米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

ぜのふぉん@ Re:【ついに売った。】サヨナラそしてありがとう、僕の債券ETF。('ω')(05/31) いいじゃないですかリバランス ただやるな…
レアメタルk @ Re[1]:【EDV】米10年債利回りは4.61%へ。。。('ω')(05/30) アイルーさんへ おはようございます! (*&…
アイルー@ Re:【EDV】米10年債利回りは4.61%へ。。。('ω')(05/30) アセットの特性を理解してバランスを整え…
レアメタルk @ Re[1]:【SOXL】6倍になった!(笑)('ω')(05/29) アイルーさんへ おはようございます! (*&…

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.01.09
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')




どうしてこの時期のリンゴってこんなに美味しいんでしょうか!!
(*'ω'*)

昨日5個くらい買ってきた。(笑)

毎回皮もそのまま食べてます。
(;^ω^)




さて!!


最近買ったモノの中で順調なのはゴールドです。
(*'ω'*)v







過去半年間のチャートです。

(;'∀')。。。

ここ最近では、けっこう高値まで来ましたね!!





なんと!!
( ゚Д゚)!!

珍しく大底付近でゲット出来てます!!
(笑)


しかしながら、為替の影響で円ベースでは含み益がわずか!!!
(;^ω^)


これ、これ、

これなんですよ。為替のパワァって!!


こういった結果だけを眺めると、超円安の150円付近で、全資産円貨決済して、

一時的に日本円に撤退してたほうが利益が出ていたんですよね。。。


今のマーケットで1割くらい利益出すのって難しいですから。
(僕の能力では。(汗))

いつか円高が来ると予想されていても、実際に逃げるのは難しいですね。
(˘ω˘)。。。



結局僕の今の方針としては、高配当株、債券中心で固めて


(*'ω'*)


このゴールドETFはドルベースでは利益が出てるので、

もし売却するなら外貨決済を行います。

そうすれば、手持ちのドルが増えるし。
(*'ω'*)v

コモディティでも株式でも、なんでもそうですが、

売り時ってほんと難しいですよね。。。




話は変わりますが、

岸田NISAが始まるので、2023年も特定口座で気にしないでバンバン投資しましょう!!

2024年にその分を売却して、岸田NISAに入れたら良いのです!

という意見をYouTubeで見たんですが、

ちょっと怖いなって感じました。
(;^ω^)


2021年末ごろに、チャート分析がスゴイ人、経済サイクルの分析に強い人の中には、

2022年初頭に株式投資から手を引いたほうが良いと提案する人もいました。

しかし、2022年に入ってからも証券口座は異様なスピードで開設され、

NISAもどんどん利用されるようになりました。

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)が良いんだ!という風潮の中、

目減りする資産を目の当たりにしても、多くの人が粛々と積立投資を継続してました。
(˘ω˘)。。。



こういった現象は証券会社や、投資系インフルエンサーのトーク力の高さだと思ってます。

証券会社は手数料、信託報酬を目的として、多くの人々に投資を推奨します。

現金はインフレに負けるから、長期投資なら儲かりますよと。。。

そしてある投資系インフルエンサーは、債券取引が出来ますよと、

アフィリエイト目的で手数料の高い●G証券の開設をおススメしてます。
(;^ω^)あえて誰とは言わない。(笑)

しかも、●G証券での債券取引って長期保有には適さないんですよね。

それなら普通に楽天証券とか、SBI証券で買ったほうがいいじゃん。。。


今後も岸田NISAの影響で、どんどん投資の情報が溢れていくと思います。

「それって本当に正しいのかな?」

と一旦立ち止まって考えて行く力を身につけたいと思います。
(;^ω^)


投資はしないほうが良いという意見ではなく、

今はとても慎重に行動しないといけない局面なのでは?

と感じてるのです。
(˘ω˘)豆腐メンタル投資家。。。

(これは2020年から投資を始めた僕の個人的な感想です。(笑))

真実を見つけ出すのは本当に難しいです。

ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')







お金のこと考えなくても良いくらいお金持ちになって、旅行したい。(笑)








↑↑↑↑
( ゚Д゚)!!!!
みなさま、コモディティの時代が来ました。(笑)

さすがにここまでハイクオリティのダイヤモンドは見たことなかったです。
(;^ω^)

30カラットって。。。(笑)


宝石の展示会って何回か行ったことありますが、

一番大きいダイヤモンドは5カラットでした。

その6倍の重さって。。。
(-_-;)

資金に余裕のある方は是非!楽天ポイントもたくさんもらえます!(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.01.09 07:07:19
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: