オートキャンプ ブログ

2008/11/12
XML
カテゴリ: 雑記

といっても同じ車体ではなく、2代目でという意味です。

僕が最初のフレンディを購入したのは1998年11月。年式的には大損なわけですが(爆)、もともと手放す気がなかったので、その分値引きを上乗せしてもらっての購入でした。そのフレンディーは2004年1月に10万キロを突破。その後2万キロほど走ったところで、ミッションにトラブルが発生し、やむなく今のフレンディーに買い替えをすることになりました。今のフレンディーは購入時の走行距離がわずが3万キロでしたので、4年で7万キロを僕が加えたことになります。

年式は同じ1998年でしたから、登録10年走行10万キロ… 車の価値としては全くゼロになってしまったわけですが、フレンディーのガソリンV6エンジン・オートフリートップ搭載車は、今の中古市場でも人気の高い車種だとか。確かに車中泊を考えれば、ハイエースと遜色なく使える便利なクルマだけにうなずけますし、なんせ売れていないので出物も少ないというわけなのでしょう(爆)。そのあたりの話は、現在発売中の雑誌、アクティブ・ビークル(av誌)に寄稿していますので、まだ店頭にあれば一度探して読んでみてください。ただ、15日には新しい号がでてしまうので、もうそろそろなくなる頃かな…

車検は来年5月。
今度は二の舞にならないよう、ミッションオイルの交換から細部に至るまで、しっかり検査をお願いすることにいたしましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/11/12 06:51:56 AM
コメントを書く
[雑記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

爽生

爽生

Comments

chikamammy @ Re[2]:ロッジテント&薪ストーブ(11/15) そうなんですね、こんな装備でやってくる…
爽生 @ Re[1]:ロッジテント&薪ストーブ(11/15) chikamammyさん 書き込みありがとうござ…
chikamammy @ Re:ロッジテント&薪ストーブ(11/15) お久しぶりです^^ 薪ストーブ、カッコ…
爽生 @ Re[1]:アルペンルートでキャンプ&トレッキング(08/11) よしべえ主夫さん 東北では入れ違いで残…
よしべえ主夫 @ Re:アルペンルートでキャンプ&トレッキング(08/11) おはようございます。 私は映画「剣岳」…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: