PR
カレンダー
有楽町の駅前で募金活動をしている中学生を見かけました。
男女7~8人。
イトシアと駅の間の広場で、大声で行き交う人々に募金を訴えていました。
できるだけ多くの人に聞こえるように、ということでしょうか。あらん限りの声を振り絞ってがんばっている女子生徒がいました。
チラシを配る男子生徒もいます。
そういえば私も中学生の頃、近くの駅で募金活動をしたことがありました。
駅前は人通りも多いのですが、急いでいる人も多く、なかなか財布の紐がゆるまないんです。
「自分がしなくても、誰か他の人がするだろう」
そんな風に考える人も多いと思います。
なので、募金活動はなかなか大変なのです。
今回は、財布の中にあった僅かなお金ですが、募金箱に入れさせてもらいました。
「がんばってね」と声をかけると、元気な声で「ありがとうございました!」と応えてくれました。
ちょっと寒くなった週末。
彼らの努力が 病気・災害・自死遺児の奨学金に充てられます 。
街で見かけたら、力になってあげたいですね。