2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
バンクーバー五輪、まっただ中。ずっとずっと願ってたことがある・・・高橋大輔選手の金メダル。色は違ったけど、頑張ったね!デーホント良かった!銅メダルおめでとうあの日はもう心臓ドキドキで・・6分間練習に出てきたデーを見たら涙が溢れてきて、それからはずっと涙流しっぱなしだったし(笑)表彰式のデーを見て、ずっと応援してきて良かったって思った。今でも目がウルウルしてきます。それにしてもプルの発言にはガッカリでした。4回転は素晴らしいよ!勿論誰もがそう思うでしょ。でも、フィギュアはそれだけじゃないって!どうみても、ライサの方が素晴らしかったよね、4回転飛ばなくても。私なんかはジャンプより、演技力っていうか表現力とか、そういうのに惹かれるけどね。こづこづ(小塚クン)は頑張ったね~~!!!凄いよ!それこそ4回転飛んじゃったからね(笑)まだまだ楽しみな存在です今度は女子の番です!真央ちゃん、金獲ってくれるといいな~♪明子ちゃん、なんかやってくれそうな気がする(笑)ワクワクするわぁ!!!!!フィギュア好きな私の楽しみはまだまだ続きます・・・
February 22, 2010
コメント(1)
ご無沙汰しちゃってました。私の体調が悪くて・・・今もまだ全然完全ではないんだけど、回復のメドが立ってきたかな~みたいな(笑)って、なんだかんだ言ってもライブだけは頑張って行ってます(^-^;大丈夫か(笑)前回の日記の後は、カナデフウビは先月24日、今月に入って7日、15日そして昨日、と結構行ってますね(笑)クチブエラジオは1日だけかな・・・最近聴けてない・・・寂しい(T-T)で、その15日あったカナデフウビのライブは、同じく地元出身のバンドRELIC ARCHIVEとの2マン。ライブは今まで数え切れない程行ってるのに、JUNKBOXにはまだ行ったことがなくて。初JUNKでした(笑)一番驚いたのは凄い小さかったってことかな(爆)まぁこぢんまりしていて、なんかそれはそれでイイ感じだよね。まさかのオープニングアクトがいて・・・(^-^;いつも思うんだけど、何組かアーティストが出る場合のライブってキツイ(笑)私、好きな音楽以外全く興味ない人だから、辛いものがあって・・。今回もそのオープニングアクト、全く趣味じゃなかったかな・・・逆にカナデと2マンのRELICは試聴してみて結構良かったし、全然嫌ではなかったから楽しめたけどね。今も彼らの曲、試聴しながらこの日記書いてるくらいだし(笑)ライブの時に思ったんだけど、彼らの曲、タイトルが♪魔法の言葉、♪supernovaって。表記が違うにせよスピッツと被ってるし(^。^;)微妙にイントロが♪ルキンフォーみたいだったし(爆)ボーカルの慶基クンは歌上手で可愛くて、音楽も良かったし、また機会があれば聴いてみたい♪で、肝心のカナデフウビですが、勿論最高で8曲という、私の中では1番沢山聴けたし。緊張してたみたいだけど(笑)それも含めてカナデフウビ(笑)満足ですしいてあげれば、歌詞間違わないでほしい・・・ってか(爆)ハコでやることが滅多にないカナデだけど、たまにはいいね~♪昨日はハーレーの展示販売みたいなイベントでのステージだったのね。2回に分かれてたけど、2回目は5曲もやってくれて嬉しかったわだけど、それがさ~!聞いて(笑)後ろに座ってたお母さんと小学生の娘、うるさいっつうの!!!!!見たことあるから、多分こういう時来てるんだと思うんだけど・・・曲中に、演奏に負けない位の大声でぺちゃくちゃ喋ったり、ゲラゲラ笑ったり・・・ったくもう!!!私は1音1音聞き逃さないぞ!って感じで耳ダンボにして聴いてる派なのにぃ聴きたいのよ、翔クンのギターの音も勝真クンの歌声も。ホント最悪でした~ライブ終わるや否や、カナデの二人のとこへ行ってあーしようこーしようなんて言ってるし。ミーハーか!次回からは側に行かないように気を付けますクチブエの方は1日だけだったけど、その日は一緒に出ていたCacisとウチの娘に接点があるので、クチブエの2人も交えてその話で盛り上がったり。大好きな♪0331がCDになるという嬉しい話もあったし。次回のライブの時まで取り置きをゆうたクンにお願いしたから来週聴けるわ~久しぶりのクチブエ、楽しみです(*^_^*)そんなこんなで、音楽漬けの毎日を相変わらず送ってます。
February 22, 2010
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
![]()