starmayのブログ

starmayのブログ

2011.12.31
XML
http://ameblo.jp/starmay12/


最新の日記はこちらに記載していますので、ぜひご覧になって下さい。




今日は朝から、妻の妹夫婦が遊びにきていました。
家の中の人工密度が上昇し、騒々しさが一気にピークに。
おじいちゃん、おばあちゃん、私、妻、may、star。
妻の妹、旦那、息子が二人の、総勢10人の大家族です。
家の中を、幼い子どもたちが駆け回ります。
そこへ、近所に住むお友達が遊びに来ました。

mayは、お友達と一緒に縄とび。


しばらくして、starが愛用している足こぎ用の車をめぐり、starと甥っ子との壮絶なバトルが始まりました。
車に乗りたかった甥っ子は、starが車から降りるのをじっと待っていました。
暫くして、starが車から降りたのをみて、さっと車に乗りました。
それを見たstarは、黙って見過ごせませんでした。
これは自分のだから、早く降りて!と主張するstar。
車で遊びたい甥っ子。
双方の、譲れない想いがぶつかり合います。
結局、H君のパパが甥っ子を強引に車から降ろしました。
当然、泣きわめく甥っ子。
そんなやりとりが、何度も何度も続きました。

一方、mayの方は・・・


それを見て、自分も飛ぼうとしますが、上手く飛ぶ事が出来ません。
何度やっても、2回連続で飛ぶ事が出来ません。
mayの顔色が、変わってきました。
何度やっても、上手くいきません。
ついに、パニックスイッチが入ってしまいました。

大声で喚き、泣きながらうずくまってしまうmay。

私が、「もうやめる?」と聞くと、黙って首を横に振ります。
失敗する事が苦手で、負けず嫌いなmay。
たとえ不器用でも、その根性は人並み以上です。
自分が納得するまで、決して辞めようとしないmay。
私は、mayが諦めない限り、最後までとことん付き合う事にしました。
そこから、パパとmayの特訓が始まります。

mayはどうやら、足の動きに手の動きがついていっていない様です。
私とmayが前後に並んで私が縄を回すと、一緒に何度も飛ぶ事が出来ました。
でも、自分で縄を回して飛ぼうとすると、上手く出来ません。
何度も、何度も練習しました。
そして、これで最後という時に、何とか2回続けて飛ぶ事が出来ました。

今日は凄く頑張ったね。
今日はもう遅いから、続きは明日にしようね。

そう言うとmayは納得したので、ぎゅっと抱きしめて頭を撫でてあげました。
今日は、子ども同士の遊びの中で、二人の課題が改めて浮き彫りになった様な
気がします。


【今日の名言】
幸せな人生には、2種類のメガネが必要です。
ひとつは、人生の目標を眺めるための、遠メガネ。
もうひとつは、日々の小さな喜びを見落とさないための、虫メガネ。

中山庸子 :イラストレーター、エッセイスト




mayが、「寝れない!」と言って、布団を何度もバンバン叩いて泣いています。
かなり、イライラが溜まっているようです。

どうしたの? と聞いても、応えてくれません。
お茶でも飲む?と聞いても、嫌だといって突っぱねます。
寂しいの?  と聞くと、「違う!!」と言ってわめきます。

そっとしておいた方がよいのでしょうか。
パパは心配です。
今、1:30ですが、少し落ち着いたのか再び眠りについたようです。





ランキングに参加しています。応援して頂けると大変励みになります。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.19 23:56:21
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: