ストレスばかりの株取引とストレス発散の買い物の日記

ストレスばかりの株取引とストレス発散の買い物の日記

2007.05.12
XML
カテゴリ: パソコン

今日は一日
前々からやろうと思っていたノートPC(Sotec WL7150)のHDD換装をしました。

特に大きなトラブルもなく完了できました。
いや~、HDDの性能が良くなるだけでこれだけ快適になるのですね。
回転数・容量ともUPです。やった甲斐がありました。

とはいうものの、今更この機種を
そう、これが最終目的ではありません。
リプレース要件の一つ、子供への払い下げのためです。
払い下げた後すぐ壊れても嫌ですから。。。

参考までに簡単な手順です。

※HDD換装(PCの分解)はほとんどのメーカーで保障がなくなります。
自己責任でお願いします。

換装したHDD  Hitachi/IBM HTS541280H9AT00
ATA/80GB
Travelstar 5K12シリーズ/ Hitachi/IBM /容量:80GB
回転数:5400rpm/ATA-7/キャッシュ:8MB

  1. バックアップ
    以前から使用している
    プロトンAcronis True Image 10 Home
    ディスク全体を外付けHDDへイメージバックアップ
  2. HDD取り外し+取り付け
    collection 198_mod.jpg
    PC本体底辺で赤丸のビス7箇所を外します。

    collection 205.jpg

    タッチパネルと本体がケーブルで繋がっているので注意が必要。

  3. リカバリ
    1.でバックアップしたイメージファイルを使ってリカバリ
    今回はHDD容量を40GB  80GBにしたので後でパーティションを追加予定

    本来はOSからクリーンインストールしたかったのですがこの機種はOSが単体で付属されていなかったのでこの方法としました。

【参考】
取り外したHDD
collection 206_mod.jpg

意識していなかったのですが、同じシリーズでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.12 21:41:38
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: