東京都昭島市・開業社労士のひとりごと

東京都昭島市・開業社労士のひとりごと

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

SRきん

SRきん

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

広島の社労士・ふく… ふくちゃん6710さん
わくわくワークプレ… みのっち4864さん
東京都練馬区 社会… 代書屋sr▼・ェ・▼さん
飛騨の社労士 矢島… yajima-srさん

Comments

SRきん @ Re[1]:バタバタの三連休です(10/08) かずさのサムライさんへ コメントありがと…
かずさのサムライ @ Re:バタバタの三連休です(10/08) 天乃屋の歌舞伎揚、最高です!
SRきん @ Re[1]:社労士懲戒処分の公表がありました(03/19) かずさのサムライさんへ コメントありがと…
かずさのサムライ @ Re:社労士懲戒処分の公表がありました(03/19) 手続き業務はほぼ電子申請でやっています…
SRきん @ Re[1]:常に事業の見直しは必要です(10/01) かずさのサムライさんへ ありがとうござい…
November 27, 2025
XML
カテゴリ: 日々の業務

おはようございます。東京都昭島市の社会保険労務士金子事務所です。


朝は、がんの経過観察で病院へ行きました。いつも早い時間を希望しますし、人間ドックの血液検査の結果を引用するので事前に採血無しのせいか、8時50分に検査開始となっています。みなさん、がんの知識は断片的なようで、経過観察の話をすると、「入院するの?」とか聞かれますが、多分、それは抗がん剤治療のように思います。私の経過観察は、造影剤を使ったCT検査で、検査時間は20分足らずです。急患が出るなど特殊な事情が無ければ、待ち時間を含めても大体1時間で終わります。人間ドックのとき、昼に放射線科受付の横を通ったら、7,8人並んでいたので早い時間の方が良いような印象です。

いつも通り、検査終了後、会計をお願いして、院内にあるドトールコーヒーへ行き、モーニングを食べ始めたくらいに会計が終わったと番号が表示されました。いつもより早いです。造影剤を排出するために、水を多めに摂取して会計して自宅に戻りました。

かばんの荷物を入れ替えて、事務所に出勤して電子申請の進捗をチェックすると、いくつか審査が終了していて、紙納品のお客様は印刷して発送するものは発送しました。昼過ぎに、自宅作業に切り替えました。ヤマト運輸の着払いで発送する案件があり、事務所で待つと時間的な制約ができるため、ザ・ビッグ昭島へ行く用事があったので、すぐ近くにある営業所へ行くことにしました。ここは前の事務所の担当営業所で、待つのが面倒なので何度か持ち込んだことがあります。自転車で行くと、その営業所は撤退していました。移転かと思ってタブレットPCを調べたら、近くに営業所は無いようです。たまに車で横を通っていましたが、関心が無かったせいか、撤退に気が付きませんでした。

その後は、自宅で作業していました。意外と問い合わせが多く、調べて回答するなど時間が掛かりました。ハローワークの事務センターから在職確認という電話がありました。今まで無かったですが、何のためにしているのか不明です。両方とも関与しているグループ企業2社についてありました。事務センターの職員の業務レベルにばらつきがあり、情報共有も進んでいないことは電話していてわかりますが、もう少しきちんとしてほしいです。

高市首相が、最低賃金の引き上げを昨年と同程度要求しているとニュースになっていました。総理大臣になった直後は、新しい資本主義は止め、賃上げは企業が決める、とコメントしていたものとは違う印象があります。総理大臣にもなれば様々な話が来るのでしょうが、中小企業には苦しいので配慮してほしい話です。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 27, 2025 09:00:04 AM
コメントを書く
[日々の業務] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: