全4件 (4件中 1-4件目)
1
皆さん、こんにちわ!レアメタルkです。('ω')ピーマンが安かったので買いました。(*'ω'*)vパンばかり食べてません。(笑)あれ?ちょっと韓国の動きがヤバそうですね。。。さて!!エヌビディアさんがあまり注目されてない時が買い時か?(;^ω^)米10年債利回りが上昇して、現在4.21%で1ドル149.5円!ドル資産を多く持ってるので評価額が下がるのはちょっと寂しい。(;^ω^)本題に移りますが、今年最後の債券からの利金をゲットしました!まだデータが更新されてないのですが、前回の履歴から確認すると、236ドルが入金されたみたいです。(*'ω'*)v今回はこの債券から、、、↓↓↓↓JPモルガンから利金をもらい、JPモルガンが運営してるJEPQを買い増しする。(笑)最高じゃないですか!!(*'ω'*)v今回は4株買えました!!↓↓↓↓もうタイミングも考えずに利金でJEPQを買い増ししてます。(;^ω^)利金が入ったらすぐに買うって感じで。だからなかなか含み益は増えませんが、買い増しを止めたらじんわりと含み益は増えていくと思ってます。ちなみに楽天証券で保有しているJEPQたちの様子はといいますと、、、↓↓↓↓JEPQは円安局面で買ったので含み損になってますが、あまり気にしてません。(*'ω'*)JEPIみたいに含み益がある状態でバンバン配当金をもらうのが僕の夢です。現物株式を組み入れつつ、カバードコール戦略も併用してうまいこと運用出来てるJPモルガンはさすがですね!僕はインデックス投資の取り崩しでよく目にする「4%ルール」って実践してる人を見かけたことないのです。。。(;^ω^)実験でやってる人はいるかもしれませんが、「実生活」でやってる人は一人も見たことなくて。。。だから「4%ルール」って机上の空論だと思ってます。(*'ω'*)過去のデータから計算して、「4%」で取り崩ししても資産は枯渇しない。頭で理解しても実践してる人がいない。(;^ω^)だから僕は「取り崩す」よりも、その資産から生み出される配当金を増やしたいと考えてます。SBI証券口座では利金でJEPQを買い増しして、メインの楽天証券では成長投資枠でインデックス投資を買うにしても、増配が期待出来るSPLGやQQQMを買ってるのです。(*'ω'*)v(つみたて投資枠は投信しか買えないからNASDAQ100投信をメインにつみたて投資中。)「永久リジェネ」のように常に体力が回復するようなPFを構築したいなぁ。。(˘ω˘)。。。ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!('ω')※ここからは広告を含みます。明日は5のつく日!!(*'ω'*)今日からスーパーセール!!(*'ω'*)何か美味しいモノ買いたい!!牛タン。最近食べてない!!( ゚д゚)。。。よし、今回の利金236ドル(35,000円)で!!ってもうJEPQに変身してた。(;^ω^)
2024.12.04
コメント(1)
皆さん、こんにちわ!レアメタルkです。('ω')北海道の知人からの一枚。これは寒そう!!!ほんとエアコンくらい気兼ねなく使いたい。生成AI関連では「電気の確保」が重要視されてますが、電気需要が高まって日々の電気代が高くなるとイヤだな~。。。さて!!おぉ。。。NASDAQ100が強いと嬉しい!!でも僕はまだNASDAQ100投信やETFって100万円も持ってない!来年はもっと買い集めたいです。大幅下落を覚悟して。(;^ω^)月初になったのでつみたて投資の注文がどんどん実行されてますね。(*'ω'*)そして今回僕がビックリしたことがあったのですが、国内投信(楽天日経平均投信とか)は注文日に約定されてますが、海外投信で注文日に約定されたのを発見したのです。↓↓↓↓12月2日に約定されてました。調べてみたら説明にも記載されてました!↓↓↓↓(*'ω'*)vこれってけっこう便利ですよね!ガクッと下落した時に注文出来るので。(また無謀にタイミング投資しようとしてる。(笑))他の人気の海外投信を眺めてみると、、、↓↓↓↓まだ約定されてません。本日(12月3日)に約定されます。この一日のタイムラグってちょっと気になるんですよね。。。(みみちい性格。(笑))アイフリーのNasdaq100投信の説明はこんな感じです。↓↓↓↓注文日の翌日か。(*'ω'*)ちなみに設定来安値が2018年だったとは!古くからあるNASDAQ100投信ですが、2018年から買っていた人は億り人かも~!?話を戻しますが、こんな感じで一歩先いく US テック・トップ20は注文日に約定されるのは便利だなと思いました。特定口座で運用して、グバっと上昇した時に利確したい時にもいいかも。一歩先いく US テック・トップ20のETFがありますが、年初来でも凄まじいパフォーマンスですよね!↓↓↓↓なんでもパフォーマンスが良くなってから慌てて飛びつくレアメタルkです。(;^ω^)イナゴ投資家やん。。。早速一歩先いく US テック・トップ20も約定されて、手持ちはこんな感じになりました。↓↓↓↓昨夜もハイテク株が上昇したので基準価額が上がるのが楽しみです。(*'ω'*)ハイテク株投信はボラティリティが激しいのでつみたて投資とは相性が良いと思ってます。来年も一歩先いく US テック・トップ20は毎月1,000円買っていくぞ~。さぁ、ここから年末ラリーが始まるのか楽しみですね!!ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!('ω')※ここからは広告を含みます。最近話題になっていた「ヤマダポイント」の件ご存知でしょうか?めっちゃお得じゃん!!って思っていたら結局撤回という結果に、、、ヤマダ、積立預金キャンペーン撤回 「年利18%」申請集中このような日経新聞の見出しがありました。(-_-;)年利5%のポイントがリスクなしでゲット出来るなら、誰も債券や株式買わなくなりますもんね。(;^ω^)ヤマダ電機も見通しが甘かったと認めてます。大人しく楽天市場で買い物する。(笑)【★予約販売★40%OFF値引き後28,440円 12/1~12/4 19:59】EcoFlow ポータブル電源 ソーラーパネル セット RIVER 3 230Wh+45Wソーラーパネル(Type-C) 6.3H満充電 長寿命 2年保証 蓄電池 発電機 バッテリー 太陽光発電 キャンプ 節電 停電 防災グッズ エコフロー楽天で購入予約販売ですが30,000円以下になってます。(*'ω'*)毎回眺めて欲しいなと思ってる。(笑)節電目的というよりかは防災グッズですね。
2024.12.03
コメント(0)
皆さん、こんにちわ!レアメタルkです。('ω')( ゚д゚)また飯テロ写真が送られてきてます。(笑)チャーシューめっちゃデカいし!!さて!!SP500の最高値更新も連続しておりますので、僕の新NISAもぐんぐん成長してると思ってるそこのあなた。。。それは大きな勘違いです!!(笑)現時点ではまたつみたて投資に劣後しております。(;^ω^)全体の様子はこんな感じです。↓↓↓↓旧NISA枠も合算してますが、プラス10%ってちょっと寂しい。。。(˘ω˘)。。。僕が成長投資枠で買ってる外国資産がイマイチなんですよね。↓↓↓↓あだだだ。。。グラクソスミスクラインで泣いてます。(´;ω;`)ウゥゥでもそれ覚悟で買ってるので来年も買い増しします!!またちょっとしか買ってないインベスコが調子が良いって毎度のパターン!(笑)そして天井付近で買った半導体セクターETFであるSMHも最近は上がりきらないですね~!!コア資産にしたいSPLGはまずまずかな。全体的にきびしい~!さらに成長投資枠でお試しで買った投信がありますが、その中でもパッとしないのがコチラです。↓↓↓↓つみたて王子の中野さん、頑張って下さいよ~!!この投信はローンチされたと同時に書く000円買ったのですが、けっこう不安定な動きしており、ちょっと残念なパフォーマンスです。中野さん曰く、長期的に成長を期待出来る銘柄をチョイスしてるとお話されてましたが、このままインデックス投資に劣後が続くと、アクティブ投信の評判が。。。(-_-;)悲観的なセクターに資金を投じると後々花開くことを信じてホールド!ほんでもって、実験で毎月100円投信を買ってるのですが、それらは概ねパフォーマンスが良いです!!↓↓↓↓現状では楽天VTIが一位です。(*'ω'*)vそれからド定番のeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を毎月買ってるだけでプラス15%以上ってスゴイですよね!!( ゚Д゚)!!しかし、ずば抜けてパフォーマンスが悪いのがひとつだけありました。。。↓↓↓↓(´;ω;`)ウゥゥまたわーくにの日経平均がぁ~!!!もう外国人投資家が日本株から撤退したのか?(;^ω^)それでも諦めずに粛々とつみたて投資継続します!そして今年の新NISA枠はどれだけ使ったかと言いますと、、、↓↓↓↓あれま。。。つみたて投資枠がけっこう残ってしまった。(˘ω˘)。。。最初はつみたて投資枠を使う予定はまったくなかったのです。でも結局株価の上昇トレンドに乗れてないと思って増額をして、結局現在では毎月10万円つみたて設定にしております。(*'ω'*)今年の途中からつみたて投資金額をアップした人や、7月の頭で成長投資枠でぐばっと買った人は投資パフォーマンスを下げた結果になりました。(俺やん。(涙))だから来年はつみたて投資枠はこのまま毎月10万円満額投資を継続します。そして成長投資枠は含み損銘柄の買い増しからスタートかな。(*'ω'*)今年のSP500やNASDAQ100の動きを振り返ると、個人的にはSP500は底堅い動きだったと思いました。「バランスが取れている。」という言葉がピッタリなのかもしれません。ハイテク株もバリュー株もバランス良くブレンドされている印象。だから半導体セクターが厳しい時でも下落は小さく、銀行株が上昇した時でもその恩恵を享受出来ていたので、やはり最強の株価指数だなと感じた一年でした。(まだ終わってないけど。)それでもNASDAQ100投信は毎月6万円つみたて設定してるので、大きなリターンを期待してます!さぁ、今年の成長投資枠が残り600円なので、11日に「iFreePlus 世界トレ ンド・テクノロジー株(Zテック20)」が発売されるので、それにしようかな。(;^ω^)なんでも飛びつく性格。ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!('ω')※ここからは広告を含みます。4日からスーパーセール!!(*'ω'*)あ、気になったこと書くの忘れてた!最近楽天SCHDが人気ですが、成長投資枠で「再投資」を選択すると、成長投資枠を消費していくので、予定していた枠が残ってなかった!!って事態になることもあるみたいです。例えば、成長投資枠残り3万円で、楽天SCHDからゲットした5000円の配当金が自動で再投資された場合、成長投資枠が残り25000円になる。そして毎月3万円をつみたて投資設定してる人は、残り枠が足りずつみたて投資出来ないエラーになるみたいです。(*'ω'*)その場合は特定口座でのつみたて投資になるのかな?僕は配当金はもらってなんぼだと思ってるので、「受け取り」を設定してます。寒くなってきたぞ~。
2024.12.02
コメント(2)
皆さん、こんにちわ!レアメタルkです。('ω')円高になって資産激減したから業務スーパーに駆け込んで18円のうどんを買ってきました。(笑)18円って利益あるの?(;^ω^)普通に美味しかったです!意外に長持ちするのが便利なんですよね。(*'ω'*)vさて!!毎月恒例の配当金のお知らせです。先月はちょっと少なかったなぁ。。。↓↓↓↓日本円でもらったのは2621の債券ETFとNTTでした!!NTTは特定口座分は利確したので現在1株だけ保有中。↓↓↓↓3円って。(;^ω^)いや、それでも6株買えばうどん1玉分です!今年の累計ではこんな感じです。↓↓↓↓あんまり昨年と変化してないような。。。( ゚д゚)。。。生の債券もいつも通りですね。↓↓↓↓年間で債券からの利払いは税引き後5,724ドル。現在1ドル149.7円ですから約85万円です。発行元が倒産しない限り利払いが実施されるのは嬉しいですね。たまたま本日がJPモルガン債券の利払い日ですから、三日後くらいには入金される予定です。(*'ω'*)生の債券の利払いってすんごく早い印象があります。HDVとかVYMはもっと時間がかかりますもんね。その利金でまたJEPQを買い増しします。そして残った端数を円転してSBI・SCHDを買おうかな。(*'ω'*)まだローンチされてませんが。今月分の配当金、利金を合わせると今年もやはり年間1万ドル程度になります。(*'ω'*)v本来ならば資産形成時期はインデックス投資に全集中のほうが資産が増える可能性が大きいのですが、僕の場合は債券多めで買い集めていたので順番が逆になっております。(笑)↓↓↓↓それでも債券よりも株式の比率が高くなってきた!!( ゚Д゚)!!せっせと今年は株式を買い集めたからな~。。。(˘ω˘)。。。配当金・利金をゲット。↓↓↓↓株式を買う。↓↓↓↓配当金が増える。↓↓↓↓それでまた株式を買う。という正のスパイラルを継続したいと思います。(*'ω'*)v今月は特にHDVやVYMの配当金月ですから楽しみですね!新NISAの成長投資枠で含み損になってるETFたちの救済資金にするか。。。(;^ω^)SMHとかQQQMの。ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!('ω')※ここからは広告を含みます。今日はワンダフルデー!!(*'ω'*)v( ゚Д゚)!!なんと!!改訂版が出版されていたんですね!僕はリベ大のYouTubeの投資解説を参考にしてました。たしか学長は当初(2020年)はインデックス投資なんかしてない。って話されていたような記憶が。。。(;^ω^)そりゃ超富裕層だと当時のつみたて投資枠40万円は影響が軽微ですもんね。(笑)そしてキャッシュフローに重点に解説されていたので、当時はNASDAQ100ETFのQQQは買わないと話をされてました。僕もどちらかというと配当金大好き人間なので、インカム投資を中心に実践したのですが、資産の増大という点から考えると、やはりNASDAQ100やSP500に劣後しました。(˘ω˘)。。。そういった経験もあったので今年からインデックス投資に原点回帰したいと考えてます。(他にも色んな投信やETFも買ってるけど。(笑))NASDAQ100投信6万円、楽天SP500投信2万円つみたて投資は継続してますし、資産拡大に貢献出来るだろうと考えてます。そういった点を考慮して読むと良いかもしれません。個人的には成長投資枠でインデックスETFを買うのがベストだと思ってます。QQQやVOOですね。それらは増配が期待出来るので投資期間を30年とか継続出来る若い人は、QQQやVOOからの配当金が莫大な金額になると思います。(*'ω'*)たぶん。意外にVOOやQQQの増配率はバカに出来ません。僕も来年もSPLGやQQQMを買い増しする予定です。(*'ω'*)vまた来年も気になる投信やETFが発売されて飛びつく姿も見えますが。。。(笑)
2024.12.01
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1