PR

カテゴリ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月

カレンダー

2009年01月21日
XML
テーマ: 中国&台湾(3328)
カテゴリ: 北京生活
旧暦 です。
毎年、1月の下旬~2月上旬がお正月にあたる春節なのですが、こちらはとっても盛大に祝います。
今年の正月は 1月26日
先週あたりからいたるところで 爆竹&花火 を売り始めました。
こちらの人は、いかに多くの花火と爆竹を派手に上げるかがステータスのようなもの。
そのために1年かけて貯金までするそうです。

去年は春節時期も日本に帰国していたので経験していませんが、この大晦日と元旦はものすごくうるさいようです。
「寝られない!」と聞いていたので、去年は双子も小さいし夜中泣かれたら困る・・ということもあり避難しました。

しかもこの花火&爆竹・・・
粗悪品 も多いとか。
まぁ、ありとあらゆるものがゆる~く作られていますから、十分あり得る話です。
(日本人には考えられないレベルで、何でもあっという間に壊れるんです。)
毎年、死者やけが人、火災が絶えず、90年代は禁止されていました。
2000年以降「民族の伝統」ということで序所に復活。
(北京市では1993年に禁止され、2006年に復活。)


どうも、「燃えてしまうものに大金はたいて勿体ない!!」と思ってしまうのですが、きっとこっちの人は、日本人が鯉のぼりや雛人形に大金はたくのももったいない!と思うんでしょうね。


ものすごい量を売っているのに、引火なんてしたら大変だと思う。
怖いなぁ・・・

やはり春節は避難に限る!
年末年始でゲッソリした私は、 「春節は旅行行ったる~」 という気分になっていましたが、なんとか予約を入れました。
サイパン です。

1/25 北京→関空
1/26 関空→サイパン
1/30 サイパン→関空
1/31 関空→北京


という予定で行ってきます。
いろいろ悩んだあげく、ツアーではなく個人旅行になってしましましたが、まぁ何とかなるでしょう。

貧乏性の私には、清水寺から飛び降りる気分でした。ハイ。ぽっ
5人分の中国~日本の航空券と、日本~サイパンの航空券と、ホテル代と・・・なんて金額をはじき出すと------

「うえーーーー」
「はぁ・・・・」
「どうしよっかなぁ・・」
「何が買えるかなぁ・・・」

なんてイジイジ考えてなかなか決まりません。

息子も誕生日だし、誕生日プレゼントも兼ねて・・・
(デカい!あれ(息子)にこのプレゼントはデカすぎる!!)

ただ、以前息子が年長の時に幼稚園で 「冬休みでで楽しかったことを絵に描きましょう。」 というのがあり、お友達が 「ハワイに行きました」 とか 「世界遺産を見に行きました」 とか描いている中、息子は 「リビングでDSをしているところ」 を描いたことがあり・・・
私としてはその時、とてもかわいそ~な気分になったんです。
(かなり贅沢なレベルだと思うんですけど。)
家にいても楽しませてくれる人が居ればいいですが、我が家は違うので。

そんな記憶もあり、 「よし!金額は見なかったことに!」 と目を瞑ってクリック(ネットで申し込み)しました。
双子もそろそろ外で出ても楽しめる年齢になってきたし、羽を伸ばしてこようと思います!

トラブルがありませんように・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月22日 00時56分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[北京生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: