薬剤師Stephenのよろずブログ

薬剤師Stephenのよろずブログ

PR

Profile

Stephen1969

Stephen1969

Calendar

Favorite Blog

2025秋旅 九州編(12… New! ナイト1960さん

【神様からのサイン… New! 潜在意識の設計士:Inner Heart [向月 謙信]さん

2025年11月25日… New! 藻緯羅さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

忙し週末。・゚・(ノД`)・゚… New! し〜子さんさん

Comments

聖書預言@ Re:ご案内:ブログ異動いたしました。(06/29) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
ミリオン@ Re:MS、オフィス製品にVoIPやWeb会議を統合(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:「検索」だけでない検索サービスの使い方・ウェブサービス虎の巻 その弐(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:女性比率が5倍に、Windowsスマートフォンは脱PDAで成功(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:医師へ提供情報の分類(11/03) こんにちは。 アンケートを書きましたね。…
2016.01.30
XML
カテゴリ: 今日は何の日
出来事

314年 - シルウェステル1世がローマ教皇に即位。
1703年(元禄15年12月15日) - 赤穂事件で赤穂浪士が吉良義央を討ち取る。
吉良邸討ち入り.jpg

1862年 - アルヴァン・グラハム・クラークがシリウスの伴星シリウスBを発見。初めて観測された白色矮星。
1876年 - アメリカ合衆国政府が全てのインディアンにインディアン居留地への移住を命じる。
1879年 - 枕探し泥棒を見つかり相手を殺害した高橋お伝が、斬首刑に処される。日本で執行された最後の斬首刑。
1882年 - 前年設立の日本初の生命保険会社・明治生命が、1月20日に心臓病で急死した警部長の遺族に保険金1000円を支払う(日本初の生命保険金支払い)。
1893年 - 北村透谷・島崎藤村らが文芸雑誌『文学界』を創刊。
1906年 - コロンビア沖でマグニチュード8.8の大地震。津波で死者多数。

1917年 - 第一次世界大戦: ドイツがUボートによる無制限潜水艦作戦を開始すると発表。
1918年 - スコットランド沖で演習に向かうイギリス海軍艦艇の間で連続した衝突事故。2隻の潜水艦が沈没。(メイ島の戦い)
1920年 - 全国普選連合会結成。普選運動が高まる。
1928年 - スターリンと対立していたレフ・トロツキーが中央アジアのアルマ・アタへ追放。翌年2月には国外追放。
1942年 - 第二次世界大戦・マレー作戦: 日本軍によりマレー半島最南端のジョホール・バルが陥落。
1943年 - 第二次世界大戦・スターリングラード攻防戦: ドイツ軍のフリードリヒ・パウルス司令官と幕僚がソ連軍に降伏。
1945年 - 第二次世界大戦: アメリカ陸軍の二等兵エディ・スロヴィクが脱走・敵前逃亡の罪で銃殺刑に処される。
1946年 - 初の連合国軍(進駐軍)専用列車である東京 - 門司間下り1005列車「Alied Limited」が運転を開始。
1947年 - GHQ最高司令官ダグラス・マッカーサーが翌日に予定されていた二・一ゼネストの中止を命令。全官公庁共闘の伊井弥四郎委員長が命令に基づきスト中止をラジオで発表。
1949年 - 国共内戦: 中国人民解放軍が北京に無血入城。
1950年 - ハリー・S・トルーマン米大統領が水素爆弾の開発計画を発表。

1951年 - ジェトゥリオ・ドルネレス・ヴァルガスがブラジルの大統領に就任。
1956年 - コルチナ=ダンペッツォ冬季五輪のスキー回転で猪谷千春が銀メダルを獲得。冬季オリンピックで日本初のメダル。
1957年 - 前年末に首相に就任した石橋湛山が脳梗塞で倒れ、岸信介が臨時首相代理となる。
1958年 - アメリカ初の人工衛星「エクスプローラー1号」が打ち上げ。
1958年 - ジェームズ・ヴァン・アレンがヴァン・アレン帯を発見。

1966年 - ルナ計画: ソ連の無人月探査機「ルナ9号」が打ち上げ。
1968年 - ナウル共和国がオーストラリアから独立。
1971年 - 3番目の有人月宇宙船「アポロ14号」が打ち上げ。
1971年 - 『新婚さんいらっしゃい!』(ABCテレビ制作、TBS系→テレビ朝日系)が放送開始。
1976年 - 鹿児島市立病院で日本初の五つ子が誕生。
1979年 - 江川事件: 江川卓が阪神に入団し、小林繁と即日トレードで巨人に移籍。
1979年 - この年のみ、この日がお年玉付郵便はがきくじの抽選日であった。
1983年 - 連続殺人犯勝田清孝が名古屋市内で逮捕される。
1984年 - 兵庫県の別府鉄道線がこの日限りで全線廃止。
1986年 - 福岡市地下鉄箱崎線延長部(馬出九大病院前駅 - 箱崎九大前駅間)が開業。
1988年 - 青函トンネル(海峡線)の開通に先立ち、並行するJR北海道松前線(木古内 - 松前間)がこの日限りで廃止。
1988年 - 愛知県のJR東海・岡多線が第三セクター鉄道・愛知環状鉄道に転換。
1988年 - 熊本県・鹿児島県のJR九州・山野線がこの日限りで廃止。
1989年 - 大行天皇の追号が昭和天皇に決定し、皇居で奉告の儀を行う。
1990年 - モスクワにマクドナルドソ連1号店が開店。
1994年 - バルセロナの歌劇場・リセウ大劇場が失火で内部全焼。
1996年 - 海上保安庁が、この日の運用を最後に電信・モールス符号の使用を中止。
1997年 - 『ファイナルファンタジーVII』発売。プレイステーション普及の起爆剤に。
1999年 - 東急百貨店日本橋店(旧 白木屋)が開業から336年で閉店。
2000年 - アラスカ航空261便墜落事故
2001年 - 日本航空機駿河湾上空ニアミス事故
2004年 - 東急東横線の一部(横浜 - 桜木町間)が廃止、反町駅・横浜駅が地下化。
2004年 - 茨城女子大生殺害事件が発生。
2004年 - 毎日新聞社長監禁事件
2013年 - 1月19日に逝去した元横綱大鵬幸喜こと納谷幸喜の国民栄誉賞受賞が決まる。
2014年 - 東北地方太平洋沖地震を原因とする福島第一原子力発電所事故に伴い全発電設備が停止されていた福島第一原子力発電所が、この日限りで廃止。

記念日・年中行事

独立記念日(ナウル)
1968年のこの日、ナウルがイギリス・オーストラリア・ニュージーランドの信託統治から独立した。

晦日正月・晦日節
正月最後の日。この日に、松の内に年始回りをしなかった家を訪ねる地方もある。

生命保険の日
1882年のこの日に日本初の生命保険金支払いが行われたことにちなみ、生命保険のトップセールスマンの集まりであるMDRT日本会が制定。これとは別に、11月1日が生命保険協会が定めた生命保険の日となっている。

愛妻の日
日本愛妻家協会が2006年に制定。1月の1を"I"に見立て、「あい(I)さい(31)」の語呂合わせから。

引用:Wikipedia

プロが選ぶおすすめワインセラー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.31 04:49:00
コメントを書く
[今日は何の日] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: