米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

ぜのふぉん@ Re:【ついに売った。】サヨナラそしてありがとう、僕の債券ETF。('ω')(05/31) いいじゃないですかリバランス ただやるな…
レアメタルk @ Re[1]:【EDV】米10年債利回りは4.61%へ。。。('ω')(05/30) アイルーさんへ おはようございます! (*&…
アイルー@ Re:【EDV】米10年債利回りは4.61%へ。。。('ω')(05/30) アセットの特性を理解してバランスを整え…
レアメタルk @ Re[1]:【SOXL】6倍になった!(笑)('ω')(05/29) アイルーさんへ おはようございます! (*&…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.01.05
XML
カテゴリ: 新NISAで儲けたい!
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')




2年くらい前に食べたクリスマスケーキ。
(*'ω'*)

昨年末にケーキが倒れて、記者会見した件がありましたが、

知人が言っていたように本当に平和ボケだったのかもしれません。
(-_-;)



さて!!








失業保険継続受給者数も予想より低い数値でしたね!

これまたアメリカ経済が強いから米10年債利回りが上昇!!

現在ジャスト4%です!
(;^ω^)

また債券ETF下落してるじゃん!!(笑)

Nasdaq100はなんとなく上値が重いような印象が。





そして昨日は大発会でした!

新NISAパワーなのかどうなのか謎ですが、

意外に日経平均は下落しませんでしたし、

僕が新NISAで買いたいと思っていた日本株高配当株ETFたちは

まずまず上昇してました!







(*'ω'*)v

特に2085はアクティブ投信で注目してます。

実は2085は20株持ってましたが、

新NISAで買うとまた管理が出来なくなると思って、

特定口座のは100円くらいの利益で利確しました。


なんだか日本株に関しては、下落してから買おうって思っていたら、

エントリー出来ないような気がするので、

少額から新NISAで買い始めたいと思います。
(個人的な感想です。)


そして新NISAでつみたて設定していた

日本インデックス投信が初約定されてました!


↓↓↓↓




日本人が日経平均買わないでどうする!!
(笑)

イーマクシスの買ってますが、楽天を応援したいので、

来月からは楽天日経平均投信に変更します。
(*'ω'*)

投資金額も毎月1,000円に増額予定です。






トピックス投信は楽天オリジナルのがないので、

このまま毎月1,000円積立投資します。

すでに含み益1円。(笑)




少し話が変わりますが、

日本のアクティブ投信で2~3年前に注目されていたものがありました。


「SBI中小型成長株ファンド ジェイネクスト」

です。

2005年から設定されてますが、まさに注目されていた2022年初頭までは

すんごくパフォーマンスが良かったんです。

しかし、その後は鳴かず飛ばず。。。
(;^ω^)ずっとレンジ相場。

運用方針はこんなこと書かれてました。
↓↓↓↓

「中小型成長株・マザーファンド」を通じて、国内中小型株式に投資する。革新的な高成長企業へ厳選投資(企業家精神を応援)。徹底したボトムアップ調査を行い、1)中長期高成長戦略の有無・妥当性、2)短期的業績の信頼性、3)企業経営者の理念・志、4)財務面の裏付け、成長性・収益性・安全性・革新性・株価水準、等を総合的に評価判断。エンジェルジャパン・アセットマネジメントが投資助言。

※楽天証券のHPより引用。



ファンドマネージャーが徹底的に企業分析を行っても、

2022年初頭からはイマイチなパフォーマンス。。。
(˘ω˘)。。。



※楽天証券より引用。過去3年間のチャートです。


こういった感じでアクティブ投信の難しさを感じますね。。。


それまではパフォーマンスがめちゃくちゃ良かったから、

「アクティブ投信でも良いモノがあるんだ!コレだ!」

って紹介されていても、その後はどうなるかは誰にもわかりません。
(;^ω^)誰も責任取ってくれない。。。



そういった点で僕は日本株のアクティブ投信も

そこそこのパフォーマンスを期待して投資するようにします。
(全集中とかしない。(笑))


今年の日本株は円高になると下落するって言われてますが、

果たして円高になるのかどうか、そして円高になっても本当に

下落するのかどうかに注目してます。
(*'ω'*)

ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')


※ここからは広告を含みます。



今日は5のつく日!!(*'ω'*)



ネット上ではいまだに、

「オルカンか?S&P500か?」って議論されてますね。
(;^ω^)

たぶん10年後も同じこと議論してそう。(笑)

個人的にはトピックスが強くなったらいいなと思ってます。
(日本応援。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.05 07:40:07
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: