米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

ぜのふぉん@ Re:【ついに売った。】サヨナラそしてありがとう、僕の債券ETF。('ω')(05/31) いいじゃないですかリバランス ただやるな…
レアメタルk @ Re[1]:【EDV】米10年債利回りは4.61%へ。。。('ω')(05/30) アイルーさんへ おはようございます! (*&…
アイルー@ Re:【EDV】米10年債利回りは4.61%へ。。。('ω')(05/30) アセットの特性を理解してバランスを整え…
レアメタルk @ Re[1]:【SOXL】6倍になった!(笑)('ω')(05/29) アイルーさんへ おはようございます! (*&…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.04.08
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')



カカオが値上がりしてると聞き、

飛びつくようにパスコのチョコサンドロールを購入。
(笑)

88円でした。
(;^ω^)





さて!!



今年もその行動は変化しておらず、

ちょっと気を付けたいと思ってます。
(*'ω'*)



例えば昨年は、

「来年の新NISAでは高配当株ETFで埋め尽くします!」

と書いていたのですが、

今年のNasdaq100や日経平均の暴騰を眺めてすぐに意見変更。
(-_-;)





↑↑↑↑

こういった高いパフォーマンスにココロが揺れたのです。



これも僕が「大きな声」に影響されやすい性格だからだと思います。




2022年は「暴落はここからだ!2023年はさらに大暴落!」

という意見を真に受けた僕は色々とインデックス投信手放す。
(笑)



そして今年は、大暴騰のインデックス投資を原点回帰と言って、

楽天NASDAQ100や楽天SOXをスポット買いしました。





(;^ω^)



チャートや株価を眺めるより、

自分自身の投資行動を見つめたほうが良いのかもしれません。
(˘ω˘)。。。



エイっと買った投信たちはこの状況です。

↓↓↓↓




今月から増額して18,000円つみたて設定してます。
(*'ω'*)







楽天SOXは毎月2,000円つみたて設定です。

楽天NASDAQ100は毎月2万円!

そして楽天NASDAQ100は楽天ポイントが貯まったら買うことにしてます。
(;^ω^)


エイっと買ったこれらの投信は現状は含み損状態ですね~、
(笑)


でも

「これらはつみたてを継続するんだ!」

とココロに決めてますので、

投資金額は減らさないようにしたいです。
(*'ω'*)




そして最近では、どうせインデックス投資するならば、

ちょっとでも配当金ゲット出来るほうがいいじゃん!

と思ってSPLGも買ってます。
(またなんでも飛びつく。(笑))



こういった風に、

「その時のパフォーマンスが良いモノ」に

飛びつく性格なので、

良い投資成績を出せないんだなと感じてます。
(;^ω^)

もちろんインデックス投資は

10年単位で利益を求める投資スタイルですが。。。



今後もインデックス投資の未来を信じて、

●楽天NASDAQ100

●楽天S&P500

●楽天SOX(お楽しみ枠。)

を引き続きつみたて継続。
(*'ω'*)


そしてちょっと悩んでいるのは、

インデックスETFである、QQQMやSPLGの存在です。
(;^ω^)

ちょっとでも配当金があったほうが楽しいと思う性格なので、

投信よりETFのほうが良いかも!?

と感じたら、ETFに乗り換えるかもしれません。
(これも検討中。)


自由に使ってよい新NISA枠なのですが、

最大効率を求めて焦ってる自分がいるので、

ちょっと冷静になりたいと思います。
(*'ω'*)



なんと言いますか、

「1円でもお得な方法!」

というのにこだわり過ぎてるのかも。。。
(笑)


色んな情報が流れても、今年からはインデックス投資を信じて

継続出来るようにしたいです。

100点を目指さず、80点くらいで。(笑)


さぁ、楽天証券では5月のつみたて設定締め切りが12日です!!

僕もまた急に思い出したようにガラッと変更するかもしれません。
(;^ω^)

ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')


※ここからは広告を含みます。







桜が綺麗。

日本の四季を感じたい。
(*'ω'*)





​​
【中古】 年収200万円からの貯金生活宣言 / 横山 光昭 / ディスカヴァー・トゥエンティワン [単行本(ソフトカバー)]【メール便送料無料】【あす楽対応】


(;^ω^)古本で300円。(笑)

日本でインフレが始まりましたが、

200万円で生活出来るのかな。。。

僕は投資を始めてから物欲は低下しました。

でも、物欲を満たすために、投資を始めたはずなのに。。。
(˘ω˘)。。。

資産拡大後の末路はいかに。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.08 07:25:26
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: