rikaの何気ない日々の記録
1
光を完全に反射する完璧なカッティングというエイトスターダイヤモンド。Geist Holistic Centerさんの日記を読んで、どうしても気になって調べてみました。実は去年、クリスタル収集が高じて、ジェード、サファイア、ダイヤモンドと手を出したのですがそのときは、さすがにこのままじゃヤバい、破産するかも。と危機感を募らせたのですが、そんなにポンポン買える筈もなくそれぞれ単発で終わりました。(ホッ)それで、最後がダイヤモンドだったのです。もともと、ダイヤなんて高いだけで街にありふれているし、私には無縁!と思っていたのですが、やっぱり宝石の王様らしくその効果も絶大でした。落ち込んでいる時に身につけるとみるみる元気が湧いてくるんですよね。そして、その効果を最大限に引き出してくれるのが、エイトスターダイヤモンドという訳です。エイトスターダイヤモンドのウェブサイトから引用すると、シャーリー・マクレーンの言葉、「これよ。これを待っていたのよ! とてもバイブレーションが感じられるわ。」「私たちの根源である炭素のヒ-リングに働きかけるなんて、ゾクゾクすることだわ。」「内面的な光を灯すことを助けてくれるの。つまり、人間の進化とか向上に働きかける力を持っているのよ。」「このダイヤモンドは、きっと特別な力を持っているのよ。宇宙との交信が出来ると思うし、自分の心の増幅器として、まだ解放されていない部分をはっきりと映し出してくれるのよ。」「これは完全な姿なの。すべてを調和させる中心にあるものなのよ。このダイヤモンドが世界中にあふれたら、地球の波動が変わるのよ」ダライラマとの出会い「このダイヤモンドを入れたい仏像が二つある。一つは守られているが、一つは守られていない。仏陀が我々を守ってくださるように、我々は仏陀像を守らなければならない。守られている仏像に入れたい……」 それから1年半後、北インドのダラムサラの法王のもとへ、輪宝の形をしたペンダントにエイトスターを入れて、お届けした。これは、法王の寝室の仏像の胸を飾ることになった。そして寺院にある大きな仏像のために、同行者から、2キャラットのエイトスターが寄贈された。サイババのとの出会い「ダイヤモンドとは…… 」 ご自分のこめかみのあたりを人指し指でさしながら、「それは誰の心にもあるもので、Die Mind、すなわち、欲望を滅したときに自我が消え、心は平安になるという意味だ。そして、ダイヤモンドのように純粋な美しい心、気持ちとなる。それは神の心、Dear Mindである。したがって、私にとってダイヤモンドは物質的なものではない!それにしても、このエイトスターの形、どこかで見覚えがある。。。。。と思ったら、「そごう」のローカル本セクションで「Is Your Diamond Perfect?」(isbn:0972040331)という本を見ていたのを思い出しました。その時は、ダイヤモンドにはもうしばらく縁がないだろうからという理由で買わなかったのです。その本はマイクロスコープが付属でついていて、それを使ったらカッティングが見えるものだったようです。早速、そごうに行って本を買ってみました。本は、宝石会社が宣伝のために出版したみたいでした。そして、付属のマイクロスコープで家にあるダイヤモンドを覗くと。。。。9年前にオットからもらった婚約リング。スターは見えません。真ん中に大きな空洞が見えます。どちらかと言うと、8角形の方が奇麗に見えます。そしてもう一つのクリスタル収集の最後に衝動買いしたダイヤのピアス。こちらは驚いた事に奇麗なエイトスターが見えるではありませんか!何度も見比べたのですが、同じ形のように見えます。どおりでこのダイヤのピアス、パワルフルな筈ですよね。何だかウレシくなってしまいました。もしかしたら、最近は、このエイトスターカットが主流になって来ているのかも知れませんね。追記:下はマイクロスコープで見た写真。うまく撮れなくて写真からではエイトスターかどうか良く分かりませんが。(汗)下の写真は同じ物をマイクロスコープを通さずに撮影したもの。比較してみるとわかるとおり、エイトスターカットかどうかはこのマイクロスコープを使わないと見えないので、今度ダイヤモンドを買う時は(いつになるかわかりませんが)、このマイクロスコープを持参でチェックするしかなさそうですね。余談:今回、このダイヤのピアスを調べるにあたって、白い紙の上に置いたのですが、ダイヤの色が以前よりかなり黄色がかっている事を発見しました。うーん、これは何を意味するのでしょう。
May 28, 2005
閲覧総数 288