュ━(*´U`*)━ン。+.。゚:;。+ 私もず~っとエレクトーンを習ってきたので、ちびっ子が音楽に興味を持ってくれることはとっても☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。そろそろピアノかエレクトーン購入を考えようと思います♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪私たちには救える力があります!
2006.03.10
コメント(3)

最近メキメキ成長している咲桜(*ゝω・*)ノ☆あんよも5~6歩出るし、ハイハイ&伝い歩きは超ハイスピード!!最近、自分でスプーンを持って食べたがります(*´∀`*)ノ.+:。☆・゜:*:嬉しい成長の過程なのですが・・・・・食べた後の掃が毎回大変なので、手づかみ食べ・・・・ちょっとママは嫌だったりして。。(〃∇〃)ヾナハハ…でも、コレが今後の食事に対する意欲につながるのでいっぱいやらせてあげないといけないんですけどね。(*^▽^*)ゞ 「私は何でも自分でできるのよっ☆v(。・・。)イエィッ♪」 (鼻の穴がご飯粒で埋まってるし( ̄_ ̄ i)タラー)「えっ 私の顔にご飯粒がついてるですって」 「あんまり私に見とれないでパパ、お口からご飯こぼれてるわよ」こんな感じで毎日ぐちゃぐちゃやってますヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー最近、暇を見つけては大好きなインド綿で目隠しカーテンを作ったり色々ちょこまかしたものを作っていました♪今日はテレビカバーを作りました(*ゝω・*)ノ☆ トロピカルな可愛い柄のカットクロスを見つけたのでv(。・・。)イエィッ♪今度以前の職場のみんながうちに子連れで大集合するので、来てくれたオチビちゃんたちに何かちょっとしたものをつくってプレゼントしようと思って只今作成中です(*´∀`*)ノ.+:。☆・゜:*:お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪私たちには救える力があります!
2006.03.06
コメント(3)

今日は咲桜を出産後ず~~~~~~~~~~と念願だった美容院に行ってまいりましたぁ!!! ☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。本当に一年ぶりなのでとっても嬉しい嬉○o゚(´+・ω・人・ω・+`)゚o○嬉 旦那さんも快く送り出してくれたので、心置きなく行ってまいりました♪ママが美容院に行っている間、旦那さんはちびっ子二人を連れて旦那さんの実家へ行く事になっていました☆2月は予定もいっぱいだったし、中盤頃から風邪も引いたりしていて中々旦那さんの実家にも顔を出せなかったので、ようやくって感じです。でも、咲桜は旦那さんの実家が苦手・・・「(。>ω
2006.03.05
コメント(1)

今日は3月3日、咲桜の初節句の日です(*ゝω・*)ノ☆去年の春分の日に咲桜が産まれて、もうすぐ一年 ジーン(´・ω・`*)感激・・・あっという間に月日が流れました☆ コレはママ方の婆ちゃんが咲桜の初節句のために作ってプレゼントしてくれたタペストリー♪(草風太のときにも作ってくれました+.・゚+。゚(*^o^*)゚。+゚・.+)今日は二人の様子を見て、お買い物に行く予定だったのにいざ出かけようと、二人を見に行くとまるで・・・・ 死体発見現場(ノ*´Д)ノビッ栗二人とも遊びながら倒れるように寝てしまったらしいのです。(*^▽^*)ゞ仕方なく二人を実家に預けることにし、お買い物に行ってきました!でも、結局は実家に着くなり二人とも元気になってしまって、婆ちゃんと一緒にみんなで桜餅を買いに出かけました(*^o^*)うちがいつも和菓子を買いに行くお店は、「菊園」というお店♪ここのお店は天皇家のお茶会などにも出されるお菓子を献上していたお店ともあって、どれもコレも本当に上品で、素敵で、とってもおいしい!! ゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.ここの女将さんも、ちゃきちゃきしていてとっても面白いお方♪うちは草風太や咲桜が産まれたときに配った「三つ目のぼたもち」や柏餅に桜餅・・・ことあるごとに買いに来ています☆去年はbay fmの取材で井川絵美ちゃんも来ていました(σ´∀`)σ サインにもある通り、ここのわらび餅、超絶品なのです!!!ここのを食べたら他のわらび餅が嘘のように思えるくらい(人´ω`*)この日は売り切れで買えなかったけど、旦那さんが大好きなので今度また買いに行ってこようと思います♪そこで、本日咲桜のために買ったのは・・・・もちろん桜餅!! それから草もちとうぐいす♪私はここのうぐいすが大好き♪ あると絶対に買ってきます。(*^▽^*)ゞそして帰ってから、咲桜に雛あられをあげてみました(*ゝω・*)ノ☆ まずは袋から出して・・・イジイジ・・・おいしそうにぱぱと食べていました嬉○o゚(´+・ω・人・ω・+`)゚o○嬉 夜はささやかだけど、散らし寿司でお祝いしました☆ 咲桜・・・すっごい眠そう。。(〃∇〃)ヾナハハ…もうすぐ咲桜、一歳の誕生日☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。今では6歩も歩けるようになりました嬉○o゚(´+・ω・人・ω・+`)゚o○嬉 草風太のときより一ヶ月も早く歩き始めたり、本当に成長の早い子です♪これからも、元気いっぱい、明るく活発な女の子に育ちますように・・・☆パパとママより、愛をこめて・・・(*ゝω・*)ノ☆お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪ 私たちには救える力があります!
2006.03.03
コメント(13)

ちびっ子二人の風邪もだいぶ回復して、熱もすっかり下がりました後は鼻水が良くなってくれれば完治です皆さんご心配おかけしてすみませんでした(⊃ω・`o)ゴメンナサイ私ものどの痛みや鼻水はあるものの、元気元気ですすっかり熱も下がったので、二人でお風呂に入りました 草風太は咲桜のお世話がとっても上手です♪ まずは頭を洗って・・・・ お尻の割れ目も念入りに・・・(よく見てるんだな~)草風太と咲桜は、冬季オリンピックで金メダルを取った荒川さんがやって有名になった「イナバウアー」が最近のお気に入りテレビでそのシーンが流れると・・・・ 一応マネッコしてそっくり返ってます。(*^▽^*)ゞ 写真がぶれちゃってるけど、咲桜もマネッコしてるんです(〃∇〃)ヾナハハ…最近、風邪気味のちびっ子のお昼寝の時間が結構長くて、2~3時間寝てくれるんです(*´∀`*)ノ.+:。☆・体調悪くて体も疲れてたんだろうね・・・。薬が効くとぐっすりなんです私としては二人そろって寝てくれると自分の時間が出来るからとってもありがたいのです☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。その時間にちょこちょこミシンで小物を作っていました(*´∀`*) ちょっと暗くてわかりづらいけど、キッチンホルダーです☆ラップとアルミホイルと、キッチンバッグ(小さめのビニール袋)を収納できるように作りました♪いつもかごの中にまとめて入れてたんだけど、スッキリさせたいな~って☆あと時間が出来たらコレに、キッチンペーパーをくっつけて使えるように、また少し手を加える予定です(σ´∀`)σ急いで作ったから雑な作りになっちゃったのがちょっと残念↓でも、「できた~!」っていう達成感があるので、気分転換になりました二人も元気になったことだし、もう少し天気が良くなったらお外へも、支援センターにも行きたいと思ってます(*´∀`*)早くお天気にな~~~れ(*´∀`*)ノ.+:。☆・゜:*:お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪ 私たちには救える力があります!
2006.03.01
コメント(3)

昨日の午後、私の姉のお姑さんが勤めている病院に行ってきました☆「あんまり高熱が続くと肺炎を引き起こす場合もあって怖いから心配なら胸の音だけでもきいてもらいにきてみたら・・・?」と、我が孫のようにいつも気遣ってくれる本当に親切で優しい姉のお姑さん +.・゚+。゚(*^o^*)゚。+゚・.+早速土曜日の午後に行ってきました☆病院に行く前の二人の熱は、草風太が39.6℃ 咲桜が38.8℃ でした。でも草風太は、ひさしびりの外出に興奮気味。(*^▽^*)ゞ熱が高いから涙目だけど、それを知らない人が見たら「何でこんなに元気な子が病院に来てるんだ」位に思ったと思うけど・・・↓診察の結果、咲桜は食欲も戻ってきたし、熱も下がってきているので回復に向かってるとのこと・・・(*ゝω・*)ノ☆草風太は恐れていた肺炎は大丈夫だったけど、熱が高いので抗生物質入りの風邪薬と、解熱作用の座薬を処方してもらって様子をみることになりました(*^_^*)帰って薬も飲ませ、元気になった草風太☆まだ熱はあるものの、39度は超えなくなりました(σ´∀`)σ2日間、ほとんど何も食べてくれなかったのに、自分からパンを食べたいと言い出したのであげると、ひとつ完食!!おいしいものを食べたときの口ぐせ、「んま~~~~い!! (人´ω`*) 」も復活ヾ(´・∀・`)ノ やっと元気になってきました♪今日の午前中そうちゃんの大好きな爺ちゃんがお見舞いに来てくれました!草風太の大好きなものをいっぱい持って♪ 草風太は大喜びでマシュマロをほおばるほおばる・・・。。(〃∇〃)ヾナハハ…昨日まで何も食べてくれなかったのが嘘のようです( ̄_ ̄ i)タラーでもよかった~~~~☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。やっと元気になってきてくれて・・・☆この前は木曜日で休診日だったから他の病院にも行ったけど、やっぱりかかりつけのお医者さんはここだね!!お薬もバッチリ効いてるし、本当に心強い ○o゚(´+・ω・人・ω・+`)゚o○ただいま13時半現在の二人のお熱は草風太が37.2℃ 咲桜が36.4℃このまま良くなっていってくれますように・・・・お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪ 私たちには救える力があります!
2006.02.26
コメント(8)

昨日の朝方4時・・・・草風太が異様に熱いので熱を測ってみるとなんと・・・・39.8℃ (ノ*´Д)ノビッ栗草風太は冷えピタを貼らせてくれない子なので、急いでアイスノンで応急処置。解熱剤の座薬を使おうにも、インフルエンザだと使えないし・・・↓こんな朝早くから草風太も咲桜もぐずりだし、パパはかなり眠そう。だって、夕べは3時まで起きていたみたいだし、1時間しか寝れてないんだもん、無理もないよね・・・。今日はかかりつけの病院も休みだし、しかも木曜日だからほとんどの病院がお休みなのですヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー朝早くからご近所ママさんや、私の姉のお姑さん(現役看護婦さん)にアドバイスをいただき、受付開始時間に間に合うように、近くの国立病院まで行ってきました。この日も普通に仕事があったパパ。パパが仕事に行く支度をしていると草風太が「ぱぱ~・・・・」と、元気のない声で呼びました。それにパパも「は~い~☆」と答えていたのですが、いざ出かける時間になると私の所へきて「おれやっぱり午前中休んで一緒に病院行こうか・・・?40℃近い熱出してる子どもに『ぱぱ~』って呼び止められてるのに仕事になんて行けそうにないよ。涙出てきちゃいそうだよ・・・。」って目を真っ赤にしてウルウルしてるので、ならば・・・と、お言葉に甘えて一緒に病院へ行ってもらいました 。。(〃∇〃)ヾナハハ… 二人とも高熱&寝不足のため、目がとろんとして涙目。30分くらい待ちましたが、担当の女医さんは年配ベテラン先生!何でも親切に答えてくれるし、子ども達にも気さくに振舞ってくれる。病院嫌いのパパもこの先生を気に入ってくれた様子♪時期的なものと、高熱のため、インフルエンザの検査をしましたが二人とも陰性でした(。^0^。) とりあえずは良かったです。5日分の飲み薬と、解熱剤の座薬を処方してもらって帰ってきました。夕べも二人の熱は下がらず、ちょっと下がったかな~って思っても38℃台・・・。 ぅ~~~ん、まだまだ熱あるな・・・。咲桜のほうが少し熱が下がってきたので、草風太のみ座薬を使いました。寝ている間は熱も下がって、わりとぐっすり眠れた様子でした。今朝になっても草風太の熱は下がらないものの、元気はあるので座薬は使わず、飲み薬のみで対応。相変わらず二人はすんごい量の青っ鼻・・・・。私は一日中ティッシュと「鼻吸い器」を持ってちびっこを追い掛け回しているような感じ..._| ̄|○ ガクッ元気はあるんだけど、高熱が続くと水分が奪われて便秘がちになるのし、食欲が落ちてきたみたいなので、食物繊維と水分補給のために寒天でモモゼリーを作りました。お昼に食べてくれるといいなぁ~・・・。今年はインフルエンザや風邪の他に、「RSウィルス感染症」が大流行しているそうです。この感染症も検査によって判明できますが、赤ちゃん以外は保険適用外で一回の検査に3000円近くかかるそうです。しかもこの病気だと判明しても、インフルエンザのタミフルのような特効薬も開発されていないので、一般の風邪薬で様子を見ていくしかないそうなのです・・・・。うちのちびっ子達はこの病気とも違うパターンらしいので、普通の風邪症状の部類に入るそう。とりあえず、39.5~40℃の高熱の時には解熱剤を使うようにいわれたので、後は飲み薬が効いてくれるのを待つのみ・・・・・。菌をやっつける必要があるときは解熱剤を使ってもまた熱が出るし。早く良くなりますように・・・・。今夜から日曜の夜までパパさんはスノボーに出かける事になっているのでかぜっぴき3人衆(ママもどうやらうつりました「(。>ω
2006.02.24
コメント(6)

昨日の夜、草風太は夕飯も食べず、お風呂にも入らず、なんと夕方6時から寝てしまいました…(―ω―;)やっぱり風邪でも元気そうに見えたけど、体力落ちてるんだなぁ・・・。咲桜はしっかり夕飯も食べてお風呂にも入って寝てくれたけど。(*^▽^*)ゞ今朝も草風太はあまり食べず、お昼もプリンだけで良いって、他の物は食べない・・・(´.ω.`*)咲桜もあんまり食べない・・・(´‐` ;)午前中はとっても元気で熱も下がっていたのに、咲桜が午後からまた38.5℃の発熱!!体温↑【*゚д゚*】↑上昇中 草風太は日中お昼寝しないで、また5時半に寝ちゃったし・・・。これは昨日の二の舞になりそうな予感がしますヽ(  ̄д ̄;)ノ 夕飯、なに作ってあげようかな~。雑炊がいいかな・・・おかゆがいいかな・・・・(●´^`●) ん~迷ってます・・・↓後で冷蔵庫と相談しなくちゃ(*´ノo`)・・・*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o今日はパルシステムの配達日 ☆゜+.d(*゜∀゜*)b゜+.☆ この前注文したアメリカンドックメーカーが来ました(*ゝω・*)ノ☆ホットケーキミックスでつくるアメリカンドックメーカー2Pくし4本付き(パルシステムで買ったほうがコレよりかなり安かった!同じ物なのに・・・)これはホットケーキミックスを材料で使い、油で揚げずに作れる優れもの♪私もアメリカンドックを作るときはホットケーキミックスを使って、油で揚げていたんだけど、実は私・・・・揚げ物食べるのは好きなんだけど、家で油の処理をするのが面倒くさくて家ではほとんど揚げ物しないんです。。(〃∇〃)ヾナハハ…たま~に天麩羅や唐揚げを食べたくなって作るくらい・・・↓だって。。。。油ってはねて床がツルツルになるんだもん ショボーン━━(´・ω・`)━━。後片付けって言うか、後掃除?!が面倒くさいのです_ノフ○ グタリ夕飯後に掃除なんてごめんです「(。>ω
2006.02.22
コメント(5)

今日は久々にパパの日曜のお休み♪千葉まで洋服買出しに出かけてまいりました+゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.県内最大級の服のリサイクルショップへ!!今日は春夏物を早々とゲット(σ´∀`)σゲッツ!!新しい洋服でも一枚300円だもん☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。買わなきゃ損でしょ ☆゜+.d(*゜∀゜*)b゜+.☆今買わずに夏になると、夏物もすっごく少なくなるし・・・・!今が買いどきなのだ!! それにしても、洋服をいっぱい買うなんて、すっごい久々!最近は家着もろくなものがなくて、人が家に来るのも拒むほどだった・・・だから、おうちにいても何だか気分がのらなくて、ちょっとさびしい日々をすごしていました(pω・。`)シクシク(ω・。q)でも、今日はいっぱい買いましたよ~!!パパさん、本当にありがとう☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。 コレは草風太用♪ 半そで&タンクトップが6枚に、半ズボン2枚! こっちは咲桜用♪ タンクトップにワンピース、ボディースーツやつなぎを計7着!!コレは私の♪ チュニックやシャツ4枚と、ズボンが2本!! 向かって左から、パパのTシャツ、ママの大きめバッグそして・・・・キムチ漬け用の壷!!!パパには一枚で少なく感じたけど、「他に良いのがなかったからいいんだ」って言われて結局コレ一枚↓ママは以外にバッグ好き♪ ブランドや値段にこだわらず、大きめで何でも収納しやすい、持ちやすいバッグが好きなのです(*´∀`*)あとは、キムチ漬け用の壷!!ず~~~~っと欲しかったんだよね+.・゚+。゚(*^o^*)゚。+゚・.+いつもキムチを作るとき、今までは味噌樽に入れて漬けてたんだけど、この壷・・・500円だったんだぁ~♪夏に私の大好きなオイキムチをいっぱいつけて、ビールを飲むのが楽しみ♪今日もお天気が悪いからやってないけど、買った洋服やバッグを洗濯して早く着られたり、使えるようになる日が来るのが楽しみ(*ゝω・*)ノ☆洗濯するとやっと、「自分のものになった~!」って気がするのよね~♪ はやく天気にな~~れ~~~♪嬉○o゚(´+・ω・人・ω・+`)゚o○嬉 それと、昨日はまたまた小物を作りました!この前行ったCHIKAちゃんのおうちでアイディアを頂いてきたので♪ スリムタイプのBOXティッシュが2箱入るタイプのティッシュカバー☆今、もう一個作成中!書き込み日 2月20日の追加日記昨日の夜から咲桜が39℃の高熱!! 草風太もすんごい鼻水だし・・・・↓本当に今年の風邪は治りにくいです。 鼻水がず~っと続いてるし・・・。今朝は朝一で病院に行ってきました。冷えピタをはって、アイスノンしてお薬飲んでるけど、なかなか熱が下がりません。解熱剤の座薬を使おうかどうしようか悩んでおります↓早く二人とも元気になってね~~~(pω・。`)シクシク(ω・。q)どんなにうるさくても、やっぱりちび達が元気じゃないとママだって元気なくなっちゃうよ。何気なく毎日を過ごしてるけど、いつもちびっ子たちから私は元気をもらってるんだな・・・てつくづくおもいました・・・。ちび達が回復するまでしばらくPCお休みするかもしれませ~ん。ごめんなさいm(__)mお気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪ 私たちには救える力があります!
2006.02.19
コメント(4)

2月14日夕方、ちゃきちゃんからたくさんのプレゼントが届きました☆あけてみると・・・・草風太へバレンタインデーの「機関車トーマスのチョコレート」名古屋へ旅行に行ったときのお土産2つそれから、「遅くなったけど」って、お手紙と一緒に私への誕生日プレゼントが ☆゜+.d(*゜∀゜*)b゜+.☆この日、ホームセンターへ買い物に行ったときに草風太が「トーマスのシャンプーがほしいヾ(´・∀・`)ノ」ってママと婆ちゃんにおねだりしていたのですが、ちっちゃいのに500円もするから、ママが即却下。。(〃∇〃)ヾナハハ…買ってくれないっていじけてたもんだから、ちゃきちゃんからのトーマスのプレゼントは、すっごいハイテンションで喜んでいました☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。名古屋へ行ったときのお土産も、パパと草風太の大好きなチョコレートのお菓子 ☆゜+.d(*゜∀゜*)b゜+.☆ 咲桜もしっかり握って完食しました(*ゝω・*)ノ☆それと・・・・私への誕生日プレゼント・・・・・なんと、ティファニーのネックレス!! ジーン(´・ω・`*)感激・・・パパからもこんないいのもらった事ないのに・・・・(´‐` ;)包みを開けるとき、高級品だからドキドキしちゃった。(*^▽^*)ゞ最近自分のもの買ったって、700円のパンツに300円のTシャツくらい↓とーーーーっても嬉しかったよぉ!!!!!ウレチィ…(σc_;`*)グスンちゃきちゃん、いつも私を&我家を気づかってくれて本当にありがとう嬉○o゚(´+・ω・人・ω・+`)゚o○嬉 ネックレス、大事につけるからね・・・+.・゚+。゚(*^o^*)゚。+゚・.+こんなに私たちを思ってくれる友達がいて、私は本当にほんと~に*・゜゚・*:*・゜(*´∀`)゚・*:*・゜゚・*シ・ア・ワ・セ!!!!です。。。。ウレチィ…(σc_;`*)グスン ちゃきちゃん、こんな私たちですが、これからも仲良くしてね♪たくさんの贈り物を本当にありがとう☆★☆(最´∀`高)☆★☆ お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪ 私たちには救える力があります!
2006.02.19
コメント(9)

今日は久しぶりに高校時代の友達と会って、遊んできました(*ゝω・*)ノ☆みんな結婚や出産などでバタバタしていたのが一段落したので、今日はCHIKAちゃんのおうちに集合☆ちびっ子の成長の話や、生活の知恵&節約などなど・・・会話はすっかりみんな主婦の会話。。(〃∇〃)ヾナハハ…ちょっと前?!まではみんな女子高生だったなんて信じられない。(*^▽^*)ゞでも、CHIKAちゃんの家はインテリアも収納も本当に素晴らしい!!とてもちびっ子3人が大暴れしているようなおうちには見えないし、本当にセンスがいいサイコ━+゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.━━!!だからわたしはCHIKAちゃんの家に行くのがいつもとっても楽しみ♪なんかやる気が出るのよね!!「インテリアも、こんな風にこんなものが使えるんだ!」とか、アイディア満載のおうちだから、家に帰ってくると部屋の模様替えや、収納の見直しに力が入る(σ´∀`)σゲッツ!!今年はみんなでもっと会いたいよね~...((((=(´・ω・`)ノゴーゴー♪春になったらどっか広い公園なんかで、お弁当持参のピクニックとかもいいね♪あ~~~~、はやく春になぁ~~れっ*・゜゚・*:*・゜(*´∀`)゚・*:*・゜゚・*今日集まったメンバーだよ(*ゝω・*)ノ☆MIZUHOちゃんと、咲桜の洋服がびっくりすほど似てるっ!!第2のママここに現るって感じ。。(〃∇〃)ヾナハハ…おもちゃのかごに兄妹ですぽっ!!!CHIKAちゃんも楽しそう(人´ω`*)本当に楽しい一日でした♪さぁ!!気分もリフレッシュできたところで・・・・明日は咲桜のポリオ接種2回目です...((((=(´・ω・`)ノゴーゴー♪前回は風邪引いていけなかったので、明日は気合を入れて行ってくるぞ!!お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪私たちには救える力があります!
2006.02.16
コメント(14)

先日、苺ちゃんのブログに書かれていたちび苺君のお台所♪草風太のお気に入りのキッチンはこんなのだよ+.・゚+。゚(*^o^*)゚。+゚・.+いまは肝心な包丁が行方不明・・・ヽ(  ̄д ̄;)ノ なので今はおままごとセットについていた、ピザを取り分けるヘラが包丁代わりなのです。(*^▽^*)ゞこの写真でいうと、壁側に草風太が入って遊ぶかたちで、下には食材を入れたおままごとセットのかごを置いて遊びます♪まな板やかご、ガス代などはすべて固定してあるので動きません☆ちびっ子にはこの方が使いやすいみたいです(*ゝω・*)ノ☆左右にスプーンや調理器具をしまうためのポケットも付いてます☆今は咲桜と一緒におままごとで遊ぶ事もしばしば(*ゝω・*)ノ☆草風太は調理&配給専門で、咲桜は食べる専門の役割分担らしいです。。(〃∇〃)ヾナハハ…このキッチンを作ってあげたときに、三角巾とミニエプロンも作ってあげたんですが・・・・・・帽子の嫌いな草風太にはかなり不評( ̄_ ̄ i)タラー今じゃエプロンはふんどしのよう・・・・..._| ̄|○ ガクッそろそろ作り直してあげなくちゃ。(*^▽^*)ゞそして・・・・・最近お外遊びが少なくて力が有り余っていたのか・・・・見事なまでに破壊されました~~~~(ノ≧ρ≦)ノいやじゃぁまだここまではわかるんだけど・・・・( ̄_ ̄ i)タラーこれって・・・・・・↓普通にホームセンターなどで売られている「押し入れ用スノコ」なんです。必要なくなったので押入れから出して、棚にリサイクルしようと思って置いておいたら、「(●´^`●) ん~ーーーーーーっっっ!!バキッッッッッ!! ベキッッッッッッッッッッ!!!」凄い音がしたと思ったら・・・・・4枚あるうちの板を一枚引っ剥がしてました((´∀`;))(( ´∀`;))フルフルこんなに力ってあるもんなんだ・・・・(ノ*´Д)ノビッ栗私がはがそうと思ってもなかなかここまではできなかったけど。。。。将来は解体屋にでもなるのかい・・・?お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪ 私たちには救える力があります!
2006.02.13
コメント(12)

今日(と言っても書いているのは2月11日なので昨日ですが・・・)、モヨヨさんにお声をかけていただいたので、近くの保育園を利用してで実施されている育児支援センターに草風太と咲桜を連れてはじめていってきました(*^▽^*)10時半に支援センターに行き、名前やら住所やらを登録後、早速お遊び開始♪うちのちびっ子二人と、モヨヨさんちの次郎君のほかに3~4人のお子ちゃまたちと、そのお母様がいました☆そして、その保育園の保育士さんが一名ついていてくださるので、とても安心できる環境でした(*ゝω・*)ノ☆おもちゃもい~~っぱいあるし、結構広いので、草風太は走り回るは、咲桜はハイずり回るは、ハッスルハッスルでした♪ ペットボトルの中のどんぐりに興味津々・・・☆ 吸盤のついたおもちゃをママにたくさんくっつけられて、困惑気味・・・↓そして途中、保育園に移動して英語の開始です♪ABCや123を先生の後について言ってみたり、歌を唄ったり、先生が英語の絵本を読み聞かせてくれたり・・・☆ 咲桜はリズムに乗ってとっても楽しそう♪ はじめは何が起きているのかわからない様子だった草風太。(*^▽^*)ゞ 英語が終わって先生が高い高~い♪をしてくれていると、すかさずみんなの中を掻き分け、割り込みして先生におねだり♪一人ご満悦の草風太でした。。(〃∇〃)ヾナハハ・・・順番こ&順番に・・・をもっと言い聞かせなくては..._| ̄|○ ガクッその後ちょこっと用事があったので実家によりました。時間もお昼だったので近所のコンビニにお昼を買いに行きました♪そこで買ったのは・・・・・☆どん兵衛地中海風海鮮うどん☆ちびっ子達にはおにぎりを買ったので、コレは私が食べようと思って買ったら・・・・ 完食~~~~~☆★☆(最´∀`高)☆★☆「地中海風って、こんな味がするんだぁ~(〃⌒0⌒)/♪」って思ったかどうかはわからないけど・・・。(*^▽^*)ゞインスタント食品だからお汁まで飲んじゃうのはどうかと思ったけど、私が飲もうと思ったら泣きながら、「飲むな!!(ノ≧ρ≦)ノ」と怒られてしまいました↓かなりおいしかったらしいです(*´∀`*)ノ.+:。☆・゜:*:夜は爺ちゃん婆ちゃんをさそってお食事に出かけました♪今日一日、い~~っぱい遊んでいっぱい食べた、楽しい一日でした☆また支援センター行こうね(*´∀`*)ノ.+:。☆・゜:*:お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪ 私たちには救える力があります!
2006.02.10
コメント(4)

今日は普段目に付かないところの大掃除?!を朝からやっていて、ほったらかしにされたちびっ子は、ママの出したゴミをあさってワ――゜.+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+:。――イo(^-'o)♪☆(o^-^)o~♪ 大喜び♪のはずが、お昼寝の時間とお昼の時間にまたがってしまったのでグズグズモード・・・「(。>ω
2006.02.09
コメント(8)

咲桜ちゃんの爪を切りました(*ゝω・*)ノ☆そして・・・・お肉も・・・llllll(-ω-;)llllllガーン…ほんのちょこっとだったけど、結構血が出てしまいかわいそうなことをしてしまいました(⊃ω・`o)ゴメンナサイそれで、咲桜ちゃん生まれて初めての絆創膏を貼りました。(*^▽^*)ゞ まずは匂いをかいでみます・・・(o′∇`) クリクリ触ってみます・・・(●´^`●) 真面目な顔してさらにイジイジ・・・…(―ω―;) そしてまた匂いを確認・・・ε=(・ρ・*) もっと鼻に押し付けて・・・( ̄_ ̄ i)タラー 押し付けすぎじゃない? ブヒブヒ♪ (〃∇〃)ヾナハハ… ん~~~~~のけぞるっ_| ̄|========○ びよ~ん!初めての絆創膏に興味津々の咲桜ちゃんでした。。(〃∇〃)ヾナハハ…そうちゃんの時もこんな失敗は一度もなかったのに・・・(/・ω・\)アチャー…本当にごめんね(⊃ω・`o)ゴメンナサイ今日は久々にパパと一緒のお風呂☆・゚:*(人´ω`*)ぅ。れ。し。ぃ。。草風太がパパの背中を一生懸命流していました。゜+.(≧艸≦)゜+.゜ コップでお湯を汲んで・・・じゃ~~~♪ お手てでなでなで☆流す前はスポンジでごしごし洗ってあげていました(*ゝω・*)ノ☆パパはとっても嬉しそう(*´∀`*)ノ.+:。☆・゜:*:男同士で何かを語っていたのかな・・・・・?お気に召しましたらクリックお願いいたします♪お気に召しましたらクリックお願いいたします♪ 私たちには救える力があります!
2006.02.07
コメント(8)
全168件 (168件中 1-50件目)
![]()
![]()
