米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.02.29
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')




(˘ω˘)。。。
ココロ穏やかに過ごしたい。




さて!!




(;^ω^)。。。。

覚悟を決めて楽天NASDAQ100を5万円買ったのに、

下落が始まりそうで怖いです。



ちょっと勢いがなくなったような感じしますね。
(*'ω'*)ビットコインに資金流れたか!?




本題に移りますが、

僕は基本的にインカム投資家なので、

生の債券や高配当株ETFを多めに持ってます。

マネーフォワードのアプリで確認すると、、、、

↓↓↓↓





(;^ω^)

生の債券2,487万円か。。。

しかし、この株式(現物)には債券ETFたちも含まれてます。

↓↓↓↓











これらですね。
(*'ω'*)今年こそ債券ETFたちに幸あれ。(笑)


それから投資信託にはドル建てMMFも含まれてます。


これらを再度カテゴライズすると、、、、

債券・・・2,901万円!

株式・・・1,976万円!

投資信託・・・12万円(少ない。(笑))


という感じです。


そして株式と投資信託のポートフォリオのうち、

いわゆる ​インデックス投資分が まさかの83万円 だけ​ でした。
(VOOとVTとインデックス投信。)

( ゚Д゚)さすがに少ない!


原点回帰する為にインデックス投資を再開しましたが、

もう少し比率をアップさせたいです。
(*'ω'*)v

目標としては つみたて投資枠の600万円 です。

昨年はインデックス投資はしないと豪語してたのですが、

また「大きな声」の影響か、それとも今年からの株式急上昇で

ただ単に欲豚になっただけなのか。。。
(;^ω^)



最近のマーケットの過熱感のあるニュースを見た人は、

「もうメディアが取り上げたら天井。」

「靴磨き少年じゃん。」

「イナゴタワー!さて、そろそろ利確を。。。」


というコメントもありますが、

その類の意見は2020年からありました。
(*'ω'*)

なので、2022年の大幅下落のようなことが発生しても、

再度マーケットは復活すると信じてます。
(未来はわからないのでほぼ信仰に近い。)


そして現在保有してる債券や高配当株ETFはそのまま

保有を継続し、「守備力高め」のアセットアロケーションにしつつ、

インデックス投資を買い増ししていく作戦にします。
(*'ω'*)毎回作戦が変わる。(笑)



そして先日楽天NASDAQ100を注文した時に感じたのは、

非常に気持ちが楽ということでした。

ETFの場合は、

「この価格で買いたい!」

という思いがあるので、トレンドに乗り遅れたりしてました。
(˘ω˘)。。。



しかし、インデックス投資で10年ガチホを覚悟したら、

特に価格を気にすることなくサクッと注文出来たのです。
(それに至るまでは時間がかかったのですが。)


そして下落しても復活すると信じれば、

特に買い増しは怖くないのかも。。。

というか、保有中の生の債券、高配当株ETFたちが

永久リジェネのように配当金や利金を生み出すので、

そこまで心配しなくて良いのかも。
(;^ω^)



と、色々とココロの変化を感じつつ、

欲豚になりすぎるとまた半泣きになるので、

ほどほどに投資を楽しみたいと思います!
(笑)

4月からのつみたて投資金額増額するかも。。。



ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')

※ここからは広告を含みます。






ぬぉ~!!79ポイントになった!
(´;ω;`)ウゥゥ




富士山を見たい!(*'ω'*)





(笑)

そういえば、FF7リバースが日清食品とコラボしたCM見ました?

セフィロスがクラウドに囁く。。。(笑)

YouTubeで探して見てください。
(*'ω'*)

前回はあるタレントさんを採用して

株価が下落したって噂を聞いたことありましたが、

今回はいかに。。。
(;^ω^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.29 08:22:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: